【ライティング特講 / 動画で攻略パーフェクト講座受付開始!】「ライティング特講」全4コースで、弱点を徹底的に克服しよう!あなたが「習得」できないのは、努力が足りないせいではない。《ライティング特講という名の特効薬》
*大好評だった「8月ライティング特講」(全4コース)が動画受講できるようになりました!
過去にライティング・ゼミを受講されていて現在はあまり書けていないという方もいらっしゃるかと思います。
特講には課題投稿フィードバック権もついております!
月曜23:59、締め切り前の痺れるような感覚を、もう一度思い出してみませんか?
「ライティング特講パーフェクトセット」ご受講のポイント
①今ライティング・ゼミに参加していなくても、メディアグランプリ参加権が得られる!
┗お申し込みをした次週の月曜日から、メディアグランプリ投稿権が得られます! 1特講につき2回、投稿することが可能です。
②いつでも好きな時に動画を見ることができる!
┗youtubeで動画を配信するので、通信環境さえあればスマホでもパソコンでも見ることができます。
③陥りやすい弱点を全て攻略できる!
┗ライティング・ゼミで特に躓きやすい項目をピックアップしているので、自分の弱点がわからず伸び悩んでいる人、もう一段階ランクアップしたい人に特にオススメのセットです。
天狼院書店店主の三浦でございます。
先日のことです。天狼院と早稲田大学大学院(MBA)の専任講師であり、NHKの番組などメディアにも数多登場されている西條剛央さんとのコラボイベントが、東京池袋のスタジオ天狼院で行われたのですが、そこで、西條さんは、こんなことを言われました。
「たとえば、英語やライティングの講座があったとして、そのメソッドは、ある人にはたしかに通用するかも知れませんが、それは条件がたまたま同一だった場合であって、誰にでもそれが通用するとは限らない。その人に合ったやり方を提供してあげる必要があります」
西條さんは、ご自身が確立した「エッセンシャル・マネジメント」の理論に基づいて、そう仰ったのですが、これを聞いた瞬間に、「あっ!!!」と危うく、大声を上げそうになりました。(*西條さんのエッセンシャル・マネジメント・スクールはこちらから)
まさに、天狼院の大人気講座、人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」の講師として、いつも頭を悩ませていたことだったからです。
たしかに、人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」は、今、現在、延べ6,000名様ほどが通った大人気講座で、プロのライターや小説家、著者を育てるなど実績もあげ、さらには口コミで広まり、1クラスが100人を超えることもあり、お客様や業界内からも極めて評価が高い。
けれども、一方で、どのクラスでもついていけなくなる方が一定数、出てくるのも間違いのないことでした。
伸びる人は徹底的に伸びればいいのですが、途中で脱落人が出るのを、なんとしても少なくしたい、というのが、常日頃の僕の想いでした。
それなので、動画で再受講できるようにしたり、フィードバックでも常にどのポイントが弱いのかを明確にしたりと、努力してきたつもりでしたが、西條さんの言葉に、ああ、そうか、そうなのか、と開眼させられる思いをしました。
ライティング・ゼミで、うまくコンテンツを作れない人の特徴は、3系統あると、僕らは早い段階からわかっていました。
もっとも多く、なかなか解決しないのが、書くスタンスの問題、いわゆる「第2講問題」で、これが克服できずにコンテンツを作れない方が多くいらっしゃいました。
そして、ABCユニットの基本構造を、自分の物とすることができない、いわゆる「第1講問題」に陥るかたも、「第2講問題」ほどでないにせよ、一定数いらっしゃいました。
あとは、リーダビリティの問題がクリアできない、「リーダビリティ問題」など、問題点は、限られていました。
これまでは、単に、そこを指摘して、動画がもう一度再受講してくださいと促していたのですが、西條さんのお話しを聞いて、それでは足りないのだと僕は気づいたのです。
そう、その足りない3系統を補うための、特別な講義を設定すれば、ほとんどの人を落ちこぼれさせることなく、救うことができると考えました。
イベントの最中に、この直感をすぐに新しい講座にまとめあげました。
そして、イベントの休憩時間に、西條さんに、
「西條さん! 今仰っていたことで、新しい講座が誕生しました!!」
と言い、内容を説明しました。
すると、西條さんは、こう仰いました。
「これは、いいですね! 梯子をかける、というやり方があるんですが、まさにこれがそれです! 効果が期待できると思います!」
「はい、すぐにサービスとして展開します! これで、さらにライティング・ゼミで、ライティング・スキルを身につけられる方が多くなるでしょう!」
ということで生まれたのが、「ライティング特講」です。
皆様が陥りやすい、3つの弱点を補完する講座の他に、さらにスキルを伸ばすための講座、合わせて4講座を、順次開講することに決めました。
これは、現役の受講生もそうですが、特に、
ライティング・ゼミを4ヶ月受けたが、どうも他の受講生のように効果があらわれなかった方、
途中で挫折してしまった方、
その論点はクリアしているが、もっと深く理解したい方、伸ばしたい方
に受けていただければ思います。
【8/12(祝月)1DAYライティング特講】「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜ライティング・ゼミ生向けの徹底補強コースが開講!《東京/福岡/京都/通信》
【8/14(水)1DAYライティング特講②】「書くことはサービスである」を徹底して身につけるための特別講座〜ライティング・ゼミ生向けの徹底補強コースが開講!《東京/福岡/京都/通信》
【8/15(木)1DAYライティング特講④】「マーケティング・ライティング」を徹底して身につけるための特別講座(80分×2コマ)《東京/福岡/京都/通信》
ライティング・ゼミ受講生の皆様にとっては、メジャーな論点だろうと思います。
すべて、90分×2コマの徹底実践講座になります。
まずは、これを受講して、ぜひ、人生を変えるためのライティング・スキルを身につけていただければと思います。
また、今、大活躍している、天狼院のスタッフや、プロフェッショナル・ゼミの方に、メディア・グランプリで一泡吹かせてやっていただければと思います!
講師の僕を超えてしまっても、一向に構いませんよ!!笑
下克上、大歓迎です!!
どうぞよろしくお願いします。
***
お好きなコースをお選びください。
さらに、プラチナクラス会員の方につきましては、半額でご案内させていただきます。
※下記の注意事項をよく読み、ご了承いただける方のみ決済にお進みください。
【お申し込みはこちらから】
1コースは1回90分の講義(5,000円)×2コマ+1ヶ月分の記事投稿権付きで10,000円となっております。
❏〔【通信ライティング特講】「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〕概要《1回5,000円(税別)×2コマ/通信受講可/コミュニティ参加権付/動画視聴権付/音声ダウンロード権付/Webメディア投稿チャレンジ権付》
❏〔【通信ライティング特講】「書くことはサービスである」を徹底して身につけるための特別講座〕概要《1回5,000円(税別)×2コマ/通信受講可/コミュニティ参加権付/動画視聴権付/音声ダウンロード権付/Webメディア投稿チャレンジ権付》
❏〔【通信ライティング特講】「リーダビリティー」を徹底して身につけるための特別講座〕概要《1回5,000円(税別)×2コマ/通信受講可/コミュニティ参加権付/動画視聴権付/音声ダウンロード権付/Webメディア投稿チャレンジ権付》
❏〔【通信ライティング特講】「マーケティング・ライティング」を徹底して身につけるための特別講座〕概要《1回15,000円(税別)×2コマ/通信受講可/コミュニティ参加権付/動画視聴権付/音声ダウンロード権付/Webメディア投稿チャレンジ権付》
■講師プロフィール
三浦崇典(Takanori Miura)
1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。映画『世界で一番美しい死体~天狼院殺人事件~』監督。ライター・編集者。著者エージェント。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。
NHK「おはよう日本」、日本テレビ「モーニングバード」、BS11「ウィークリーニュースONZE」、ラジオ文化放送「くにまるジャパン」、J-WAVE、NHKラジオ、日経新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、雑誌『BRUTUS』、雑誌『週刊文春』、雑誌『AERA』、雑誌『日経デザイン』、雑誌『致知』、雑誌『商業界』など掲載多数。2016年6月には雑誌『AERA』の「現代の肖像」に登場
*この特講は、ライティング・ゼミを受講中、または過去1期以上受講したことのある方向けの講座です。ライティング・ゼミ本講座についてはこちらをご覧ください。
【8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《8/22(木)開講!!》
❏受講の際の注意点
・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・申し込み後のキャンセルは致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・各種ゼミの「早期お申し込み特典」にていくつかのコースを受講済みの方につきましては、特典で受講されたコース分のお値引きは致しかねますのでご了承ください。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805
京都府京都市東山区博多町112-5
関連記事
-
★早割10%OFF!【2020年2月開講】3ヶ月でデザインの原理原則を身につける「デザイン力の基本」ゼミ~アートディレクター・ウジトモコ氏があなたの中に眠る「デザイン力」をアップさせる!~デザイン全般・販促物から情報整理・ビジネス資料作成まで応用可能《天狼院デザイン・ゼミ/12/17(火)までの早期特典あり!》
-
【12/12(水)〜20(金)限定】「天狼院のゼミ」福袋・各5名様限定でご提供!ファイナルクラブ+ゼミの特別パックで天ポイント20%還元!《全国の天狼院書店・通信販売でもご利用いただけます》
-
【2020年1月開講】「演劇」を通して人前でのアウトプットを武器にし、人生を切り拓くコミュニケーション力を身につける!天狼院「演じるコミュニケーション・ゼミ」開講!〔公演発表会あり/演劇初心者、大歓迎!〕【12/15(日)までの早期特典あり!】
-
【2020年1月開講】写真家青山裕企氏が全力で教える「写真で食べていくための全力ゼミ」!セルフ・ブランディング戦略を徹底して伝授します!《第11期生募集開始!!》《12/17(火)までの早期特典あり!》
-
【1/15(水)19:30~ STYLE for Biz】TOEIC対策スペシャルワンデー講座〜『TOEIC L&R TEST 戦略特急スコア育成計画』著者渡邉淳が教えるスコアUP秘伝のタレとは〜