満席になりました!東京【9/19(土)12:30〜】「ファナティック読書会」復活祭!今回のテーマは『青春』!~本についてのんびりお喋りする読書会。初めての方・お一人でのご参加大歓迎!~
いつもお世話になっております、東京天狼院スタッフ平野です。
長い沈黙を経て、ついに……
東京天狼院にて、「ファナティック読書会」を再開いたします!!
長らくお休みいただいていた「東京天狼院」ではありますが、
今後段階的に復活していきたいと思います。
ますは今月、
・9月19日(土) 12:00-21:00
・9月26日(土) 14:00-21:00
上記2日間のみ、営業いたします!
東京天狼院と言えば、豊富なイベント!
というわけで、早速「ファナティック読書会」を行いたいと思います!
そんな記念すべき再開後初のテーマは、
「青春」!!
青春を感じさせる一冊なのか、
青春時代に読んだ思い出の一冊なのか、
こんな青春時代を過ごしたかった! と思わせる一冊なのか……
どのような解釈でも構いません!
あなたにとっての「青春」の一冊を、
ぜひ、お教え頂けませんか?
お気軽に、ご参加ください!
◼︎概要
日 時: 2020年9月19日(土)12:30〜14:00(受付開始 12:10)
場 所: 天狼院書店「東京天狼院」
参加費: 1,000円(税抜)+1オーダー
※ファイナルクラブ天狼院のお客さまは1オーダーのみでご参加いただけます。
場所:
・東京・・・天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618 FAX:03-6914-3619
*天狼院書店は池袋エリアに4拠点ございますが、今回のイベントは南池袋方面の、「東京天狼院」にて開催となりますので、ご注意ください。
定員:8名
*この度のイベントでは、定員を少なめに設定しております。
確実にご参加されたい方は、事前決済をお願いいたします。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
感染症対策について
《参加者のみなさまへのお願い》
□来店時のマスク着用、手指消毒及び検温のご協力をお願いいたします。
*37.5度以上の発熱等の症状のある方のイベントの参加を制限させていただきます。
*入場を制限させていただいた場合、払い戻し等の対応をいたします。
□万が一感染が発生した場合に備え、受付にて質問票に住所、氏名、電話番号などの連絡先の記載をお願いしております。
□飲食時以外は、常時マスクを着用し、大声での発言を控えていただくようお願いいたします。
□ 参加者同士のお酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けるようお願いいたします。
《会場の感染症対策について》
□会場は常時換気を徹底しております。
□施設の共用部分(トイレ、テーブル等)を定期的に消毒しております。
□スタッフの検温及びマスク着用を徹底しております。
□お席は他の参加者と正面に向き合うことのないように配置を行います。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
関連記事
-
【9/20(日)初開催!】天狼院「ミステリー・ラボ」現役ミステリー作家と元刑事スタッフがマスター!リアルな推理小説を書きたい人・ミステリーファン・刑事ドラマファンよ、集え!「刑事のリアル」を徹底解明し、ドラマ&小説をもっと深く味わおう《講師:千澤のり子氏(ミステリー作家・評論家)/通信限定》
-
【通信限定開催】9/1(火)天狼院書店・課題本読書会〜第12回目の課題本は、『言の葉は、残りて』!著者・佐藤雫先生もご参加!《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典》
-
東京/通信【9/22(火祝)14:00~】美味しい料理を美味しく撮影できるようになる!現場での作法~ライティング~レタッチまで! ワンストップで学べる!プロカメラマンが教えるパーフェクト料理撮影講座《テーマ:光の違いで 料理の美味さはどう変わる?》
-
全国から通信にて受講可能!【9/12(土)14:00~】ショートショート作家・田丸雅智さん登壇!簡単に小説が書ける「超ショートショート講座」〜短くて不思議な小説を考えてみよう!
-
★【通信限定開催】9/1(火)天狼院書店・課題本読書会〜第12回目の課題本は、『言の葉は、残りて』!著者・佐藤雫先生もご参加!《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典》