【2/23(水祝)】ライティング・ゼミ番外編「ABCユニット特別勉強会」!ABCユニットをより深く学ぶための実践質問会&課題フィードバック2回付!
いつもありがとうございます! スタッフの川代です。
さて、今回はライティング・ゼミの受講生さんに向けた特別勉強会です!
ライティング・ゼミでお伝えしている、読まれる文章を書くための秘伝のタレ「ABCユニット」。
このABCユニットをもっと使いこなしたい! という方も多いのではないかと思います。
今回は、ABCユニットを深く理解するための「勉強会」として実施することにしました。
60分の勉強会として設定しています。質問も受け付けながら進めたいと思いますので、
聞きたいことがある方は用意しておいてくださいね!
勉強会のあとは、課題提出(2,000文字)×2回も用意していますので、
この勉強会で学んだことをふまえて、ぜひ記事を書いていただければと思います!
みなさまの学びを深めるチャンスになりますように。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
❏講義の内容/受講の流れ 60分
講義:ABCユニットの使い方をより深く学ぼう!《理論編》
・ABCユニットの具体例(オーソドックス編/応用編/ひねり編)
・ABCユニットを文章にアウトプットするときの構成法
・ABCユニットを使ったタイトルの付け方
・ABCユニットを使った企画の組み立て方
・「具体」と「抽象」の視点を持ち、本質を探る
・フィクションとは壮大な「たとえ話」である〔ワーク〕
・ABCユニットを作ってみよう
・タイトル&出だしを考えてみよう
《ライティング・ゼミオープン講座のポイント》
①自分が苦手意識を感じている部分を、ピンポイントで学ぶことができる!
┗ライティング・ゼミのオープン講座として開催していますので、受講生からの要望が多かったポイントに絞ってコンテンツを組んでいます。苦手を感じる部分や、もっと伸ばしたいと思う部分について集中的に学べます。②忙しくても安心! 1日の短期集中で基本のライティングスキルを身につけられる!
┗短期集中講座で「わからない」を徹底して無くしていくので、基本的なスキルが1日で身につきます。③講義後、メディアグランプリに挑戦できる! フィードバックで確実に成長できる!(ライティング・ゼミを現在受講していない方向け)
┗アウトプットとして、講座のほか、記事投稿チャレンジ権2回が付いております。ライティング・ゼミ現役受講生ではない方でも、受講時と同じように、メディアグランプリに挑戦することができます! 講義→書く→フィードバックの流れを通してアウトプットが可能です。④当日の動画を共有! 動画視聴期間(1ヶ月)は何度でも復習できる!
┗講義終了後、録画動画を共有いたします。
イベント概要
❏〔ライティング・ゼミ番外編《ABCユニット特別勉強会》〕概要《1回5,500円(税込)/コミュニティ参加権付/動画視聴権付/Webメディア投稿チャレンジ権2回付》
日時:2022年2月23日(水祝)19:00〜20:30(18:30受付開始)
講義+質問会(60分)+ワーク(30分)
参加条件:
①Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
②Wordファイルでの記事投稿ができる環境にあること(課題の提出に必要です)。
③ライティング・ゼミの受講経験があること(ABCユニットとは何か、を理解している前提で話を進めます)。
会場:
・エソラ池袋店(10名)
・通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
*定員に達した場合、ご希望の受講地から通信受講に切り替えていただく場合がございます。
*世の中の状況により、場合によって急遽通信受講のみの開催と変更となる可能性がございますので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
*ワークショップに関しては、店舗受講の方はそれぞれの店舗で行います。通信の方もFacebookのコメント欄でやりとりをすることができます。
*「投稿チャレンジ」の際に読む本数の関係上、通信受講の方の定員も設けさせていただいております。
*「投稿チャレンジ」は週1本までとさせていただきます。
*投稿していただく記事は、2,000文字程度とさせていただきます。
参加費:
一般:5,500円(税込)
会員:2,750円(税込)
*1コマのみの受講はできません。
*アウトプットとして、講座のほか、記事投稿チャレンジ権2回が付いております。
*ライティング・ゼミにご参加されたことがなくても、ご参加いただけます。
*「投稿チャレンジ」は編集部がチェックしてOKが出た場合、WEB天狼院書店に掲載されます。
*通信受講では、収録した動画をアップロードし後日共有いたします。また、生中継でも配信をいたします。
*「天狼院読書クラブ」会員の方は半額でご参加いただけます
*天狼院読書クラブについてはこちら
プロフィール
川代紗生 | Saki Kawashiro(講師&MC)
ライター。 天狼院書店スタッフ。ライティング・ゼミ講師。東京都生まれ・早稲田大学卒。全国10店舗に拡大中の次世代型書店『天狼院書店』本部にて、売上戦略管理・企画編集・マーケティング業務を担当。WEB記事「親にまったく反抗したことのない私が、22歳で反抗期になって学んだこと」(累計35万PV)等、2014年からWEB天狼院書店で連載中のブログ「川代ノート」が人気を得る。レシピを考案したカフェメニュー「元彼が好きだったバターチキンカレー」がヒットし、天狼院書店の看板メニューに。メニュー告知用に書いた記事がバズを起こし、2021年2月、テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』に取り上げられた。天狼院書店で働く傍ら、ライターとしても活動中。
❏メディア出演・記事執筆歴:マガジンハウス『Hanako』/日経BP『日経おとなのOFF』/西日本リビング新聞社『リビング福岡』 /博報堂『広告』/ダイヤモンド社『ダイヤモンド・オンライン』ほか。2019年1月〜2019年6月、出版業界紙『新文化』にてコラム連載。2017年1月、NHK Eテレ『人生デザインU-29』(30分ドキュメンタリー番組)に、「書店店長・ライター」の主人公として出演。
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
東京天狼院:03-6914-3618
湘南天狼院:0466-52-7387
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■PayPal決済(一括):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方はご参加はご遠慮ください。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
PayPalでの決済はこちら
お支払いはこちらから
* 下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタ ンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「天狼院読書クラブ」のお客様のみご購入可能です。
【PayPal加入手続きについて】

*PayPalを利用しての決済はアカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「アカウントを作成する」ボタンより、必要事項をご入力ください。
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
▼こちらもお申込受付中! 2月開講「ライティング・ゼミ」
【2022年2月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《1/5(水)までの早期特典あり!》
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791■天狼院書店「パルコ心斎橋店」2020.11.20 OPEN
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
関連記事
-
★7/2(土)開講!【2022年7月開講】デザイナー歴30年の「デザイン感覚」を3ヶ月で身につける!「デザイン感覚51の鉄則」講座《初心者大歓迎!/全国通信受講対応》
-
【限定30セット】ライティング大全・独習フルセット!天狼院のライティング系講座を約72%OFFで受講できる禁断のSPECIALコース!
-
★6月末まで早割10%OFF!【2022年夏期集中/通信限定コース】人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?《4ヶ月のレギュラーコースをお盆の10日間に凝縮!/6/29(水)までの早期特典あり!》
-
★7月開講合流のラストチャンス!【6/30(木)・7/2(土)・7/7(木)合同入試お申し込みページ/2022年7月開講】天狼院ライターズ倶楽部〜企画立案から記事執筆まで!Web・雑誌『READING LIFE』で掲載の可能性あり!プロライターになるための実践講座《ライティング・ゼミの上級コース》
-
名古屋【7/16(土)11:00〜】「パーフェクト・ポートレート講座」!テーマ:和装ポートレート!浴衣の女の子を撮影しよう!1日で、講義+モデル撮影+レタッチまで!プロカメラマンによる1DAY濃縮講座!《初心者・初参加大歓迎!》