【遠方にお住まいの方へ】天狼院書店がない地域でも、天狼院のサービスをお楽しみいただけます。《「天狼院のゼミ」全国通信受講対応》
天狼院書店とは、今話題の次世代型書店です。
「本」だけではななく、その先にある「体験」までも提供する書店ととして、2013年9月のオープン以来、様々なメディアに取り上げられ続けております。(*マスメディアへの掲載履歴はこちらから→メディア掲載)
2013年9月26日に天狼院書店「東京天狼院」(池袋)をオープン。
2015年9月26日に天狼院書店「福岡天狼院」(福岡天神)をオープンいたしました。
2016年12月23日には「スタジオ天狼院」をオープン。
2017年1月27には、天狼院書店「京都天狼院」をオープンいたしました。
「部活」や「ラボ」、「ファナティック読書会」、「天狼院LIVE」など様々な「体験」を提供して参りましたが、その中でも最高ランクに位置づけられるのが「天狼院のゼミ」です。
天狼院のゼミでは
・のべ1600名以上が参加/なぜ受講生が次々にバズを起こせるのか?/女子大生でもバズを起こせるのか? 人生を変える「天狼院ライティング・ゼミ」
・出版社と提携/文芸編集歴26年のベテラン編集者が顧問/プロット原稿からフィードバック頂ける/ベストセラー著者登壇
「小説家養成ゼミ」〜本屋がバックアップする新しいかたちの小説家養成講座〜
など、書くことに特化したゼミをはじめ、
・「通信販売」も「集客」も「自社メディア構築」も「PR」も、たったひとつの法則で極める 「天狼院マーケティング・ゼミ」
・本気でプロを目指す 「ライティング・ゼミ《プロフェッショナル》」
が開講するなど、日々進化しています。
これまでには
「法学ゼミ」「書籍編集ゼミ」「池田貴将氏 最強の読書術ゼミ」「英語学習コーチング・ゼミ」「英語de文学」「おもてなし英会話」「起業ゼミ」「TOEICパーフェクト・ゼミ」「フォトゼミ」「ストックビジネスの教科書〜実践編〜」
などなど、あらゆるジャンルのゼミが開催され、たくさんの方々にご参加いただいてきました。
その中で、実に、多くの方に、遠方からの通信受講でご参加をいただいておりました。
北は北海道から南は沖縄まで。海外はアメリカ合衆国、シンガポールなど、外国からでもご参加されているお客様もいらっしゃいました。
「天狼院のゼミには興味があるけど、近くに店舗がない!」という方でも、
・ライティング・ゼミにて、遠方からご参加のお客様の記事がハイパーバズ(1記事あたり週間10万PVなど)を起こしている。
・物理的に、近くに見てもらいたい講師の方がいらっしゃらない地域でも、通信で十全なコミュニケーションを取ることができる。
・ゼミ参加者同士での繋がりができ、全国の参加者と交流ができる。
など、十分に楽しんでご受講いただける仕組みをご用意しております。
Q:「天狼院のゼミ」に興味はあるけど、リアル店舗が近くになくても参加することは可能ですか?
はい、可能です。
講義終了後、収録した動画と音声を、参加者全員にかならず配信しております。
急に予定が入り、ゼミに行けなくなった場合や、後からもう一度内容を見直したい場合も、動画や音声を利用して何度でも復習が可能です。
日本全国、果てはアメリカ合衆国など、インターネット環境さえあればどこからでもご参加いただけます。
Q:リアルタイムで、講義を受講することはできませんか?
「Youtube Live限定生放送」にて、ゼミ参加者のみが見れる生中継配信をおこなっているゼミがございます。
視聴方法については、お申込み後、ご案内をさせていただきます。
インターネットの環境さえ整っていれば、どこからでも視聴が可能ですので、たとえば出張先などでもリアルタイムでご受講頂くことが可能です。
ワークショップも、生中継の方もご一緒に参加いただけるような運営をしております。
Q:課題の提出や、講師・ゼミ生とのコミュニケーションはどのように取っていくのですか?
ゼミ生のみが参加できる、Facebookの閉じられたコミュニティグループにご招待いたします。
こちらのグループ上で、各ゼミの課題の提出や、講師への質問・ゼミ生同士で交流をしていただいております。
事務局が常にグループを管理しておりますので、活発な意見交換や、スムーズな課題提出とフィードバックがおこなわれております。
Q:通信受講の人は、どのようにお申し込みをすればいいのですか?
現在、募集をしている「天狼院のゼミ」は以下のとおりです。
■ライティング・ゼミ《日曜コース》
■本気でプロを目指す「ライティング・ゼミ プロフェッショナルコース」
【3月開講/東京・福岡・通信/入試受付ページ】本気でプロを目指す「ライティング・ゼミ プロフェッショナルコース」入試要項発表!大人気「ライティング・ゼミ」の上級コース、第3期メンバー募集受付開始!
■本気で小説家を目指す「小説家養成ゼミ」〜本屋がバックアップする新しいかたちの小説家養成講座〜
【東京/京都/福岡/通信】5月開講・本気で小説家を目指す「小説家養成ゼミ」〜本屋がバックアップする新しいかたちの小説家養成講座〜
■未来を変えるマーケティング教室「天狼院マーケティング・ゼミ」
■自分史上最高の1枚を撮る「パーフェクト・ポートレート講座」
【東京5/27】自分史上最高の1枚を撮る「パーフェクト・ポートレート講座」!スタジオ照明からヌードまで!「旅」をしながらポートレートを極める!《全国通信対応》
■自分史上最高の1枚に仕上げる「Photoshopレタッチ講座」
【福岡/通信】自分史上最高の1枚に仕上げる「Photoshopレタッチ講座」!広告写真も手がけるプロから徹底的に技術を学ぼう!《福岡・通信全国通信受講対応》
■天狼院「英語学習コーチング・ゼミ」〜もう英語で悩まない!「自分英語®」を作る習慣術〜
【6月開講】天狼院「英語学習コーチング・ゼミ」〜もう英語で悩まない!「自分英語®」を作る習慣術〜《東京/福岡/京都/通信》
■TOEICスコア伸び悩みの壁を破ろう!パーフェクトスコアラー思考を身につける「天狼院 TOEIC パーフェクト・ゼミ」
ご参加は、それぞれ上記のゼミのリンク先に飛んでいただき、Paypalボタンからお申込みいただけます。
お支払い方法をお選びいただき手続き完了後、事務局からのご案内メールにて、「ゼミの受講地」をお伺いいたします。
通信での受講をご希望される方は、その際に、「通信受講」とお答えください。
毎回、講義終了後、2〜3日以内に、音声・動画・資料の共有をさせていただきますので、お好きな時間にご受講いただけます。
また、生中継配信をおこなっているゼミであれば、実際の講義と同じ時間に、インターネット上からご視聴もいただけます。
お申し込みについて、ご不明点・ご質問ございましたら、
お電話(東京天狼院:03-6914-3618)にてお伺いいたします。
福岡の方が近い! という方は、福岡天狼院(092-518-7435)へのお電話でも承っております。
また、ご質問はこちらの お問い合せフォーム からもいつでも承っております。
*天狼院公式Facebookページでも、記事・イベント・ゼミの情報が毎日更新されております。ぜひチェックしてみてくださいね。
ますます進化する「天狼院のゼミ」。
このゼミへのご参加で、皆様の生活が彩り豊かになりますようスタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
新しい皆さまにお会いできることを、楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL 092-518-7435 FAX 092-518-4941
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805
京都府京都市東山区博多町112-5
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:075-708-3930(京都天狼院)
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
★4/21(水)のお申し込みまで10%OFF!【2021年5月開講】自分マーケティング・ゼミ 〜あなたという商品の価値の上げ方〜自分の価値を棚卸しし、『自分の旗印になるコピーを創り上げる』2ヶ月集中コース
-
横浜【2021/5/5(水祝) 15:00〜天狼院フォト部モデル撮影会】海〜元町の街並みまで!様々なシチュエーションでモデルさんを撮影しよう!海の公園〜横浜たそがれ撮影会!《初心者/初参加大歓迎》
-
東京【2021/5/1(土) 16:00〜天狼院フォト部モデル撮影会】夕暮れ〜室内〜夜の光まで!様々な光でもデルさんを撮影しよう!高円寺エリアスナップモデル撮影会《初心者/初参加大歓迎》
-
開設8ヶ月でチャンネル登録者数10万人を突破!上岡正明さんが教える、超・実践的特別講座 『最速』で、You Tube登録者数1万人を獲得するための9つの秘訣
-
【GWの集中コース/5月開講】人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?《通常4ヶ月で行うレギュラーコースの全8講を凝縮!毎日課題提出→フィードバックと最終確認テストありの「超」短期集中・GW限定クラス/4/18(日)までの早期特典あり!》