【京都 12/4(土)9:30フォト部】天狼院「旅する京都撮影会」@蹴上インクライン!プロカメラマンと一緒に風景を楽しみながら、ドラマチックに京都を撮ろう! 《初めての方大歓迎!》
こんにちは、天狼院書店スタッフの山本です。
天狼院書店は、「READINGLIFE〜本のその先の体験〜」をテーマに掲げ、本の販売だけでなく、本に書かれた知識を実践を通して学ぶことで、よりその内容を深く学んでいこうと多くのイベントを開催しております。
その中でも、大人気なのが、部活と呼ばれるイベントです!
部員はお客様。顧問の先生にはプロの先生をお呼びして、さながら中学高校の部活のように楽しみながら実践的な技術を学んでいます。中でも大人気なのが「フォト部」です!
その名の通り、プロのカメラマンが講義やワークショップを通してカメラの使い方はもちろん、瞬間の切り取り方や物の見方など、本を読むだけではわからないことを直接指導する「本屋の写真教室」です!!
本屋が行う!というくらい敷居の低いイベントであり、テーマは「写真を楽しむこと」!
東京、福岡、京都、名古屋など、全国の天狼院書店で開催しております。
毎回3割以上は初参加の方で、写真を撮るだけでなく、お互いの写真を見せ合うなど、楽しく部活動をしております!
そして、今回!
「京都天狼院」が開催する、京都を舞台にした「フォト部」を久々に開催いたします!
テーマは……
「旅する京都撮影会 in 蹴上インクライン」です!!
プロカメラマンの先生をお呼びし、京都を舞台として、旅も楽しみながら、撮影も楽しんで……という、なんとも贅沢なフォト部を開催できることになりました!
お呼びするのは、プロカメラマン 清水泰人さんです。
講師プロフィール
清水 泰人
大阪出身、亀岡市在住のフォトグラファー。
京都の総合印刷サービス企業、gr@phic(グラフィック)が発行する観光情報誌『京都いいとこマップ』の元フォトグラファーであり、京都の四季の絶景を切り取った写真が国内外で大人気。
現在は、地元亀岡市など、京都の魅力をさらに発信すべくフリーランスとして活動。企業や個人・行政案件の様々な分野で撮影を担当。京都いいとこフォト(@kyoto_iitoko)の写真を改めて編集した共著『絶景を巡る京都』が絶賛販売中。
そんな清水さんの作品はこちら
清水さんの写真を目にしたとき、「あぁ、なんてドラマチックなんだ!」と
まるで映画の中のシーンのように切り取られているように感じました。
写真で風景を切り取るとき、どうしても色々詰め込みたくなったり、
教科書や、テレビで見たような画と同じになってしまい、
なかなか「自分らしさ」を表現できず悩んでしまうことがよくあります。
「どうやって撮ればいいんですか?」「何か意識していることってありますか??」と聞いてみると、「風景を楽しむ!」とのこと。
確かに最近は、「SNSで映えそう」という気持ちが先行して、風や匂いを感じる前に、すぐにカメラを風景に向けてしまうことが多く感じます。
そして、「清水さんと撮影に行きたい!!」と思わせられた言葉が「その時のコンディションを楽しむ」ということ!
「実はこれ、雨の中で撮ってるんです」と見せていただいた写真が!
雨が降っていると、「この曇り空の中か……」と、撮影に行くのが億劫に感じられることもあるかと思います。
でも、清水さんの写真を見たら、「雨の中、どこに行こうかな」と楽しみになってしまいます。
「ネガティブをいかにラッキーに感じられるか」
それが、風景を楽しむ上で大切なことなんだそうです。
京都の風景を、目と頭と体で思いっきり楽しんだのちに、シャッターを切るーー
旅を満喫しながら、京都の風景をドラマチックに撮影するコツを、楽しみながら学んじゃいましょう!
カメラ初心者の方でも、ぜひお気軽にご参加いただければと思います!
今回の目的地は、京都の名所「蹴上インクライン」です!!
どこまでも続く線路、趣のあるトンネルなどなど……
京都の名所であるこちらを会場にしての、撮影教室でございます!
今回はさらに、モデルさんもお呼びしての開催となる、贅沢な「旅する撮影会」です!
フォトさんぽをしながら、どんな風に風景を切り撮ると、よりドラマチックなのか?
その場所の魅力が伝わるのか?
風景の中に、どんなエッセンスを足していき、あるいは引いていくのか。
午前の開催となる、今回の撮影会。
朝の光にふんわりと包まれた「蹴上インクライン」にて、一緒に撮影しながら実践していきましょう!
もちろん、初参加も大・大・大歓迎!!! スマホでの参加も、OKです♪
カメラは持っているけれど、なかなか使いこなせていない。
写真はよく撮るけれど、自分らしさがわからない。
もっともっと写真の腕を上げたい!
京都の風景を、堪能したい!
土曜日の1日のはじまりを、有意義に過ごしたい!
という方々のご参加をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします!
イベント概要
日時:2021年12月4日(土)9:30〜11:30
9:15 受付開始
9:30 イベント開始
・自己紹介
・「旅する撮影会」開始
11:30 終了予定
集合場所:蹴上駅
(さらに詳細な集合場所につきましては、開催前メールにてご案内いたします。)
撮影場所:蹴上インクライン
持ち物: カメラ(iPhoneなど、スマホのカメラでの参加も可能です!)
定員:10名
部費:4,400円(税込)(*モデル代込み)
*「天狼院読書クラブ」にご加入のお客様は参加費半額で参加できます。
■講師:清水 泰人 氏
大阪出身、亀岡市在住のフォトグラファー。
京都の総合印刷サービス企業、gr@phic(グラフィック)が発行する観光情報誌『京都いいとこマップ』の元フォトグラファーであり、京都の四季の絶景を切り取った写真が国内外で大人気。
現在は、地元亀岡市など、京都の魅力をさらに発信すべくフリーランスとして活動。企業や個人・行政案件の様々な分野で撮影を担当。京都いいとこフォト(@kyoto_iitoko)の写真を改めて編集した共著『絶景を巡る京都』が絶賛販売中。
参加方法
*本イベントはこちらのHPからPayPal(クレジッ
お支払いはこちらから
*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタ ンから、決済にお進みください。
【ご参加予約】
店頭支払い・当日お支払いご希望の場合はお電話・メールでもご予約承っております。
天狼院書店(075-708-3930)までお電話いただくか、またはこちらの お問い合せフォームから、タイトル【12/4(土)京都フォト部 参加予約】、お名前、アドレスを明記の上、メールをお送りください。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
《講座について》
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料無料問わず、講師、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・最小敢行人数5名様(万が一中止の場合、前日までにお知らせ致します)
・本イベントの内容の著作権は、講師および天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
《撮影について》
・撮影は、マナーを守って行ってください。撮影の際に他のお客様のご迷惑になると判断した場合、退室いただく場合がございます。
・雨天の場合、屋内の撮影となる場合がありますので、ご了承ください。
お問い合わせ
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
お問い合せフォーム
TEL:075-708-3930(京都天狼院)
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
湘南【7/12(火)8/19(金)23(火)】湘南天狼院の特等席、屋上で極上の1枚を撮る! 江の島花火大会撮影会!《飲み食べ放題付き》
-
《渋谷》【7/15(金)19:00〜第4回 U-29読書会】〜みんなの付箋つき本を回し読み〜テーマに沿って大好きな本を語り合う20代限定の読書会!皆さんはどの箇所にどんな思いで付箋を貼っているのでしょう!初参加も一人での参加ももちろん大歓迎!
-
★7月末まで超早割15%OFF★【2022年10月15日(土)開講】Mr.Portrait/写真家 青山裕企氏による「青山写真学校」第2期生募集開始!写真で継続的に食べていくための実践知を1年で全て習得したい方へ超全力指導!セルフブランディングから写真集作成、展示会実施までを網羅した総合コース《全国通信対応/7/3(日)までの早期特典あり!》
-
【7/22(金)19:00〜】本屋で飲み会!天狼院フェスタ × とっておきのレシピ本!書店員が腕によりをかけてレシピを再現しておもてなし!7月誕生日の方は割引も!《お食事・飲み放題付き/初参加大歓迎》
-
福岡【7/16(土)14:00〜モデル撮影会】幻想的!『水族館ポートレート』 水族館でモデルさんを撮影しよう!《初心者/初参加大歓迎》