【初開催!】【6月18日(火)人生を変える「ママ部」発足!第1回:泣ける絵本で涙活!ママのためのファナティック絵本会!】《お子様ご一緒大歓迎!》
子供の頃を思い返した時、両親にもらって一番嬉しかったプレゼントって、みなさまはなんでしたでしょうか?
私も、たくさん、両親からプレゼントをもらったなと思います。
シルバニアファミリーも嬉しかった。110色の色鉛筆も嬉しかった。セーラームーンのお人形も飛び上がらんばかり嬉しかった。
でも私にとって、忘れられない贈り物、それは絵本でした。
ある日、家に帰ってきた父が手に持っていた絵本は、とても綺麗な絵本でした。
バーナデット・ワッツという絵本作家の描いた、『雪の女王』。
まだ幼かった私は(確か当時読んでいた絵本は『ぐりとぐら』や『3びきのやぎのがらがらどん』などだったと思います)、ちょっと大人な、サイズが大きくて文字の多いその絵本に、夢中になりました。
ゲルダが、雪の女王のお城に入っていくシーンの美しさと言ったら……!
本を開いたら、今いる世界とは全く違った世界が目の前に広がっている、その面白さ。
夢中でした。ページをめくることが、ただただ楽しかった。
何が書いてあるのか、文字が読めなくてわからなくても、一人でページをめくるだけで、途端にオトナになれた気がしたものです。
あまりにも嬉しくて、もらった夜から数日間、その絵本を抱いて寝た覚えがあります。
そう、子供にとって、絵本は、未知の世界を開いてくれる扉です。
だから、私も覚えがあります。そんなに嬉しい本だから、どんなお話が展開されるのか知りたくなってしまって、無邪気にこう母に言うのです。
「ねえ、この本、読んで!」と。
大人になった今になって思います。その時、母は、どんな気持ちで読んでいたのだろう、と。
母はいつだって、私と一緒になって、ワクワクしたり、きゃっきゃと笑ったり、時には一緒に悲しんだりしてくれました。
でも本当は、すごく疲れていたのかもしれない。父と喧嘩した後だったのかもしれない。
毎日毎日、家事と育児に追われててんてこ舞いで、娘と一緒にほろりとする余裕なんて、なかったのかもしれない。
それでも、いつでも快く、絵本を読んで、一緒に楽しんでくれました。
そんな母に、本当に感謝しています。
今回、京都天狼院では、人生を変える「ママ部」を発足いたしました。
お母さんのための、お母さんによる部活。
お母さんになってもいきいきと美しく、いきいきとすることができる…
そんな空間を京都天狼院で作り出したいと思っております。
記念すべき第一回目は、世の中のお母さんたちへの感謝を込めた記念回。
ママのための、泣ける絵本、読み聞かせ回です。
京都天狼院スタッフ選りすぐりの「泣ける絵本」たち。
ラインナップは、お子様と一緒に読むのもオススメの、心あたたまるいい絵本たちばかり。
大きくなっても、ずっと心に残るような、そんな絵本ばかりを集めました。
ですが!
今回の主役は、そう、みなさま、「ママ」たちなのです!
子供は可愛くて当たり前、子供を慈しむのは当たり前。
頭ではわかっていても、お母さんって、すごくいろんなことをしなければならない。
育児に加えて、お料理、仕事、掃除、洗濯……いつもせわしなく家の中を動き回っていた母を思い出します。
おしゃれも最低限で、でもぴしっと背筋を伸ばしている、その姿。
世の中のお母さんたちの姿です。
忙しい毎日に、何かに笑うこと以上に、何かにほろりと心を揺らすことも少なくなってしまう。
そんなことも、ままあると思います。
今日は、そんな日常から少しだけ離れて、京都天狼院で、自分のために、泣ける絵本を存分に楽しんでみませんか?
ふと涙を流すこと、ふらりと心を揺らすことは、実はあたたかい気持ちになるためにもとっても大切なこと。
もしかしたら、ここで出会った1冊が、みなさまにとって、忘れられない「プレゼント」になるかもしれません。
勿論お子様とご一緒のご参加も大歓迎です!
京都天狼院にはこたつのあるお座敷があるため、小さいお子様でも安心してご利用いただけます。
そして、ぜひ、みなさまオススメの「泣ける絵本」もお教えください!
天狼院書店では、定期的に、ファナティック読書会という読書会を開催しております。
大好きな本について熱く語る読書会なのですが、今回はその絵本版!
ぜひぜひみなさま、そしてお子様の大好きな「泣ける絵本」を持ち寄っていただければと思います。
オススメいただいた絵本に関しては、京都天狼院にて納品させていただき、棚にご用意させていただきます。
新しい出会いと発見のあるママ部。
是非是非お子様とご一緒に、ご参加ください。
みなさまのご参加をこころよりお待ちしております!
京都天狼院 池田
イベント概要
日時:6月18日(火)10:30−12:00
10:15 受付開始
10:30 イベント開始
・泣ける絵本読み聞かせ
・自己紹介
・泣ける絵本ファナティック
12:00 イベント終了
開催場所:天狼院書店「京都天狼院」
*アクセスはこちら
定員:15名
参加費:2,000円(税別) ※1ドリンク+おやつつき
※参加費に関しては大人のお客様のみ頂戴いたします。
*ファイナルクラブ天狼院/プラチナクラスにご加入のお客様は参加費半額で参加できます。
参加方法
*本イベントはこちらのHPからPayPal(クレジッ
《一般》2,000円(税別)
《ファイナルクラブ天狼院/プラチナ》1,000円(税別)
【ご参加予約】
店頭支払いご希望の場合はお電話・メールでもご予約承っております。
天狼院書店(075-708-3930)までお電話いただくか、またはこちらの お問い合せフォームから、タイトル【6/18(火)京都ママ部参加予約】、お名前、アドレスを明記の上、メールをお送りください。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
《講座について》
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料無料問わず、講師、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・最小敢行人数5名様(万が一中止の場合、前日までにお知らせ致します)
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
お問い合わせ
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
お問い合せフォーム
TEL:075-708-3930(京都天狼院)
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
【6月最終週はBAR祭り!京都天狼院で夜のひと時を過ごしませんか?】《イベント盛りだくさん!》《どのイベントも初参加大歓迎!》《初めての方大歓迎!》
-
【本日の営業時間についてのお知らせ】京都天狼院
-
【6/22(土)17:00〜関西モデル撮影会!】本屋が行う写真教室 天狼院フォト部 テーマ:「町家とカフェと女の子」モデル撮影会@京都天狼院《初心者/初参加大歓迎》
-
【6/28(金)京都】月に一度の本屋飲み会!TENRO-IN FESTA ×『世界一美味しい手抜きご飯』(KADOKAWA)書店員が腕によりをかけて本の中のレシピでおもてなし!6月誕生の人もお祝い! どなたでもご参加歓迎!《お食事・飲み放題付き/初参加大歓迎》
-
緊急開催!【6月25日プロと語るBARナイト 〜編集者編〜ゲスト:池口祥司 1日限りの「出版・編集相談所」】《初参加大歓迎!》