fbpx
チーム天狼院

はじめて川代紗生の記事を知った方へ《川代ノート/天狼院書店/元カレー》


 
こんにちは、天狼院書店の川代でございます。

いやー、みなさまの多くは、テレビやメディア等で「元カレーの人」として川代を知ってこちらの記事を見てくださっているのではないでしょうか。

頭のおかしい女だと思っているのではないでしょうか。それだけが心配です。大丈夫です、ふつうの人間です。ちょっと執念深いこと以外はごくごくふつうの28歳の女の子です。☆(ゝω・)vキャピ

さてさて、せっかく知っていただけたのならば今のうちに好感度を爆上げしておきたいという下心がむんむんにございますので(隠せないよねこれは)、川代ノートのおすすめ記事をどかーんと今のうちにまとめておきたいと思います!!

天狼院書店のスタッフとしてはもちろんのこと、引き続きライター、書き手としてもばりばり働いていきたいと思っております。なので、もし「こいつちょっとつついてみたいかも」「お前と遊んでやってもいいぜ」と思った方はぜひお気軽にお声がけください。(コワガラナイデ……ダイジョウブダヨ……)

【まずはプロフィールから】

川代紗生(Kawashiro Saki)
ライター。 天狼院書店スタッフ。ライティング・ゼミ講師。東京都生まれ・早稲田大学卒。WEB記事「親にまったく反抗したことのない私が、22歳で反抗期になって学んだこと」(累計35万PV)等、2014年からWEB天狼院書店で連載中のブログ「川代ノート」が人気を得る。レシピを考案したカフェメニュー「元彼が好きだったバターチキンカレー」がヒットし、天狼院書店の看板メニューに。メニュー告知用に書いた記事がバズを起こし、2021年2月、テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』に取り上げられた。天狼院書店で働く傍ら、フリーランスライターとしても活動中。

❏メディア出演・記事執筆歴:マガジンハウス『Hanako』/日経BP『日経おとなのOFF』/西日本リビング新聞社『リビング福岡』 /博報堂『広告』/ダイヤモンド社『ダイヤモンド・オンライン』ほか。2019年1月〜2019年6月、出版業界紙『新文化』にてコラム連載。2017年1月、NHK Eテレ『人生デザインU-29』(30分ドキュメンタリー番組)に、「書店店長・ライター」の主人公として出演。

❏特徴
嫉妬やコンプレックスをコンテンツにする怨念系ライター。20代〜30代女性向けの記事を手がけることが多い。これまでに執筆したジャンルは承認欲求・恋愛・結婚・働き方・ライフスタイル・心とからだ・カルチャー・美容等。
書店員歴5年半、書店店長歴3年の経験から、本や雑誌の紹介記事、イベント告知文等も得意とする。

 
【今やっていること・これからやりたいこと】

▼天狼院書店でやっていること

・文章教室「天狼院ライティング・ゼミ」の講師
・書店員として本のセレクト(本の福袋とか)
・本部にて売上戦略管理・マーケティング
・ゼミやイベントの企画
・YouTubeチャンネルの放送

▼ライターとしてやっていること

・取材記事
・書籍の販促記事(ブックレビューなど)
・コラム記事

▼これからやりたいこと

・天狼院書店をもっともっと多くの人に知ってもらいたい!
・個人で本を作成中(『失恋レシピ』『日めくりコンプレックス』)なので、出版したい!(ZINEにするか電子書籍にするか迷い中)
・小説をもっと書きたい(今年はもっと小説に注力するつもりです)
・本の企画・編集
・動画コンテンツでの発信
・今カレー(元カレーの第二弾)を研究中なので出したい……!(あとレトルトも出したい)

ということで、やりたいことがありすぎる〜〜〜! 仕事大好き人間ですのでお仕事のご相談、お待ちしております!(「天狼院書店とコラボしたい〜」的なお問い合わせも大歓迎です!)

 
さてさて、それでは人気記事+お気に入りの記事をまとめていきたいと思います!

2014年からブログを更新しているのでかれこれ6、7年の蓄積があるわけですが、そのなかでも特にPV数が数万単位で伸びたもの、あまり伸びなかったけど個人的に超お気に入り!! というものをピックアップしています。

ピンときたものからぜひ読んでみてくださいませ! 

❏人気記事まとめ


【最新記事】

❏どんなに彼が臭くても、それでも私は彼のことが好きだった。《川代ノート》

あらんかぎりの「狂」をこめて書いた恋愛小説。ここ数年でいちばん気に入っている文章です。

 

【小説】どんなに彼が臭くても、それでも私は彼のことが好きだった。《川代ノート》

 

❏【天狼院の新メニュー】元彼が好きだったバターチキンカレー《川代ノート》

テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』をはじめ、東海テレビ『ロンブー淳のスマホ旅』関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』などなど、多くのメディアで取り上げていただきました。

メニュー自体は2018年から販売していますが、バズったのは2020年末のこと。いつ何がわかるかわからないもんですね……。

 

【天狼院の新メニュー】元彼が好きだったバターチキンカレー《川代ノート》

 
 

❏ガールズバーでおじさんに見下され続けた1年間のこと

ガールズバーで女子力武者修行をしていたころの話。いやー、勉強になりました。

ガールズバーでおじさんに見下され続けた1年間のこと《川代ノート》

 

 

❏国際教養学部という階級社会で生きるということ《川代ノート》

大学生時代に書いた記事。はてなブックマークでもホットエントリーに入り、累計12万PVほど。同じ国際教養学部生のあいだで回し読みされました。

国際教養学部という階級社会で生きるということ《川代ノート》

❏右手薬指に指輪をしてしまう系女子

「わかる〜!」という声をたくさんいただいた記事。

右手薬指に指輪をしてしまう系女子《川代ノート》

 

❏「結婚は我慢だ」と言うけれど。23歳で結婚して、24歳で離婚した。私は何かを学び取れたのだろうか《川代ノート》

23歳で結婚→24歳で離婚したわけですが……。辛かったけど今は人生の肥やし!

「結婚は我慢だ」と言うけれど。23歳で結婚して、24歳で離婚した。私は何かを学び取れたのだろうか《川代ノート》

❏親にまったく反抗したことのない私が、22歳で反抗期になって学んだこと

累計35万PV以上のヒット記事。この記事がきっかけでいろいろお声がけもいただきました。

親にまったく反抗したことのない私が、22歳で反抗期になって学んだこと《川代ノート》

❏【閲覧注意】世にも恐ろしい女子ヒエラルキー【①見た目②キャリア③プライベート】

女子のヒエラルキーについて、大学生時代に書いた記事。「ラストでびっくりした」と好評でした。

【閲覧注意】世にも恐ろしい女子ヒエラルキー【①見た目②キャリア③プライベート】《川代ノート》

❏【男性に知ってほしい】女には毎月一回くる月の事情について

タイトルまんまですが、生理の苦しみについて男性に知って欲しくて書いた記事です。なるべくリアルな描写を心がけました。

【男性に知ってほしい】女には毎月一回くる月の事情について《川代ノート》

❏承認欲求のお葬式

ここ数年だと1、2位をあらそうほど好きな記事かもしれない。私の永遠のテーマ「承認欲求」のお葬式をした話です。

承認欲求のお葬式《川代ノート》

 
 

❏「絵が上手い」と言われてきたけど美大には行かず中途半端なクリエイターを目指すことになったオタク女の、プライドと自意識と自己肯定感と。《川代ノート》

なんか突然自意識をえぐり出したい衝動に駆られて書きました。後悔はしていない。

「絵が上手い」と言われてきたけど美大には行かず中途半端なクリエイターを目指すことになったオタク女の、プライドと自意識と自己肯定感と。《川代ノート》

 

❏「使えないクソ上司」の愚痴を言っている人たちはみんな仕事ができるのか問題《川代ノート》

個人的にすごく好きな記事。違和感を深掘りしてみた。

「使えないクソ上司」の愚痴を言っている人たちはみんな仕事ができるのか問題《川代ノート》

❏「仕事したい」のも「仕事したくない」のも宗教上の理由なのでほっといてください《川代ノート》

個人的にすごく好きな記事その2。仕事って楽しいよね!

「仕事したい」のも「仕事したくない」のも宗教上の理由なのでほっといてください《川代ノート》

❏まったく影響されていない誰かの文章に「似てるよね」と言われたときの悔しさと情けなさについて《川代ノート》

まったく影響されていない誰かの文章に「似てるよね」と言われたときの悔しさと情けなさについて《川代ノート》

 

 

❏人生は何歳からでもやり直せる、なんて嘘《川代ノート》

年代が高めの方から感想をよくいただいた記憶があります。うん、わかる、と共感してもらえたのかなー。

人生は何歳からでもやり直せる、なんて嘘《川代ノート》

❏「ていねいな暮らし」アレルギー《川代ノート》

モヤっとした感情を因数分解した記事。そこまでアクセス数はいかなかったけど個人的に好きでした。

「ていねいな暮らし」アレルギー《川代ノート》

❏生きるのが楽しみじゃない日には《川代ノート》

なんか死ぬほど辛くて、自分を救うために書いた気がする。感情ぶちまけてるし、あんまり読者のこと考えてないけどたまに読み返したりしてます。

生きるのが楽しみじゃない日には《川代ノート》

❏残念ながら「正しい人生マニュアル」なんてものはどこにも存在しなかった。《川代ノート》

離婚した直後に書いた記事。当時はしんどかったなあ……。幸せになろう!

残念ながら「正しい人生マニュアル」なんてものはどこにも存在しなかった。《川代ノート》

❏私は、夢に挑戦するために高学歴になったんじゃないのか?《川代ノート》

高学歴になった意義について考え直したくて書きました。就活生から評判だった!

私は、夢に挑戦するために高学歴になったんじゃないのか?《川代ノート》

❏友達がナンパされた時のもう一人の選ばれなかったほうの女の心理《川代ノート》

「めっちゃくちゃわかる」と、刺さる人には刺さるランキング1位かも。

友達がナンパされた時のもう一人の選ばれなかったほうの女の心理《川代ノート》

❏女が男友達のLINEにハートマークを送っても許されるのか問題《川代ノート》

男性の読者の方から「えっ、そうなの!!?」とよくご連絡いただきました。

女が男友達のLINEにハートマークを送っても許されるのか問題《川代ノート》

❏内定が決まらない就活生に「どうすればいいかわからない」と相談されたので、就活なんかやめればいいじゃんと背中を押してきた。《川代ノート》

内定が決まらない就活生に「どうすればいいかわからない」と相談されたので、就活なんかやめればいいじゃんと背中を押してきた。《川代ノート》

❏深夜の池袋のファーストフード店で、ナンパに出くわしたときに女が内心思っていること《川代ノート》

深夜の池袋のファーストフード店で、ナンパに出くわしたときに女が内心思っていること《川代ノート》

❏私たちはいつになったら石原さとみになれるのか?《川代ノート》

私たちはいつになったら石原さとみになれるのか?《川代ノート》

❏「華がない人間」でも努力すれば「華がある人間」になれるのか?《川代ノート》

「華がない人間」でも努力すれば「華がある人間」になれるのか?《川代ノート》

❏【父と娘の葛藤記】「絶対に一生許さない」と思っていた、22年間ずっと嫌いだった父親のこと《川代ノート》

これは書くのしんどかったけど、これがあったから父といまは仲良いです。

【父と娘の葛藤記】「絶対に一生許さない」と思っていた、22年間ずっと嫌いだった父親のこと《川代ノート》

❏Kさんへ《川代ノート》

大好きだった職場の先輩、Kさんについて。

Kさんへ《川代ノート》

❏【世にも恐ろしい女子ヒエラルキー③プライベート編】ウユニ塩湖に行ったからって、世界は何も変わらない《川代ノート》

留学時代に行ったウユニ塩湖旅行。人生変えたかったけど……

【世にも恐ろしい女子ヒエラルキー③プライベート編】ウユニ塩湖に行ったからって、世界は何も変わらない《川代ノート》

❏悩みがなく気楽にシンプルに生きるのが幸せであるという風潮について《川代ノート》

激レアさんで登場した失恋エピソードをより深く知りたい人はこちら!

悩みがなく気楽にシンプルに生きるのが幸せであるという風潮について《川代ノート》

❏【受験体験記】早稲田に行きたすぎてベランダから朝日に向かって叫んだ時の話《川代ノート》

どうしても早稲田の国際教養学部に入りたかったんです!

【受験体験記】早稲田に行きたすぎてベランダから朝日に向かって叫んだ時の話《川代ノート》

❏【鎌倉・湘南】弾丸女一人旅《川代ノート》

個人的に好きでよく読み返す記事。「旅にいきたくなる」と好評でした。

【鎌倉・湘南】弾丸女一人旅《川代ノート》

【小説】

こちらはフィクションです! 嫉妬・失恋・コンプレックスといった怨念のこもった話が大好物。

 

❏女を振るにもルールってものがあるだろ、バカ

女を振るにもルールってものがあるだろ、バカ《川代ノート》

❏トムヤムクンヌードルに負けた女

トムヤムクンヌードルに負けた女《川代ノート》

❏【意識高い系童話】全ての時間を人生にとって有意義で意味のあることにしないと気がすまないタイプのシンデレラ

【意識高い系童話】全ての時間を人生にとって有意義で意味のあることにしないと気がすまないタイプのシンデレラ《川代ノート》

 
【レビュー記事】

▼ ブックレビュー

人気の「妄想本棚」シリーズは全4回。「こんな本読んでる人と付き合いたい!」という本棚を妄想し、イケメンの魂を本棚に宿らせようという企画です。

❏【#妄想本棚】こんな本読んでる人と付き合いたい!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。

【#妄想本棚】こんな本読んでる人と付き合いたい!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。《川代ノート》

 

❏【#妄想本棚:闇抱え男子編】こんな本読んでる人に好きって言われたらどうしよう!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。《川代ノート/シリーズ第2回》

【#妄想本棚:闇抱え男子編】こんな本読んでる人に好きって言われたらどうしよう!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。《川代ノート/シリーズ第二回》

❏【#妄想本棚:既婚者編】こんな本読んでる人と「禁断の恋」がしてみたい!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。《川代ノート/シリーズ第3回》

【#妄想本棚:既婚者編】こんな本読んでる人と「禁断の恋」がしてみたい!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。《川代ノート/シリーズ第1回》

❏【#妄想本棚:チャラい男友達編】こんな本読んでる人と付き合いたい!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚つくってみた。《川代ノート/シリーズ第4回》

【#妄想本棚:チャラい男友達編】こんな本読んでる人と付き合いたい!書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚つくってみた。《川代ノート/シリーズ第2回》

▼映像コンテンツレビュー

❏【ネタバレ注意】バチェロレッテ大暴露トークSPに、私が苦しみ続けたこの世の「生きづらさ」が全部詰まっていた《川代ノート》

どハマりしていたバチェロレッテの考察記事。しんどかった……。

【ネタバレ注意】バチェロレッテ大暴露トークSPに、私が苦しみ続けたこの世の「生きづらさ」が全部詰まっていた《川代ノート》

 

❏【ネタバレ注意】実写版「バクマン。」がマジで冗談抜きに今年一番くらい面白すぎて吐きそうだった件。【感想】《川代ノート》

映画「バクマン。」が素晴らしすぎて書いたレビュー。ツイッターで回し読みされました。

【ネタバレ注意】実写版「バクマン。」がマジで冗談抜きに今年一番くらい面白すぎて吐きそうだった件。【感想】《川代ノート》

 

【外部メディア掲載記事】

▼ダイヤモンド・オンライン(本の魅力を深掘りして届ける「だから、この本。」のコーナー)にて、取材+ライティングを担当しております。

 
 
 
 
▼恋愛メディア「Felice」にて、コラムが掲載されました。
 

❏石原さとみ・田中みな実に学ぶ「ストイック系ぶりっ子」のすすめ

石原さとみ・田中みな実に学ぶ「ストイック系ぶりっ子」のすすめ

 
 【外部取材関連】

取材していただいたものも、一部記載いたします。
・NHK Eテレのドキュメンタリー番組『人生デザインU-29』で取り上げていただきました。

#030 書店店長・ライター 川代 紗生《人生デザインU-29 ホームページ》

・働き方がテーマのWebメディア『サイボウズ式』で取り上げていただきました。

就職先をプライドと世間体で選んでも、残るのは「未来から逃げてる罪悪感」だった──天狼院書店・川代紗生さん


サービス内容についてのお問い合わせは、下記の「お問い合わせ」フォームより、件名に「川代編集室 相談」とご記入の上、「①希望文字数②ご要望・発注内容③お名前とご連絡先」を明記し、お送りください。

 
「メールはめんどくせえわ!」という方はこちらのリンク先から、TwitterのDMでどうぞ!
 
 

公式YouTubeチャンネルはこちらから!


天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!

[yourchannel user=”天狼院書店”]


関連記事