fbpx
メディアグランプリ

自分活動史の“総集編”の勧め


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:山田由美子(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
2020年3月9日。在宅勤務が始まった日だ。
 
かれこれ3カ月、1年間の4分の1。カレンダーを見返し、あまりにも長い期間、巣ごもりをしていたことに気づき、愕然とした。緊急事態宣言の解除まで、あと一息。まもなく明けると思うと感慨深い気持ちすら湧いてくる。そこでこの期間、夢に向けて、ライフワークに向けて、出来たことと出来なかったことを振り返ってみることにした。
 
私はシンガーソングライターとしての活動と、会社員の仕事の二足のわらじ生活を送っている。生活の基盤は会社仕事でもらう給料だ。なので、仕事で多くの時間が取られ、音楽活動が思うように進まないことも多い。
 
在宅勤務が始まった頃は、浮いた通勤時間を曲作りに充てたり、在宅勤務の合間にギターや歌の練習をするなど、日頃の遅れを取り戻せることを密かに期待していた。
 
ところが、実際に始まってみると、在宅勤務は予想以上に忙しいものだった。同じ業務をこなすのに、通常の倍の手間がかかる印象だ。ダイニングの椅子に長時間座ってパソコン仕事をするため、運動不足と腰痛にも悩まされた。
 
今年は初のCDアルバムをリリースし、例年以上にライブを増やしていく予定で、やる気に満ちた年明けだった。ところが、CDアルバムは2月末に完成したものの、その後は3月、4月、5月と月日を追うごとに、ひとつまたひとつとライブはキャンセルになり、ついには6月のライブも延期となった。緊急事態宣言が解除されても、まだお客さんが安心してライブに来られる状況ではないだろう、というのが理由だ。
 
スタジオも休業となり、声や音を出す練習場所すらなくなった。当初は楽しかったテレビの音楽番組やウェブ上のステイホーム音楽配信も、日が経つにつれ、心に重くのしかかるものとなっていった。
 
そんな中、落ち込んでいても何も変わらない。知名度の高い有名ミュージシャンでもないのだから、自分が歩みを止めてしまえばそれまでだ。夢でありライフワークでもあるこの活動を継続かつ拡大させるために、何ができただろうか。自分なりに立てていた計画を思い返してみた。
 
計画①
「“ライブ以外でも”自分の曲を発信する場を探す」
 
偶然ではあるが、知人の紹介でラジオ番組を担当することになり、毎月、自分のCD曲を流せることになった。ただ、生演奏はできていない。
インターネット配信には踏み切れなかった。マンションで音が出せないこともあるが、そもそも配信のために何をどうしてよいか、一人で途方に暮れている。
 
計画②
「最悪の状況になっても自己完結できるよう、毎日、ギター弾き語りの練習をする」
 
週に1〜2回程度にとどまった。サボっても誰にもバレないため、ついつい後回しとなってしまった。
 
計画③
「幅広いミュージシャンと演奏ができるよう、初めての共演者にもひと目で曲を理解してもらえる楽譜を作る」
 
コロナ前からの自分の弱点だったが、忙しさを理由に着手してこなかった。この機会にやってしまおうと友人にサポートを依頼したら、協力してくれることに。それが支えとなり、1曲また1曲と作り上げ、残すところ2曲となった。そして今は、新曲の楽譜をサポートなしで書き始めている。
 
客観的に書き出してみると、伴走してくれる人がいたもの、ラジオのようにルーティーンに落とし込めたものはそれなりに達成できたが、一人でやるものは腰が重くサボったことがわかる。結局はステイホームをしていても、人との繋がりに救われていたことになる。
そして何より驚いたのが、掲げた3つの計画は、すでにコロナ以前からの自分の課題だったことだ。そう考えると、コロナにお尻を叩かれて、汗をかいたり落ち込んだりしているだけなのだなと気づいた。
 
まもなく緊急事態宣言は解除になるだろう。しかし完全に収束したとはいえず、いつまた逆戻りするかわからない。冬から春は巣ごもりで、ライブ開催は春夏だけになるのかな、だとしたら冬は何をしよう、などと考えたりもする。
 
新しい生活様式に移行する中でどうやって活動を展開していくか、あちこちで手探りが始まっている。悩んでいるのは自分だけではない。
 
今回の新型コロナで多くのものを失った。だけど同時に、惰性やしがらみ、知らないうちに固執してきた習慣も、流されていったように思う。そしてこの期間、友人たちと口々に交わしたことは「本当に大切なものが何かわかった」ということだった。
 
コロナという大きなふるいにかけられて残った、大切なもの。もう一度、本当にやりたいことを見つめ直し、少し気が重く、少し辛いけれど、再出発をしたい。
 
そしてその時に、苦しくなったら時々足を止め、自分なりの振り返り、いわゆる自分活動史の総集編をつくるとよいかなと思う。文字でも映像でも、友人との座談会形式でも、どんな形でもよいと思う。そうすることで、自分の本当に大切なことの手綱をしっかりと握り続けていたい。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
 


 
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2020-05-28 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事