メディアグランプリ

渋いおじさんにこそ牛乳入りのコーヒーを


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【4月開講申込みページ/東京・福岡・京都・全国通信】人生を変える!「天狼院ライティング・ゼミ」《日曜コース》〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
【東京・福岡・京都・全国通信対応】《日曜コース》

記事:宮代勇樹(ライティングゼミ日曜コース)
 
 
コーヒーはブラックで。中学生くらいから変わらない好みの一つだ。
 
余計なものをいれずに、あの苦くて渋くて黒いお湯を口に流し込む。
キュッと口をすぼめて味わう。この店のはどんな味がする、あっちの店のはこうだった、なんて、行く先々の喫茶店でホットのブレンドコーヒーを楽しむのが、僕の休日の楽しみだったりする。
家でだって、気合をいれるとき、ゆっくりするとき、楽しみなケーキをたべるとき、いそいそとミルで豆を挽き、きちんと時間をかけてコーヒーを淹れる。
ドリッパーから少しずつ滴れるのを待つ時間もあいまってか、自分で淹れたコーヒーもそれはそれで美味しくてやめられない。
 
思えばミルクを入れたコーヒーはもう随分長いこと飲んでいない。
初めてコーヒーを飲んでみようと思ったのは、小学四年生くらいの時だったと思う。
母がいつも飲んでいた、多めに牛乳を入れたインスタントコーヒーを僕の分ももう一杯入れてもらうよう頼んで、一緒にそれを飲んだような記憶がある。
それまでは、コーヒーといえばただ苦いだけのおそろしい飲み物だと思っていたから、母の淹れた牛乳入りのコーヒーが思いのほか美味しいことに感動した。それからしばしば自分で牛乳入りのコーヒーを飲むようになった。
少しずつ飲みなれて、興味半分、カッコつけ半分でブラックコーヒーに切り替えたのが中学生くらいのとき。
 
それからもずっとコーヒーはブラックで飲み続け、いまではカッコつけ半分、好み半分くらいの割合に落ち着いてきた。
そう、僕がコーヒーをブラックで飲み続けるのは、いわばカッコつけの表れである。
もちろん、味も好きである。香ばしい香りと、染み渡る苦味と、奥に残る酸味はいつも僕を嬉しくさせる。
だけど果たしてそれがブラックコーヒーを飲むことでしか味わえない喜びなのかなんて、ぶっちゃけた話深く考えたことはない。
「とりあえず、コーヒーはブラックなら間違いない。美味しく飲めるしカッコいい」
という、ひどく安直で短絡的で幼い思考で、ブラックコーヒーを飲んでいるのだ。
 
昔から、ブラックコーヒーは大人の飲み物だと思っていた。
誰かもわからない渋いおじさんが喫茶店でコーヒーをすすっているイメージが、何かのドラマなのか、番組のイメージ映像か、想像の産物なのかはよくわからないけど僕の中にある。
その、顔もぼんやりしているおじさんの雰囲気がものすごくカッコよくて、僕はそれに近づきたくてブラックコーヒーを飲んでいるようなところがある。
 
小さい頃の憧れの対象っていうのは、一番目立つシンボル的存在になりがちだと思う。
僕の中に渋いおじさんの像だけが残っているのもそれに近い理由だと思うし、すごくわかりやすい例で言ったらウルトラマンなんかもそうじゃないだろうか。
ウルトラマンは、毎週僕たち少年が見守る中地球に襲い来る悪である怪獣たちをやっつけていく。
ウルトラマンは、物語の主人公であり、正義であり、弱い市民にとっての、そして僕たち少年にとってのヒーローだ。
少年たちは、そのウルトラマンというお話のシンボルであるウルトラマンに釘付けになる。だからごっこ遊びなんかをしても、みんなこぞってクロスさせた腕から光線を出したがるのだ。
他の隊員なんて目に入っちゃいないし、怪獣は悪者だから嫌、ということになる。
 
でも、成人して改めてウルトラ怪獣たちをまじまじ見てみると、彼らってとても魅力的なのだということに気付く。
意外とチャーミングな顔をしている怪獣。
こんな腕から一体どんな攻撃が飛び出して来るんだ!? って見た目の怪獣。恐竜みたいな見た目から、これはまさにエイリアンだな、というような風貌の奴まで、姿形だって様々だ。
 
いままでは、ただ悪者だからと言うだけで目もくれなかった彼らにも、魅力がたくさん隠されている。
人生はそういうことの連続だ。感覚で毛嫌いしていたら、色んなもののいいところを少しずつ見落としていってしまう。
難しいからやらない。
楽しくないから読まない。
好みじゃないから聴かない。
最初に試したこれがよかったから、他はもういい。
そうやって片っ端からシャットアウトして、振り返ったときに後悔するなんてことはしたくない。
悔しくて夜中に目が覚めたり、あのときこうしていたら、なんて思ったり、そういうのはできるだけ味わいたくない。
 
僕はもうウルトラマンだけに夢中な少年じゃない。怪獣も魅力的に感じられるようになった。
いつまでも渋いおじさんをおいかけてブラックコーヒーだけを飲むのはやめにしよう。
ブラックコーヒーの味しか知らないおじさんになったって、そんな僕はきっとどこも渋くない。
 
ひとまず明日飲むコーヒーに入れる牛乳を買いに行こう。
それを飲みながら、二ページしか読めずに諦めた小説を開こう。
きっとそのうち、別の憧れが消えたり出てきたりもするだろうけど、それに縛られずに色んなことを試そう。
最後には世界で一番憧れられる自分になっているはずだと信じて。
 
 
***

この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。
「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

http://tenro-in.com/fukuten/33767

天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。



2017-05-18 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事