fbpx
メディアグランプリ

ライティング・ゼミはパンドラの箱か?


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【2月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:瀧本将嗣(ライティング・ゼミ平日コース)

 

白紙……真っ白の白紙……
期待に胸膨らませ参加したライティング・ゼミ。
「人生を変えるライティング教室」

教わったABCユニットを使って例文を書いてみよう、というワークショップで自分は何も書けなかった。
正真正銘の白紙答案だった。

いまだかつて自分の人生でこんなことがあっただろうか?
受験のセオリー。わからなくとも部分点狙いで何かしらは書く。

それなのに、やる気だけはメチャメチャあったのにも関わらず白紙。
打ちのめされた。この場から消えて無くなりたかった。

 

気合だけは十分で、三浦さんの真正面に陣取った東京天狼院。
面白い文章を書いてやろうとやる気満々で臨んだ。
が、全く手が動かない。

カーッと頭がのぼせてきた。もうフリーズ状態だ。
考えろ、考えろ。

思いつけ、思いつけ。何でもいいから。

何が何でも白紙というのは避けるのだ。
うまくABCユニットを盛り込め。

自分の身の回りのことを、ABCユニットを使って文章を書くのだ!

……だが全く思いつかない。
タイムアップ
グループになり互いの作品をシェアしていく。

上手に自分の仕事について例文を書けた受講生がいる。

うまいな、そう書けばよかったのか。眩しいな。輝いて見えるよ。

拙いながらも、途中まで書けた受講生もいる。素晴らしい! 気持ちが伝わるよ。

そうだ、せめてそこまでは自分も辿り着きたかった。
しかし情けない。何をやっているのか自分は。

 

確かに子供の頃から作文は苦手だった。夏休みの絵日記なんてやりきったことはないし、読書感想文なんて大嫌いだった。理系だから小論文なんて書くことはないし。歯学部だったので卒論もない。

三浦さんはライティング・ゼミの冒頭で

「この中で文章を書くことが苦手な人?」と聞かれたが、自分は見栄を張って手をあげなかった。

ああ、今となっては正直に手を上げておけばよかった。

「文章を書くことは苦手です」って正直になればよかった。
「こいつ、文章を書くことは苦手じゃないのに何で白紙なの?」って

三浦さんに思われたよね? きっとそうだよね?

放心状態で池袋駅までどう歩いたかは覚えていない。

だが二月の夜風は心に痛かった。

ABCユニットがあれば、文章を書く事だけでなく経営やその他にも使えるらしい。

汎用性が高いABCユニット。

三浦さんはABCユニットを使って

作家として、編集者として、経営者として、プロカメラマンとして今の立場を築いたらしい。

裏を返せばABCユニットを理解できない自分は

歯科医師として医院経営者として表現者として失格なのか?

ガラガラとプライドが崩れ落ちていく。

パンドラの箱を開けてしまった。

歯科医師失格・経営者失格・表現者失格

聞きたくもない烙印が襲ってくる。

これから4ヶ月、全く理解できないABCユニットを使って2000字の文章を毎週提出し競っていくだと?

そんなことが果たして自分なんかにできるのだろうか?

無理だ、そんなの無理!
ライティング・ゼミなんかに参加するんじゃなかった!
パンドラの箱を開けてしまったのだ!

ああ、天狼院にはもう二度と来ない!

ちくしょう! ABCユニットで情報発信したかったのに。
ちくしょう! ABCユニットで新しい歯科医療を広めたかったのに。
ちくしょう! ABCユニットで今までにないコンセプトの歯科医院を作りたかったのに。
ABCユニットで、自分が書いたWEBの記事でバズを起こしてみたかったのに。
ABCユニットで、ABCユニットで、ABCユニットで……
……いや

三浦さんは確か、こうも言っていたな。

 

「はじめは、できない人の方が4ヶ月後には伸びます」
「文章が苦手な人、理系や専門職の人の方がむしろABCユニットを体得しやすいです」

「面白い文章を書こうとするよりも、最後まで読んでもらえる2000字の文章を書いてください」

 

あれ、これってもしかして自分の事?
やり続けていたら自分にも出来るようになるのか?

 

「今日の講義で、わかった気になるけれど、なかなかABCユニットを体得できません。4ヶ月かけてABCユニットを体得してください」

「最初の課題は必ず提出してください、提出しないと乗り遅れた感からその後もズルズル課題を提出しなくなる傾向にあります」

 

え!?

今自分が受講している「天狼院時間術ゼミ」の課題を全く提出していないことを三浦さんは知っているのか?

 

確かに自分はGmailの不調で天狼院時間術ゼミのオンライン受講に出遅れてしまった。さらにあの大雪の日に泥酔して深夜タクシーに乗って帰宅したのはいいが、記憶のないまま酩酊状態で知らない土地に下車してしまった。

凍結した雪道を何度も、何度も転倒しながら早朝の5時にようやく帰宅した。

危うく遭難・凍死してもおかしくない状態だった。

挙句、財布と携帯電話を雪の中になくしてしまいその事後処理に追われて課題の提出どころではなかった。

くそ、咳をすると未だに肋骨が痛いぜ。
やっぱり三浦さんは自分のことを言っているのだな?

「ABCユニットは4ヶ月後にわかるようになります」

 

……よし、ならば信じてみよう三浦さんを

信じてみようパンドラの箱に残った「希望」を

 

***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

【2月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



2018-02-16 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事