《初めて/初心者の方大歓迎!》通信【2/22(火)19:30〜レンズ沼被害者の会オンライン飲み会】プロカメラマンに直接カメラの相談ができる!「レンズ沼被害者の会オンライン飲み会」開催!「レンズが変わると世界が変わる?!」「こんないい写真が撮れるなら沼に落ちてもしょうがない……」新機種、レンズ、機材etc,,,,,,,カメラの話で盛り上がろう!《カメラについて知りたい初心者の方も大歓迎!》
いつもありがとうございます!天狼院書店の山中です。
【本日のレンズ沼被害者の会は FBメッセンジャーにて開催いたします】本日はいよいよ19時半〜レンズ沼被害者の会開催です!イベント文面にてzoomで開催するとお知らせしておりましたが、本日はFBメッセンジャーにて開催をいたします。お申し込み済みの皆さまには再度新しいURLをお送りさせていただきます。お手数とはなりますが、メッセンジャーでのご参加をお待ちしております。また、メッセンジャー開催、放送なしの会なので後日動画ではみれない貴重な回となりそうです!!
通信開催なので、話が聞きたい!という聞き戦の方も大歓迎です♪ 皆様にお会いできますこと楽しみにしております!!
2月22日(火)19:30~にオンラインにて
「レンズ沼被害者の会オンライン飲み会」を開催することが決定いたしました!!
天狼院書店には部活と呼ばれるイベントが多くございます。
中でもフォト部は創立から7年で累計参加者3500名以上!
カメラ好き、写真好きの方にが集まり、一緒の撮影をしたり、技術を学んだり毎回大変盛り上がっております。
しかしその中で
「ついつい、ポチッと押してしまった」
そんな会話をよく耳にします。
いつも、大きなリュックから、たくさんのレンズを覗かせている方や、
いつの間にかとても長い望遠のレンズで撮影をしている方。
「あれ、また新しいの買ったの?」と聞かれると耳が痛い。
新しいレンズが出ると、ついつい、家電量販店に立ち寄ってしまう。
なんて方は、もうレンズ沼被害者かもしれません。
レンズ沼被害者の会とは
そんなレンズの魅力に引き込まれてしまったカメラ好き、写真好きが集まり、その被害についてとことん語り合う会です。
「レンズ沼被害者の会」結成のお知らせ
被害の詳細は天狼院書店が創刊した雑誌READING LIFEにも「被害額ギャラリー」という記事そして掲載されています。
その恐ろしい被害総額について、ちらりとお見せいたします……!
改めて数字にすると、すごいですね……。(家族には見せられない笑)
ぜひ、今回の会でも、みなさまのカメラ、そしてレンズに注いだ「被害総額」について語っていただきたいと思います!
最近手に入れたレンズの話や、
今気になっているカメラの話、それだけでなく、
ざっくばらんに、色々な写真の話をしていきましょう!!
また、プロカメラマン始め、レンズ沼の被害を拡大させる?! スペシャルゲストとしてプロカメラマン榊智朗さんにもお越しいただけることとなりました!
榊智朗(さかき ともあき)
福岡出身 1979年1月生まれ。フリーカメラマン、写真家。広告、書籍の表紙、PV等様々な分野で活躍。年間撮影件数は雑誌200件以上。書籍20冊以上。著名人や芸能人を撮影することも多く、「その人史上最高の1枚を撮る」カメラマンとして定評がある。
《近年の主撮影実績(一部抜粋)》
ー雑誌(年間200件以上)ー
週刊プレイボーイ(集英社)
PRESIDENT (プレジデント社)
THE21 (PHP研究所)
Forbs
リンネル(宝島社:二階堂ふみ担当)ー書籍:表紙・巻頭・帯 (年間20冊以上刊行)ー
ひろゆき(元2ちゃん代表) 『無敵の思考 働き方無双 』(大和書房)
森川亮(LINE元社長)『シンプルに考える』(ダイヤモンド社)
ヨハン・ガルトゥング 『日本人のための平和論 』(ダイヤモンド社)
五百田達成 『うまい呼び方』(サンマーク出版)
植松努 『空想教室』(サンクチュアリ出版)
渡辺雄二 『食べるならどっちシリーズ』(サンクチュアリ出版)
上野泰也 『世界一わかりやすいシリーズ』(かんき出版)
ガイ・ウィンチ『 NYの人気セラピストが教える 不満を上手に伝える方法』(かんき出版)
榊原正幸 『お金持ちになるための本』(PHP研究所)等、
ダイヤモンド社・集英社・かんき出版・サンマーク出版・PHP・サンクチュアリ出版等ー広告ー
キリンメルシャン 『ギュッと絞ってサングリア』 コカ・コーラ
ジョージア (人物担当)等
広告代理店・・・電通・博報堂・ADK・ライトパブリシティの案件撮影多数ーWEBー
ぐるなび シェフごはん
かんき出版 2020年のわたし
かんき出版 講師インタビューetc……
もちろん中にはお仕事関係で表に出せないお名前も多くあるそうで、ここに記載のものは本当にごく一部!
そんな大変ご多忙の榊先生ですが、
ご自身が撮影した書籍や雑誌をみなさんに手に取っていただけるきっかけになれば! と特別に天狼院書店の講座にお越しいただいております。
第一線で活躍されているからこそわかるリアルなところを教えていただきましょう!
今までフォト部に参加された方はもちろん、
新しい機材が欲しい方、お話を聞いてみたい! という初めての方も大歓迎です!!(レンズ沼にハマってしまっても、保証はいたしませんよ……!)
カメラ好きばかりが集まるディープで楽しい会。
ぜひ天狼院でお待ちしております!
素敵なお時間をご一緒に過ごせることを、心待ちにしております!!
【概要】レンズ被害者の会
日時:2021年2月22日(月)19:30〜21:30
定員:15名(最少催行人数5名)
*最少催行人数に及ばず開催が延期となる場合は前日までにご連絡いたします。
参加費:一般 3,850円
会員1925円
参加方法
下記いずれかの方法でお申し込みください。
①メールでのご予約:お問い合わせフォームより 件名に「2月22日レンズ沼被害者の会予約」とご記入の上、お名前とご連絡先をお送りください
②チケットのご購入
関連記事
-
【2/22(土)13:00~STYLE for Biz本屋で学ぶビジネス英語学習法講座、ビジネスに活きる!英語学習方法を見極めよう!2月テーマ:「今スグ英語が口から出てくるスピーキング力アップ法!」
-
【※ご注意ください!会場が変更になりました】【緊急開催!2/1(土)19:00~もうひとつのdaidokoro】スペシャル対談 尾原和啓さん✕山口周さん 『GAFAのアルゴリズムに支配されず、 それを「最強の武器」にする方法』
-
【※ご注意ください!会場が変更になりました】【2/21(金)19:30~もうひとつのdaidokoro】直島・金沢21世紀美術館など、 現代アートシーンの仕掛け人、 東京藝術大学教授・秋元雄史さんが語る! 1周回って知らない『アート思考』の話
-
【2/1(土)13:00~スタジオ天狼院ギガ本プロジェクト始動!】より多い情報量で「本」を楽しもう!書籍+動画講義で実践的な技術を身につける。天狼院ギガ本。記念すべき第1弾『ポートレートRAW現像入門 (玄光社)』《東京会場/通信参加可能!》
-
【2/7(金)19:30~STYLE for Biz】インスタグラム運用のプロが教える! ビジュアルで”買いたい “をつくる!Instagram完全活用1Day講座【思わず指が止まる!Instagram流”おしゃれ写真”演出法ワークショップもあり。】後日動画配信受講もOKです!