【福岡 7/15(土) 福岡フォト部】プロカメラマンと行く、夜の福岡フォト散歩!福岡城跡から見る夏の夜景を切り取ろう!《初心者・お一人様歓迎》
いつもありがとうございます。
福岡天狼院スタッフ永井です。
毎月開催となっております「福岡フォト部」ですが、今回の撮影は天狼院ではなく、少し足を伸ばして福岡城跡まで「フォト散歩」に出かけたいなと思っています。
しかも、初の「夜景」に挑戦!
ゆったりとした時間を過ごしながら、普段なかなか見ることのない福岡城跡からの夜景をファインダーからのぞいて見ませんか?
今回も、志岐裕介先生にご同行いただきますので、夜景を撮ったことがない方、カメラに不慣れな方でもご心配は要りません!
フォト部にご参加されたことがない方も、もちろん大歓迎です。
皆さんと一緒に、素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています。
【講師プロフィール】
志岐 裕介
6Photo(シックスフォト)代表。福岡市内を中心に宣材写真、雑誌など、様々なジャンルで活躍。
Happy Photograph♪をモットーに 皆様が写真がもっと好きになれるよう カメラを扱う楽しさを教えている。得意な写真は、 ポートレート、物撮りなど。
[撮影実績]
アパレルブランド Zi&iA様/宣材写真
アクセサリーブランド Jack’s garage様/宣材写真
雑誌:おいしい物語様/表紙・中面記事撮影
福岡てくテクWalker様/表紙・中面記事撮影
ラフレルノート様/宣材写真・ライブ写真
UP BEAT!福岡様/イベント撮影
LUV IT!様/イベント撮影・出演DJ 宣材写真撮影
SPACE TRAVEL様/イベント撮影
他多数
【概要】7月15日(土)
19:15 受付開始
19:30 移動開始
20:00 福岡城跡到着、撮影開始
22:00 終了、現地解散
参加費:3500円 (学生の方は学割料金2000円でご参加できます。
*Peatixまたは店頭での事前お申し込み制となっております。
*本イベントはCLASS天狼院「プラチナクラス」(http://tenro-in.com/tsushin/15866)の方は半額で参加できます。
持ち物:夜景の撮影となりますので、三脚をお持ちの方はご持参ください。
*福岡天狼院に集合し、皆さんご一緒に移動の予定ですが、現地集合をご希望の方は予めご連絡いただければご参加可能です。
【お申し込み方法】
Peatixもしくは店頭での事前決裁制となります。
当日お支払い希望の方は、以下の「店頭でのお申し込み」方法からお申し込みください。
《Peatixでのチケットお申し込み》
《店頭でのお申し込み(当日お支払い)》
こちらの お問い合せフォーム から、タイトル【5/13「福岡フォト部」参加予約】と明記し、お名前、メールアドレスを記入の上、メッセージをお送りください。
なにかご不明点あれば
お電話、お問い合わせをフォームにて承っております。
【注意事項】
・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
天狼院書店「福岡天狼院」2015.9.26OPEN
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL 092-518-7435 FAX 092-518-4941
関連記事
-
【5/5(水祝)京都9:00〜】“スマホで朝活!”フォト散歩in建仁寺・東山〜澄んだ空気の京都で、すがすがしい一枚をスマホで撮ろう!朝9:00~11:00《初参加大歓迎!》《一眼レフNG!スマホのみでご参加お願いします!》
-
渋谷【4/24(土)18:00】『髪は短し 恋せよ乙女』出版記念イベント開催!天狼院フォト部スペシャル!写真家青山裕企氏による「ポートレート撮影講座」天狼院カフェSHIBUYA店にて、開催いたします!
-
湘南【5/8(土)10:30〜ポートレート撮影会】1冊のノートで思い通りの写真が撮れるようになる!「シューティングノート」実践!ポートレート撮影会in天狼院書店 ー良い写真を偶然「撮れた」でなく、確実に「撮れる」ようになるために!プランニング〜撮影〜レコーディングまで濃縮で学ぶ1日講座!ー
-
【4/29(木祝)10:50~】「Vlog旅部」城ヶ島編!ミッションをコンプリートして、思い出を「動画」と「写真」と「フィルム写真」で残せるようになろう!プロカメラマンと共に海沿いを巡る、vlog撮影旅@城ヶ島特別編!ーモデルも美味しいごはんも付いてくる!ー《初参加大歓迎》
-
【5/5(水・祝)10:30〜】名古屋フォト散歩〜スマホ限定回!一眼レフカメラはNG!〜《初参加大歓迎!》《スマホでの参加でお願いします!》