window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'AW-881396274'); !function(f,b,e,v,n,t,s) {if(f.fbq)return;n=f.fbq=function(){n.callMethod? n.callMethod.apply(n,arguments):n.queue.push(arguments)}; if(!f._fbq)f._fbq=n;n.push=n;n.loaded=!0;n.version='2.0'; n.queue=[];t=b.createElement(e);t.async=!0; t.src=v;s=b.getElementsByTagName(e)[0]; s.parentNode.insertBefore(t,s)}(window, document,'script', 'https://connect.facebook.net/en_US/fbevents.js'); fbq('init', '1173525693114038'); fbq('track', 'PageView'); function gtag_report_conversion2(url) { var callback = function () { if (typeof(url) != 'undefined') { } }; gtag('event', 'conversion', { 'send_to': 'AW-881396274/gU4CCIvSwJQCELKUpKQD', 'event_callback': callback }); return false; } function gtag_report_conversion(url) { var callback = function () { if (typeof(url) != 'undefined') { } }; gtag('event', 'conversion', { 'send_to': 'AW-881396274/48EVCP-7z5QCELKUpKQD', 'event_callback': callback }); return false; } 【2021年7月開講】デザイナー歴30年の”秘密”の鉄則メソッド!「超」実戦 雑誌デザイン・ゼミ〜InDesignの基本を3ヶ月で身につける〜 | 天狼院書店 $(document).ready(function() { $('.konyu').click( function(){ console.log("konyuclick"); $(".konyuform").submit(); fbq('track', 'AddPaymentInfo'); return gtag_report_conversion('https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr'); } ); $('.imasugukounyu').click( function(){ console.log("imasugukounyuclick"); $(".imasugukounyuform").submit(); fbq('track', 'AddPaymentInfo'); return gtag_report_conversion2('https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr'); } ); });
【全国で受講可能!天狼院マルチディスプレイを使用したゼミはこちら】

【2021年7月開講】デザイナー歴30年の”秘密”の鉄則メソッド!「超」実戦 雑誌デザイン・ゼミ〜InDesignの基本を3ヶ月で身につける〜


「超」実戦 雑誌デザイン・ゼミ~8つのポイント~

・デザイン初心者完全対応!
・デザイナー歴30年の超実戦的秘密の鉄則メソッドを速習!
・汎用的なデザイン・ソフト「InDesign」の基本を3ヶ月で習得!
・デザイン・システムで作業を効率化し、アートの余地を広げる!
・雑誌のエディトリアル・デザインを本格的に学ぶことで、様々な用途に応用可能!
・課題の提出と講師からのフィードバックで習熟度を高める!
LIVE受講も後追い動画受講も可能!
・天狼院マルチディスプレイで全国通信受講完全対応!

天狼院書店店主の三浦でございます。

正直言うと、1度登壇を断られました。

業界でもプレミアムなデザイナー加藤京子さんは、今もそうですが、仕事の案件を抱えて多忙だったからです。

「プレミアム」と僕が称する所以は、加藤さんの会社の紹介を見ても明らかでしょう。

加藤京子(KYOKO KATO)

Sidekicker 代表取締役。Head Coach / Art Director / Designer

1989年からATAにて高島屋の広告を制作。
1997年からCAPにて雑誌『GQjapan』『FLASH』『Olive』『REALSIMPLE』『Tokion』のチーフデザイナー。
ルイ・ヴィトンDM、村上隆GEISAIパンフレット、石川梨華写真集、篠山紀信写真集「人間関係」、LUNA SEA解散コンサート・パンフレット、書籍『Smile Food』などを制作。

2007Sidekick設立。雑誌『REALSIMPLE』『Tokion』『The Parkhouse』『POPEYE』『The SMAP Magazine』『仮面ライダー the40th コレクション』などのアートディレクション。
雑誌、書籍、カタログ、iPhone/iPadのアプリのデザインなどを中心に活動。

ね? やばいでしょ?

けれども、この度、まさに「三顧の礼」の僕の登壇依頼に対して、快諾をいただきました。

それには、昨今のエディトリアル・デザインを取り巻く変化に対しての、加藤さんのこんな想いがあったからでした。

「このままでは、雑誌のデザインの担い手が減ってしまうと思うんですよ。以前まで、私たちエディトリアル・デザイナーのクリエイターとしての地位は、決して高いものではなくて、雑誌の編集部の片隅に机があって、下手をすると名前すら呼んでもらえることがなく、割り付けさんレイアウトさんと呼ばれる存在でした。ところが、雑誌全盛の時代があって、その伸びとともに、エディトリアル・デザインの役割も重要視されるようになり、何世代にも渡ってクリエイティブなスキルが培われて来たんですよ」

それは、まるで伝統芸能ですね、と僕が言う。歌舞伎ももともと庶民の娯楽に過ぎなかったが、時を経て、今では世界が称賛するアートへと昇華されたーー

そう、と加藤さんは大きくうなずく。

「その伝統芸能の系譜が、今の状況で途切れようとしているんですよ」

「それはどういういことですか?」

「雑誌自体の休刊が続いて、採用も絞られていて、専門学校でもエディトリアル・デザインのクラスがなくなるような状況で。でも、雑誌の編集者やデザイナーは様々な分野、たとえばハイブランドのメディアを作ったりデザインを担ったりと活躍していて、そのクリエイティブなスキルは、これからの世の中でも必要とされると思うんですよね」

「それなのに、新しい担い手が、昔より育ちにくい環境になっているということですね――それは、もう、天狼院でやるしかないですね笑」

加藤さんは笑顔でうなずく。

「実は雑誌のデザインの基本って、ほとんど決められていて、この状況では1行に何文字入れるとか、この場合なら、Q数(文字の大きさ)はこれとかあるんですよ、あらゆる場面で」

「なるほど、鉄則があるんですか! 雑誌を作ることによって培われてきた、読者が読みやすい雑誌デザインの黄金律、いわば鉄則みたいなのがあるんですね!」

「ページネーションをどうするかを考えると、必然的な型に落ち着くんですよ」

「ページネーション?」

「あ、雑誌の読者が、雑誌全体をどうやったら読みやすいかを設計することね」

「なるほど、文章でいうとリーダビリティみたいなもんですね。ということは、加藤さんとか、第一線で活躍されているデザイナーさんは、その雑誌デザインの鉄則に従って、デザインしているということですか?」

ちょっと違うかも、と加藤さんは首を捻る。

「デザインって、実は、こうして三浦さんと話しているときもしているんですよ。今の書籍のデザインのあのページはどうすればいいかって、コア・プロセッサーが自動で動いていて。デザインをいつしているかと言われれば、いつもしていて、この前の本の装丁は、映画の『JOKER』のタイトルを見たとき、これをいつか使おうと考えてて」

「あ、あの本ですね! 大ヒットしてますよね! ということは、自由にデザインするために、雑誌デザインの鉄則で、ある程度クリエイティブな作業を効率化するってことですね!」

そう、と加藤さんは言う。

「まさに、そう! デザインには型があって、それは三浦さんがいうように、伝統芸能のように先人たちによって培われてきた技術で、それさえ知っていれば、プロとしてやっていくときに、大きな土台になる」

もし、そういった、いわばデザイン・システムを習得することができれば、デザインのクリエイティブに対して、かなりのアドバンテージを得ることになる。

「そこから先が、デザイナーとしての自分と色、ということになりますか・・・・・・。でも、加藤さん、それを教えてしまっていいんですか?」

「いやー、もう、エディトリアル・デザインの系譜が途絶えてしまうなら、もう知らない、全部教えてしまおうと思って笑。それで全部教えて、うちの事務所に入ってくる人が出てもいいかなと思っています。事務所に入ってきた子たちに教えることと一緒のことを教えるので」

「加藤さん! 僕も生徒として受けます!笑」

「今回、三浦さんのお誘いを受けようと思ったのは、天狼院ではすでに雑誌『READING LIFE』があるし、前とは状況が違っていて、私がInDesignで作業しているパソコン上の動きを受講生の方たちに見せることもできるようになったので、これだと教えられるなと思ったからなんですよ。そして、見開きのページなら、3ヶ月で作れるようになります、InDesignで。ちゃんと教えますんで」

「見開きのページが作れるようになれば、応用して、何でも作れるようになりますもんね!」

そう、と加藤さんはうなずく。

「そして、どうせなら、作れるようになった受講生の人たちで、上級クラスを作って、雑誌『READING LIFE』のデザインも実際にやってもらえるようになるといいですね」

「わかりました! 上級クラスも創りましょう! 本当に『READING LIFE』のデザインをやってくれるなら、もちろん、フィーも払いますよ。まあ、でも、まずはこの最初のクラスの3ヶ月で、雑誌のデザイン、エディトリアル・デザインのプロが培ってきた鉄則を習得するってことですね!」

「いずれ、その中からうちのデザイン事務所に入ってきてもらうと、本当に助かるんですけどね笑」

ということで、第一線で現役で活躍されている「プレミアム」なデザイナー加藤京子さんによる、「超」実戦・雑誌デザイン講座、いよいよ、始まります!!

僕も、今度はプロ級のエディトリアル・デザイナーになるべく、皆さんと一緒に本気で受講します!

秘密の鉄則、いくつか実際に教えてもらったんですが、目からウロコでした。

なんだよ、なんでこれを今まで誰も教えてくれなかったんだよ!!的な内容で、それはそうですよね、プロが食べていくための「秘伝のレシピ」みたいなものだったんで、これまでどこにも明かされていなかった。

でも、天狼院は、プロのクリエイティブ・スキルの解放運動をしてますので、この実戦講座を、専門学校よりも芸術系の大学よりも遥かに参加しやすい価格で提供いたします!

はい、1ヶ月¥22,000(税込)の3ヶ月です!!

なんと、ファイナルクラブの会員の方は、この半額です!!

専門学校や芸術系の大学の数分の1、下手をすると10分の1の価格です笑。

価格破壊、今回もやっちゃいます笑

この機会に、ぜひ、皆様、雑誌のデザイン、エディトリアル・デザインのスキルを身に着けましょう!

InDesignの使い方を習得しましょう!

はい、実はInDesignでできることは幅広く、名刺やWebページのバナーやチラシまで作れます!

Illustratorでできることの多くは、InDesignでできてしまうのです!

僕は、雑誌のデザインのほか、秘めフォトの写真集のデザイン、チラシやパンフレットのデザイン、本のデザインに応用しようと思います!!

どうぞよろしくお願いします。


カリキュラム

◆第1講/Day01:フォーマット用の見開きの鉄則《2021年7月10日(土)17:00〜18:30》

◯判型を設定する際の鉄則
・製作時にマージンを決める方法/鉄則
・見開きにする方法
・ノンブルのスタイル設定
・枠のレイヤーを作るときの鉄則
◯ノンブルの鉄則
・ノンブルとショルダーだけでデザインは決まる!
・ 文字を読ませるのがエディトリアルデザイン
・目の錯覚を使え!
◯インデザインについて
・イラレはデザインが点から展開するがインデザインはワクから展開する!
・デザインはどこからくるのか、どこにあるのか、いつデザインするのか?
・インデザインはあくまでツールに過ぎない。
◯ガイドラインと整列の鉄則
◯フォントについて
・「フォント工場 」から基本3書体選ぶ
Q&が綺麗な書体を知っているだろうか?

◆第2講/Day02:基本書体の鉄則《2021年7月24日(土)17:00〜18:30》

◯本文
・グリッドフォーマット
CAP
・プロセスなどの横組
◯タイトル/リード/タラシ
・文字ツールで作る
Q数の設定の鉄則
・文字の大きさのメリハリ
・字間と行間
◯デザインの準備
・素材/編集者からのレイアウト回し
・アタリの作り方の鉄則
・ブリッジの使い方
・普段イラレは使わない、大体のことはインデザインでできる
・イラレでしかできないこと
・まずはアイコンや飾りに頼らない
・ページデザインの基本はホワイトスペースのコントロール

◆第3講/Day03:基本ページの鉄則《2021年8月14日(土)17:00〜18:30》

◯フォーマット・パターンにおける鉄則
・イメージの共有
・レイヤー分けやデータの整理
・文字スタイル
・グリッドフォーマットの設定
・強調の鉄則
・ルビの鉄則
・文字の回転、縦中横の鉄則
・罫線設定の鉄則
・クライアントチェック用の指示レイヤー
PDF書き出しの鉄則
・ファイル名の鉄則
・書き出し設定の鉄則
◯本文中の強調
・強調線と太字の組み合わせ
・下線設定のやり方
・鉄板はこの3種類
・4色の時の差し色と強調線
・小口のインデックスと強調線の差し色の連動

◆第4講/Day04:デザインの鉄則《2021年8月28日(土)17:00〜18:30》

◯タイトル周りの鉄則
・目の錯覚を利用してメリハリつける
・スタッフクレジットは最高の素材
・編集者はまず言葉ありき
◯本文組の鉄則
・読みやすい1行のストローク
・頭文字のデザインで遊ぶ
・段間はどれくらい?
・この雑誌は何段組?
1冊全体でページネーションを考える
◯小口で遊べ!
◯ちょっとした図版、表組みの作り方
*その他の項目は講義内で明かします。

◆第5講/Day05:イレギュラー・ページとページネーション《2021年9月11日(土)17:00〜18:30》

◯コラムの鉄則
1冊の書籍をパラパラと読み飛ばされないためのフック
・手が止まるデザイン密度の鉄則
・書体を変える
◯連載デザインの鉄則
・全体とは別に完結したデザインにする
・実は雑誌の中で一番自由なのは連載デザイン
・なんなら飾りやアイコンもどんどん使っていこう
◯ワク囲みページの使い所
◯細かいデザイン素材
・なんなら NY私立図書館のアーカイブにも行ってみよう
・著作権切れのカラー素材の宝庫
・なんでもスキャンしよう
◯ページネーションについて
・台割りの見方
・最初のフォーマットから1冊の流れを考える
・スムーズすぎると読み飛ばされてしまうジレンマ
*その他の項目は講義内で明かします。

◆第6講/Day06:入稿《2021年9月25日(土)17:00〜18:30》

◯入稿データの鉄則
・写真の合番の振り方
・印刷時非表示の指示の徹底
・フォントのアウトライン
・当たり前だけど CMYK
◯パッケージの鉄則
◯入稿セットについて
・パッケージ後に確認して作る PDFセット
◯本文ではなく雑誌広告
◯入稿時の注意点
◯雑誌の人格について
・雑誌ってなに?ー第三種郵便物認可について
・年配の雑誌屋(エディトリアル・デザイナー)の誇り/法定文字
・雑誌の黄金時代やカウンターカルチャーの歴史的な雑誌たち
・マイヒーローは雑誌編集長フランカ・ソッツァーニ
・エディトリアル・デザイナーと編集

*その他の項目は講義内で明かします。

*講義の内容は変わる可能性がありますが、その場合は良い方向への変更になります。

〔受講上のスペック面での注意点〕
AdobeInDesignの契約、インストール、起動確認は事前に済ませておいてください。
*単体でInDesignを契約することもできますが、コンプリートプランをおすすめします。
*講義では、Adobe、モリサワ、Appleのフォントで網羅できる範囲で行います。
Macでの講義となりますが、Winの方も受講は可能です。


 

【概要】2021年7月開講 デザイナー歴30年の”秘密”の鉄則メソッド!「超」実戦 雑誌デザイン・ゼミ〜InDesignの基本を3ヶ月で身につける〜《天狼院の「超」実戦講座》

■講義回数:月2講座×3ヶ月(全6回)
*単講座のみの受講はできません。ただし、動画や音声のストックがありますので、定員に満たない場合(通信受講も含め)はどの時期からも受講開始することが可能です。

■会場:
通信受講のみ……インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。リアルタイムで、生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。

■参加費:

一般:¥22,000×3ヶ月=¥66,000(税込)

「ファイナルクラブ天狼院」会員:¥11,000×3ヶ月=¥33,000(税込)

■参加特典:

講義受講権(全6回)/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*「ファイナルクラブ天狼院」の方は、本ゼミに半額で参加いただけます。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

 

講師プロフィール


加藤京子(KYOKO KATO)

Sidekicker 代表取締役。Head Coach / Art Director / Designer

1989年からATAにて高島屋の広告を制作。
1997年からCAPにて雑誌『GQjapan』『FLASH』『Olive』『REALSIMPLE』『Tokion』のチーフデザイナー。
ルイ・ヴィトンDM、村上隆GEISAIパンフレット、石川梨華写真集、篠山紀信写真集「人間関係」、LUNA SEA解散コンサート・パンフレット、書籍『Smile Food』などを制作。

2007Sidekick設立。雑誌『REALSIMPLE』『Tokion』『The Parkhouse』『POPEYE』『The SMAP Magazine』『仮面ライダー the40th コレクション』などのアートディレクション。
雑誌、書籍、カタログ、iPhone/iPadのアプリのデザインなどを中心に活動。

 


2講座を受けると、もう1講座が無料でついてくる!

超・お得‼︎ 天狼院デザイン学校 乗り入れプラン実施中

※「超」実戦 雑誌デザイン・ゼミも対象講座です。
[詳しくはこちらから]

★ スタッフとの相談会も、受付中! ★

「自分は受けられるスペックかな?」「受講環境に不安がある……」などの疑問・ご質問がございましたら、スタッフが直接お話させていただき疑問を解決させていただくための、相談も受け付けております。お問い合わせフォーム より、タイトル「スタッフ直接相談希望」、ご希望のゼミ(デザイン力の基本ゼミ/雑誌デザイン・ゼミ/InDesign入門講座/Illustrator講座)を明記くださいませ。ビデオ通話等で、ご相談させて頂くご案内をお送りいたします。


お申し込み方法


こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
東京天狼院:03-6914-3618
プレイアトレ土浦店:029-897-3325
湘南天狼院:0466-52-7387
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435

■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。

■PayPal決済(一括または分割):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。

■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。

PayPalでの決済はこちら


一括払いの方はこちらから


*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタ ンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「ファイナルクラブ天狼院」のお客様のみご購入可能です。


■支払区分(下記のドロップダウンメニューからお選びください)
■携帯電話番号(ポイント付与の際に番号で照会いたします)

月々払いの方はこちらから


*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタ ンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「ファイナルクラブ天狼院」のお客様のみご購入可能です。


■支払区分(下記のドロップダウンメニューからお選びください)
■携帯電話番号(ポイント付与の際に番号で照会いたします)

 

【PayPal加入手続きのガイド】

 

STEP1
今すぐ購入ボタンを押すと、PayPalの決済ページへ飛びます。
※一括払いの方は、アカウントの作成なしで決済が可能です。
※月々払いの方は、アカウントの作成が必須になります。





 

STEP2
アカウントを作成せずに決済する場合は、ご自身のメールアドレスを入力し、そのままカード情報等の必要事項をご入力ください。(月々払いの方はアカウントが必要です)
アカウントをお持ちの方は、ログインしてください。
以後、案内に通りにお進みください。

 

STEP3
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)

 

注意事項


※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。

・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。

 

▼ほかにも募集中のゼミラインナップはこちら!

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


■天狼院書店「湘南天狼院」

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387

■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261

■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN

〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791

■天狼院書店「パルコ心斎橋店」2020.11.20 OPEN

〒542-0085
大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560

 
 

公式YouTubeチャンネルはこちらから!


天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
 

[yourchannel user=”天狼院書店”]

無料メルマガも配信中!


メルマガ購読・解除
読者購読規約
powered by まぐまぐ!
 
 

 


関連記事