イベント情報

【9月開講】READING LIFE編集部ライターズ倶楽部〜実際に発売される雑誌『READING LIFE』の記事を書く!商業出版ライターになるための超実践講座がついに始動!《東京・福岡・京都・全国通信》


❏READING LIFE編集部ライターズ倶楽部のポイント
・天狼院書店発行の雑誌『READING LIFE』や天狼院書店のオウンドメディアへの投稿チャレンジが可能
・雑誌『READING LIFE』に記事が掲載されたら、天狼院書店から原稿料をお支払い→即プロライター化!
・記事の採用率が基準を満たすと、「READING LIFE公認ライター」として仕事を請けられる
・実績を積み、店主三浦の「認定」を得られると、「天狼院公認ライター」に。書籍の編集ライターとしての仕事があった場合、優先的に依頼

❏対象受講者
・文章を書くことを生業にしていきたい
・プロレベルの文章力を身に付けたい
・フリーランスライターとして活躍できる実力を身に付けたい
・WEB天狼院書店や雑誌『READING LIFE』の公認ライターとして活動したい
・自分にプロライターとしての適性があるのかどうか判断したい
・書きたいものを書くのではなく「依頼されて書く」ことを実践してみたい
・ハイレベルな仲間に囲まれる環境に身を置くことで刺激を受けたい

 

いつもありがとうございます。
スタッフの川代です。

天狼院書店は、オープン以来、「世の中に埋もれている才能を発掘し、送り出したい」というビジョンを持って活動を続けてきました。
そのビジョンを達成するための方法の一つとして、雑誌『READING LIFE』の編集および定期発刊は、私たちにとって大きなミッションの一つでした。

2014年11月8日に、雑誌『READING LIFE 創刊号』を発行。

はじめは池袋駅から徒歩約15分、東通りにある、たった12坪の小さな書店からスタートした天狼院書店は、この出版業界の中で生き残るためにさまざまな活動をしてきました。
成長過程であり、生き残るのに必死で、定期発行を予定していた『READING LIFE』の編集作業は、もちろん非常に面白くはあったのですが、なかなか思うようにすすまない場面もありました。

そこで、スタートしたのが、今となっては天狼院の看板イベントとなっている、人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」。

ことの発端は、この雑誌『READING LIFE』を発刊するため、この雑誌のライターを育てようと、天狼院のスタッフだけに教えていた店主三浦の秘伝のタレを、お客様に公開しはじめたことでした。

こうして、意外なかたちでスタートした「ライティング・ゼミ」でしたが、現在では、のべ参加者数3600名様。
プロの著者の方やライターの方も参加するほどの大人気講座となりました。

ライティング・ゼミがスタートして、はや3年。
本気でプロを目指す人のための上級クラス、「ライティング・ゼミ プロフェッショナルコース」も開講し、天狼院書店にはプロライターになる潜在能力を持つ人たちが多く集まるようになりました。
雑誌を作っていく過程において、「取材のノウハウがそもそもわからない」というリクエストをいただいたことがきっかけとなって、2018年2月からスタートした「取材ライティング・ゼミ」もご好評をいただき、一クラスにつき60名様〜100様にご参加いただく大きなゼミとなりました。

今しかない。
私たちがずっとやりたかったことを始めるタイミングは、今しかない。

ここで店主三浦は、大きな決断をしました。
プロのライターを養成し、世に送り出すためのコミュニティを作ろうと。

それが、今回スタートする、「READING LIFE編集部ライターズ倶楽部」です。

「READING LIFE編集部ライターズ倶楽部」とは?

天狼院のメディア「READING LIFE」に掲載するコンテンツを作成するライターを養成することを目的としたコミュニティです。

ライターズ倶楽部の講義(月2講義)+「READING LIFE」編集会議(月2回)で構成されます。
ライターズ倶楽部に所属し、雑誌「READING LIFE」公認ライターとして、書いた記事が雑誌に掲載されると、原稿料が発生します。
雑誌「READING LIFE」公認ライターとして実績を積み、店主三浦の承認を得られると、天狼院公認ライターとして、天狼院書店にきたライターの仕事を優先的に依頼する可能性があります。

天狼院書店のライティング系ゼミには認定制度がありますが、そのステップアップ制度をまとめると、このようになります。

❏グレード
Ⅰ 「ライティング・ゼミ」または「取材ライティング・ゼミ」修了証取得

Ⅱ ライティング・ゼミプロフェッショナルコース修了証(マスター取得)

Ⅲ 雑誌『READING LIFE』公認ライターとしてデビュー

Ⅳ 天狼院公認ライターとしてエージェント契約(スーパーライセンス取得)

*ライティング・ゼミプロフェッショナルコースおよびREADING LIFE編集部ライターズ倶楽部にお入りいただくためには、入試の突破やメディアグランプリ週間1位獲得をはじめとした条件をクリアしていただく必要があります。
*ライターズ倶楽部の中でも、編集部および店主三浦の推薦を受けた選抜メンバーが、雑誌『READING LIFE』公認ライターとなり、商業出版ライターとしてデビューすることができます。
*取材ライティング・ゼミのみを受講し、ライティング・ゼミ未受講生でも、入試をクリアすればライターズ倶楽部に入部でき、取材系の記事を担当できる可能性があります。

*ライティング系ゼミの認定制度について詳しくはこちら

【天狼院公認ライターへの道も】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」認定制度がスタートします!

ライターズ倶楽部の運営システムを、順を追ってご説明したいと思います。

まず、ライターズ倶楽部にお入りいただくためには、受講資格が必要になります。

これは、雑誌『READING LIFE』の出版を目的としたコミュニティであるため、参加者には、プロレベルの文章力が求められるためです。

❏受講資格(お客様・天狼院スタッフ問わず)*下記条件①〜④のうち、いずれかに該当している必要があります

① 「ライティング・ゼミレギュラーコース」または「取材ライティング・ゼミ」修了証を取得しており、かつ、入部試験に合格していること
② ライティング・ゼミプロフェッショナルコース受講経験者
③ メディアグランプリ:週間1位獲得者
④ メディアグランプリ:チャンピオン獲得者

*この中からさらに選抜

・審議委員会が強く推薦する者
・店主の三浦が強く推薦する者
*審議委員会はメンバーによって構成される。ただし、角番の場合はメンバーから外れる。
*角番(プロフェッショナルとしての掲載率が規定の50%以下)になった場合は、審議委員会あるいは店主の強い推薦を受けられない場合、在籍資格を失う。

 

READING LIFE編集部ライターズ倶楽部 講義+記事投稿の流れ


雑誌『READING LIFE』は、3ヶ月ごとの季刊誌となりますが、みなさまにはまず、WEB版『週刊READING LIFE』への投稿チャレンジをしていただきます。

WEB版『週刊READING LIFE』への記事掲載率が編集部の規定をクリアした方は、『READING LIFE』公認ライターとしてデビューすることができ、正式にライター原稿料をお支払いします。なお、公認ライターとしてデビューした方は、参加費は免除となり、そのままREADING LIFE編集部に所属することができます(注:ライターズ倶楽部の講義は無料では受けられませんが、編集会議には無料でご参加いただけます。ただし、編集会議にご参加される際、場所代として1ドリンクはいただきます)。

また、雑誌『READING LIFE』は、今後年4回刊行の季刊誌となります。ライターズ倶楽部に所属される方には、WEB版『週刊READING LIFE』の記事を書いていただきますが、そのうち、編集部が推薦する記事は、雑誌『READING LIFE』に掲載される可能性があります。

❏雑誌『READING LIFE』発刊スケジュール(年4回/季刊)
→次号は11月8日(木)発売
2月号:京都デスク
5月号:東京デスク
8月号:福岡デスク
11月号:東京デスク(全店)

❏投稿チャレンジ+フィードバックの流れ
9月にオープンするWEB『READING LIFE』に、投稿チャレンジをしていただきます。
WEB『READING LIFE』の中の『週刊READING LIFE』は、週ごとにテーマと編集長が変わります。

みなさまには、週ごとのテーマをその前週に発表します。その週の編集長からの依頼に沿った記事を投稿していただき、OKが出た記事は、実際にWEB『READING LIFE』に掲載となります。テーマは、ストック企画(定番/連載)、フロー企画(単発)、地域オリジナル企画の3ジャンルあり、そのうちのどのテーマから選んで書いていただいても構いません。
週刊編集長からは、掲載理由/不掲載理由をフィードバックいたします。
なお、週刊編集長は、READING LIFEの総合編集長である店主三浦が認めた天狼院書店のスタッフが週替わりでつとめます。

また、雑誌『READING LIFE』公認ライターとなった場合、下記の特権が与えられます。

❏雑誌『READING LIFE』公認ライター特権

①READING LIFE編集部参加費の免除 *場所代として1ドリンクはいただきます
②WEB版『週刊READING LIFE』に週一回の投稿権 *掲載レベルのコンテンツかどうか、編集部がチェックし、クリアしたものは掲載されます。なお、編集部からのフィードバックはありません
③原稿料の発生 *公認ライターとして、規定の原稿料をお支払いいたします

《雑誌『READING LIFE』原稿料》
2,000文字〜5,000文字未満:2,000円(税込)
5,000文字〜10,000文字未満:5,000円(税込)
10,000文字以上:10,000円(税込)

さらに、雑誌『READING LIFE』公認ライターを経て、実力を発揮された方は、店主三浦が「天狼院書店公認ライター」として認定する可能性があります。

「天狼院書店公認ライター」となった方は、「天狼院エージェント制度」によって、エージェント契約をむすんでいただき、ライターとしての活動をサポートいたします。

【「天狼院エージェント制度」について】

天狼院書店(運営:株式会社東京プライズエージェンシー)は、エージェント契約の制度を開始致します。天狼院書店が投資をするに価すると判断した作品を書いた方、あるいは書く能力があると思われる方とエージェント契約を結び、出版社への企画交渉・および出版後のマーケティング・サポートやマネジメントを行います。

❑エージェント契約をした場合の印税の配分について
書籍が出版された場合、基本的には印税の7割を作家/ライターの方、3割を天狼院書店(エージェント料)で分配致します。

❑マーケティング・サポートとマネジメント
エージェント作品が書籍として出版された場合、全国の天狼院書店で大々的に販売いたします。また、天狼院のメディア(WEB天狼院書店、雑誌『READING LIFE』、メルマガなど)での情報拡散を行います。さらには、マス・メディアへのPR活動もいたします。

READING LIFE編集部ライターズ倶楽部は、ライターを育成するための「講義(月2講義)」と雑誌の企画を作成するための「編集会議(月2回)」で構成されます。

❏READING LIFE編集部の流れ/月2回/企画会議60分+総会90分(小休憩含む)
企画会議 10:00〜11:00(60分) 各編集デスク(各店デスク)での個別話し合い

(休憩)11:00〜11:30

企画会議総会 11:30〜13:00(90分) 全店を最新鋭の通信システム「天狼院LOAD」でつなぎ、企画会議前に提出された企画書を編集部と編集長がチェック。全国の通信受講メンバーは、「通信チーム」としてFacebook非公開グループのスレッドを通して会議をしていただきます。

❏READING LIFE編集部〈企画会議〉スケジュール(月2回/東京・福岡・京都/通信生はLIVE配信で参加)
9月8日(土)
10:00~11:00 企画会議
11:30~13:00 総会

9月22日(土)
10:00~11:00 企画会議
11:30~13:00 総会

10月13日(土)
10:00~11:00 企画会議
11:30~13:00 総会

10月27日(土)
10:00~11:00 企画会議
11:30~13:00 総会

11月10日(土)
10:00~11:00 企画会議
11:30~13:00 総会

11月24日(土)
10:00~11:00 企画会議
11:30~13:00 総会

ライターを育成するためのライターズ倶楽部の講義は、月2講義行われます。講師は、READING LIFE統括編集長の店主三浦、および、出版社(PHP研究所)出身で現役の編集者である天狼院書店取締役の池口がつとめます。

❏ライターズ倶楽部講義の流れ/1日2講義制/90分+90分(小休憩含む)
前半講 18:00〜19:30(90分)
(大休憩)19:30〜20:00
後半講 20:00〜21:30(90分)

❏講座の内容
*参考:講義の内容は必要に応じて大きく変わります。
*受講生からの要請によって、カリキュラムが組み変わります。
*オープンソース式カリキュラム:受講生が組み上げていく方式

理論編
1. 9月16日(日)18:00~19:30「狂」と「即興」の科学
・すべての根本になるのは「狂」である
・陽陰問わず、重要なのは「絶対値」である
・大脳新皮質ではなく、大脳旧皮質にアクセスする
・自分にとって最も強い感情とは何なのか
・最大値の化学反応を起こす対象はなにか
・「狂」を冷静にコントロールする方法
・「即興」の型を身につける
・ABCユニットをどれだけ早く、正確に完成させるか?
・「A→C→B」ではなく「A→B→C」の順番で組み立てる方法
・「こじつけ」理論
・反対の論点を正当化させる
・「ありあわせ」調理法には「経験則」を用いよ
etc…

2. 9月16日(日)20:00~21:30「脳内ストック」と「感受性」の関係性
・「脳内ストック」の質と量の関係性
・「脳内ストック」と時間の関係性
・「脳内ストック」を創りあげる唯一の要素
・ライター思考をインストールする
・「感受性」のISO感度を高める
・「感受性」と解像度の相関関係
・「感受性」の最大値を維持できる
・「喜怒哀楽」に素直になり、感情の最大値を広げる
etc…

3. 10月21日(日)18:00~19:30「10万字の全体像」をA3一枚で把握する
・まずはメモ一枚からはじめる
・どれだけ徹底して考えられるかが基本
・把握領域を拡大させていく
・A3一枚で本一冊を把握する
・「層」を3Dで重ねてコンテンツの密度を高める
・「3点フラクタル」徹底実戦
・「設計図」から即興でいかに飛躍できるか
・「A3一枚設計図」構築の奥義
etc…

4. 10月21日(日)20:00~21:30 環境を整える
・ゆっくりで良質のコンテンツを作れるのは頭がいい人に限られる
・体調を整える
・ストレスフリーの状態を創る
・ルーチンを決める「場所/飲み物/時間」
・音楽のプレイリストを構築する
etc…

5. 11月18日(日)18:00~19:30 プロとして食べていくための取材の作法〈基礎編〉
・取材時のTODO
・ワンランク上の企画にブラッシュアップするために
・独りよがりの企画になっていないか
・世の中に迎合し過ぎていないか
・著者とのやりとり
・大物を落とすのに必要なのは技術か、情熱か
・対立ではなく、同じ景色を見る
・ラフ過ぎもせず、堅苦しくもなく
・相手の信念を別の言葉で語る

6. 11月18日(日)20:00~21:30 プロとして食べていくための取材の作法〈応用編〉
・取材のトラブル対応
・相手はゴールは「売れる」だとは限らない
・なぜ、相手が取材を受けたのかを考える
・「矛盾を超える」技術
・読者は誰か
・変更依頼する場合、される場合
・新聞、週刊誌は取材対象者に確認しない
・変更する理由が大切
・ざっくり任せてもらうという発想
・雑誌は誰のものか
・書籍のパッケージとタイトルの決定権者は?
・「締め切り」は動く!?
・途中早足、最後は全力疾走するのが編集者

解析編:ライティング・クラフト・ラボ
錯誤(ミスディレクション)
シャーロック方式
ヒーローズ・ジャーニー
列挙法
昔話
理論解析
カバーコンテンツ:ex.芥川龍之介『羅生門』森見登美彦『新釈走れメロス』
レビューコンテンツ:ex.バッテリー、シン・ゴジラ、秘本
etc…

以上のように、天狼院書店は、雑誌『READING LIFE』の定期刊行およびWEB『READING LIFE』の本格始動を皮切りに、商業出版ライターの輩出に、本格的にとりかかることにいたしました。

天狼院書店が本来やりたかったビジョンを叶えるため、店主三浦も自身のクリエイティブ活動に力を入れようと意気込んでおります。

オープン5周年記念で動き出したこのプロジェクトチームに、ぜひプロを目指すみなさまにもお入りいただき、そしてご自身の実力で、商業出版ライターとしてデビューしていただきたいと思っています。

みなさまの挑戦、心からお待ちしております。

 

READING LIFE編集部ライターズ倶楽部〈概要/お申し込み〉


❏制度
1.審議委員会制度の導入
2.角番の導入
3.オープンソース式カリキュラムの導入
4. 認定制度の導入
5.天狼院公認ライター制度の導入
6.雑誌『READING LIFE』掲載制度の導入
7.天狼院のオウンドメディア(WEB天狼院書店、WEB『READING LIFE』掲載制度の導入
8.師弟制度(ライティング研究会)の導入
9.編集部による週替わりのフィードバック制度導入

❏「READING LIFE編集部ライターズ倶楽部」概要
講義回数:(月2回×3ヶ月)全6回
編集会議回数:(月2回×3ヶ月)全6回
*単講座のみの受講はできません。ただし、動画や音声のストックがありますので、定員に満たない場合(通信受講も含め)はどの時期からも受講開始することが可能です。
*「READING LIFE編集部ライターズ倶楽部」にお入りいただいた方は、受講資格、編集部への参加資格をどちらも得ることができます。
定員:東京15名様/福岡10名様/京都10名様/通信受講15名様
場所:東京・・・東京天狼院(南池袋)福岡・・・福岡天狼院(天神)京都・・・京都天狼院(祇園)通信受講・・・全国どこでも
参加費:毎月2講義+編集会議2回 30,000円×3ヶ月(全6回)

参加条件
①人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」を受講中、または、すでに1期以上受講されたことのある方。
②Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
③下記受講資格のいずれかに当てはまること。

❏受講資格(お客様・天狼院スタッフ問わず)*下記条件①〜④のうち、いずれかに該当している必要があります
① ライティング・ゼミレギュラーコース修了証を取得しており、かつ、入部試験に合格していること
② ライティング・ゼミプロフェッショナルコース受講経験者
③ メディアグランプリ:週間1位獲得者
④ メディアグランプリ:チャンピオン獲得者
↓*この中からさらに選抜
・審議委員会が強く推薦する者
・店主の三浦が強く推薦する者
*審議委員会はメンバーによって構成される。ただし、角番の場合はメンバーから外れる。
*角番(プロフェッショナルとしての掲載率が規定の50%以下)になった場合は、審議委員会あるいは店主の強い推薦を受けられない場合、在籍資格を失う。

*「天狼院ライティング・ゼミ」のお申し込みはこちらから↓

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

http://tenro-in.com/zemi/54525

 

*コミュニティ参加料含む/会議参加料含む/動画視聴権付/音声ダウンロード権付
*お支払いは、銀行振込み(ご一括)、店頭ご一括、またはPayPalでの一括および「定期購読(月3万円×3回)」決済をご利用いただけます。
*東京天狼院、福岡天狼院、京都天狼院では、受付の際に1ドリンクオーダーをいただいております。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*今回入試不合格となった方も、再受験が可能です。また、ライティング・ゼミを再受講されることをおすすめします。
*返金はいたしかねますのでご了承ください。

■講師プロフィール
三浦崇典(みうら・たかのり)
1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。映画『世界で一番美しい死体~天狼院殺人事件~』監督。ライター・編集者。著者エージェント。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。2017年11月、『殺し屋のマーケティング』(ポプラ社)を出版。
NHK「おはよう日本」、日本テレビ「モーニングバード」、BS11「ウィークリーニュースONZE」、ラジオ文化放送「くにまるジャパン」、J-WAVE、NHKラジオ、日経新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、雑誌『BRUTUS』、雑誌『週刊文春』、雑誌『AERA』、雑誌『日経デザイン』、雑誌『致知』、雑誌『商業界』など掲載多数。2016年6月には雑誌『AERA』の「現代の肖像」に登場。

池口祥司(いけぐち・しょうじ)
1984年、山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。2008年、株式会社PHP研究所入所。第一普及本部東京普及一部(書店営業)、企画部、特販普及部を経験後、ビジネス出版部にて7年間累計100冊以上のビジネス書の編集に携わる。2018年、天狼院書店に参画。担当した書籍に『経営者になるためのノート』(柳井正著)、『YKKの流儀』(吉田忠裕著、出町譲取材・構成)、『アマゾンが描く2022年の世界』(田中道昭著)、『大人はもっと遊びなさい』(成毛眞著)、『挫折力——一流になれる50の思考・行動術』(冨山和彦著)、『史上最強のメンタル・タフネス』(棚橋弘至著)などがある。

 

 

お申し込み方法


こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの一括決済、銀行振込みをご利用いただけます。

本ゼミは、天狼院ファイナルクラブメンバー特典が適用となります。メンバーになると、一部を除く天狼院のゼミ、イベントが半額で受けられます。

【ファイナルクラブ天狼院】天狼院がご提供する会員サービス!ゼミやイベント参加費50%OFF/「ハイクラス倶楽部」設立記念リニューアル!クリエイターを後押しする10の特典/すべてを会費月額1万円でご提供します!《各店舗50席限定/まとめ買いキャンペーン中》

東京天狼院:03-6914-3618
福岡天狼院:092-518-7435
京都天狼院:075-708-3930

■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。

■PayPal決済(一括):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。

■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。

【Paypal決済】

◆ 【一般/一括払い】9月開講READING LIFE編集部ライターズ倶楽部一般価格:月額30,000円×3ヶ月/一括払い




◆【一般/月々払い】9月開講READING LIFE編集部ライターズ倶楽部一般価格:月額30,000円×3ヶ月/月々払い




◆ 【会員価格/一括払い】9月開講READING LIFE編集部ライターズ倶楽部会員価格:月額15,000円×3ヶ月/一括払い
お申込みいただくには、プラチナクラス会員、またはファイナルクラブ会員であることが必須となります。





◆ 【会員価格/月々払い】9月開講READING LIFE編集部ライターズ倶楽部会員価格:月額15,000円×3ヶ月/月々払い
お申込みいただくには、プラチナクラス会員、またはファイナルクラブ会員であることが必須となります。





◆【プロゼミ生限定継続/一括払い】9月開講READING LIFE編集部ライターズ倶楽部:月額7,500円×3ヶ月/一括払い
*2018年6月開講「ライティング・ゼミプロフェッショナルコース」を受講されていたお客様のみご購入可能です。お申込みいただくには、プラチナクラス会員、またはファイナルクラブ会員であることが必須となります。




◆【プロゼミ生限定継続/月々払い】9月開講READING LIFE編集部ライターズ倶楽部:月額7,500円×3ヶ月/月々払い
*2018年6月開講「ライティング・ゼミプロフェッショナルコース」を受講されていたお客様のみご購入可能です。お申込みいただくには、プラチナクラス会員、またはファイナルクラブ会員であることが必須となります。




お申し込み完了後、2〜3日以内に事務局からご案内のメールをお送りさせていただきます。
そちらのメールをご確認いただき、ご返信いただいたのち、正式なお申し込みが完了となります。
ご返信が確認できない場合、ご登録内容に不備が出てくる場合がございますので、ご注意ください。

 

加入手続きのガイド


今すぐ購入/購読ボタンを押しますと、PayPalの決済ページに飛びます。

*一括払いの方はアカウントの作成なしで決済が可能です。月々払いをご利用の際は、アカウントの作成が必須になります。

 

 

PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。
アカウントをお持ちでない場合は、「クレジットカードまたはデビットカードで支払う」ボタンを押してお進みください。

アカウントを作成せず決済する場合には、「カードで支払う」より、必要事項をご入力ください。

 

以後、案内に通りにお進みください。

アカウントを作成される方はページ下方の「PayPalアカウントの作成」よりアカウントを作成してください。(月々払いの方はアカウントが必要です)

お申し込み完了後、2〜3日以内に事務局からご案内のメールをお送りさせていただきます。
そちらのメールをご確認いただき、ご返信いただいたのち、正式なお申し込みが完了となります。
ご返信が確認できない場合、ご登録内容に不備が出てくる場合がございますので、ご注意ください。

 

【注意事項】*よく読み、ご同意いただける方のみご参加ください
・雑誌「READING LIFE」(以下、「雑誌」といいます。)の発行及び、執筆された原稿の雑誌への掲載をお約束するものではございません。

・編集部の依頼によりお客様が執筆し、雑誌に寄稿していただいた原稿(以下、「当該原稿」といいます。)の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みますが、これに限られません)につきましては、当該原稿が「READING LIFE」に掲載されるか否かにかかわらず、株式会社東京プライズエージェンシー(以下、「当社」といいます。)に帰属するものといたします。ただし、編集部が認める場合は、この限りではありません。

・当該原稿につきましては、あらかじめ、当社に対し、著作者人格権を行使しないことをご了承ください。

・当該原稿が雑誌に掲載され、雑誌が規定数以上の売上数に達した場合には、当社規定に基づき、原稿料をお支払いいたします。

・当該原稿もしくはその二次的著作物につきまして、雑誌への掲載以外に外部媒体への掲載が実現した場合、書籍化が実現した場合等、雑誌の売上以外の利益を生じた場合は、別途協議の上、その収益の分配を決するものといたします。

・本講座の著作権は、講座内における発言内容も含め、すべて当社に帰属します。編集部内における発言、企画等の無断利用を固く禁じます。無断利用が発覚した場合もしくは無断利用目的であることが発覚した場合には、当社の判断により、一方的にそれ以降の参加をお断りさせて頂く場合がございます。

・有料、無料問わず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。

・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。

・全6回全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。

 

【天狼院書店へのお問い合わせ】

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。




関連記事