【初開催!/5月30日/土浦/】プレイアトレ土浦店がお送りする、土浦近郊にお住まいの方のための特別プログラム! 現役ミステリー作家・評論家、千澤のり子さんから“リアルで”学び、遊び、『このミス』大賞・隠し玉受賞作家との対談もあり! 小説家養成ゼミイベント祭り!※イベントごとの参加も可能!※
【小説家養成ゼミ実績】
◆2015年12月スタート。
◆2017年11月、当講座のエッセンスをもって執筆した、天狼院書店社長・三浦崇典著『殺し屋のマーケティング』(ポプラ社)が発売後3刷の実績。
◆2018年10月、過去在籍の受講生・雨宿火澄(あまやどりひずみ)さんが、『夢幻抱擁 ~This Rotten World~』でジャンプホラー大賞特別賞(集英社)を受賞。その後19年11月、同賞へ再挑戦し『お前を殺してでも、幸せになりたかったから。』で銀賞受賞。
◆2019年4月、受講生・坂上泉さんが在籍中に『明治大阪へぼ侍』で松本清張賞を受賞しデビュー。
2019年7月、同作は『へぼ侍』と改題の上、文藝春秋より発売。日経新聞、「本の雑誌」など書評誌に紹介され、大きく注目を集める。
*坂上泉さんが、文春オンラインに掲載されました!
《記事はこちら》【東大卒の会社員が「小説家養成講座」を受講して描いた作品が松本清張賞受賞】◆2020年11月、過去在籍の受講生・岸本惟(たもつ)さんが、日本ファンタジーノベル大賞優秀賞(新潮社)を受賞。
◆2021年1月、坂上さんの第二作『インビジブル』(文藝春秋)が直木賞ノミネート・大藪春彦賞を受賞。
◆2021年3月、岸本惟さんの日本ファンタジーノベル優秀賞受賞作『迷子の龍は夜明けを待ちわびる』(新潮社)が刊行されデビュー。
◆2021年4月、雨宿火澄(あまやどりひずみ)さんが、アンソロジー『5分で読める恐怖のラストの物語』(集英社)で短編デビューを果たす。
◆2021年4月、坂上さんの第二作『インビジブル』(文藝春秋)が日本推理作家協会賞を受賞。
❏講師プロフィール
千澤のり子(ちざわ・のりこ)氏
(ミステリー作家、評論家)日本推理作家協会会員/本格ミステリ作家クラブ会員(ミステリー作家、評論家)日本推理作家協会会員/本格ミステリ作家クラブ会員
1973年生まれ。専修大学文学部人文学科卒。東京都足立区出身。2009年『マーダーゲーム』(講談社ノベルス)でデビュー。 著作に『シンフォニック・ロスト』(講談社ノベルス)、『君が見つけた星座 鵬藤高校天文部』(原書房)。共著に07年『ルームシェア』(講談社文庫)、09年『レクイエム』(講談社ノベルス)、18年アンソロジー『謎々 将棋 囲碁』(角川春樹事務所)、19年アンソロジー『平成ストライク』(南雲堂)。編著に15年『人狼作家』(原書房)。コンテンツ担当15年『サイバー・ミステリ宣言!』(KADOKAWA)、16年『乱歩奇譚 Game of Laplace オフィシャルファンブック』(光文社)に執筆している。 また、羽住(はすみ)典子名義で探偵小説研究会に所属し、ミステリ評論活動も行っている。『本格ミステリ・ベスト10』(原書房)の編纂、08年『ニアミステリのすすめ』(同)、12年『本格ミステリ・ディケイド300』(同)に寄稿。18年、千街晶之編著『21世紀本格ミステリ映像大全』(原書房)に執筆。解説、書評などを務めている。近作に単著『少女ティック 下弦の月は謎を照らす』(行舟文化)、共著に『本格ミステリの本流』(南雲堂)。
①プロの小説家を目指したい人のための「超」初心者向け・小説の書き方講座(10:30〜13:15)
書いたことはないが小説を執筆してみたい。
独学で書いているがプロのアドバイスがほしい。
小説の執筆について学びたいが近くに教室などがない。
などなど、小説を書くことにご興味がある方であれば、
どなたでも受講頂ける1DAY講座となります!
1、小説を書く上での基本をプロ小説家から学ぶ
書式や基礎的な表現法、原稿用紙の使い方、更には視点論・ストーリー構成、キャラクターなど、小説を書く上での基本中の基本を教わることが出来ます!2、プロ小説家の執筆習慣・挫折せずに毎日書き続けるためのコツ
小説を書きたい!という思いがあっても、「書き上げられなければ」、また、「書き続けられなければ」プロとは言えません。今回の講座ではその習慣をどのように身につけるか?も、教えていただきます。3、プロ作家による作品フィードバックにより、あなたのアイデアを広げます!
千澤先生がその場で、皆さんが思い描いている作品のアイデアの概要を聞き、どのようにすればより面白くなるか、フィードバックしてくださいます。まだ書き始めていない人でももちろん大丈夫!
【概要】
❏プロの小説家を目指したい人のための「超」初心者向け・小説の書き方講座■日時 2021年5月30日(日)10:30〜13:15
■講義スケジュール:
10:00 受付開始
10:30〜11:30 第1部
・小説を書く上での基本を学ぼう!
・小説を書くには欠かせない! プロット(あらすじ)の書き方
・プロ小説家の執筆習慣・毎日書き続けるためのコツ
11:30〜11:45 休憩
11:45〜13:15 第2部
・プロ作家による作品フィードバック〜あなたのアイデアを広げます。まだ書いていない人でも大丈夫〜
■会場
天狼院書店プレイアトレ土浦店❏参加費
一般:¥11,000(税込)
学割:¥8,250(税込)
「ファイナルクラブ天狼院」会員:¥5,500(税込)❏参加特典
・講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権
・全講義動画視聴権(ゼミ終了後1ヶ月間視聴可能。その期間は何度でも復習できます)❏参加条件:
・Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
(諸連絡や資料の共有などにFacebookを使用します)
*「ファイナルクラブ天狼院」の方は、本ゼミに特別価格で参加いただけます。→「ファイナルクラブ天狼院」についてはこちらから
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*録画した動画は24時間以内に、受講店舗にかかわらず全受講生に配信をいたします。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
②千澤のり子先生によるサイン会&小説家養成ゼミ説明会(13:20〜13:40)
今年1月に発売された千澤先生の新刊『少女ティック 下弦の月は謎を照らす』のサイン会を行わせていただきます。
同時に、「小説家」を目指したい、という方はもちろん「小説家養成ゼミが気になる!」という方に向けての説明会を行わせていただきます!
【概要】
❏千澤のり子先生による『少女ティック 下弦の月は謎を照らす』サイン会&小説家養成ゼミ説明会■日時 2021年5月30日(日)13:20〜13:40
■スケジュール:
13:10 受付開始
13:20〜13:40 サイン会&小説家養成ゼミ説明会
■会場
天狼院書店プレイアトレ土浦店❏参加費
千澤のり子先生作の書籍を1冊以上ご購入ください。
③「このミス!」大賞・隠し玉受賞作家・宮ヶ瀬水さん×千澤のり子さん対談イベント「『作家』になるために何をすべきか。『作家』になると、人生はどう変わるか?」(15:00〜16:00)
茨城県在住、第16回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『三度目の少女』にて作家デビューをした宮ヶ瀬水さんをお招きし、千澤のり子さんとの対談イベントを開催いたします。
・お2人はどうやって作家になったのか?
・これまでどんな本を読んできたか。
・デビューしてからどのように人生が変わったか。
・小説執筆視点から見た、フィクションの捉え方。
・生活との両立
などなどをテーマにお話し頂く予定ですが、なんと言っても『リアル』イベント。プロの作家の口からどのようなお話が飛び出すかはお楽しみに!
❏ゲストプロフィール
宮ヶ瀬水(みやがせ・すい)氏
1991年生まれ。茨城県出身。立教大学法学部卒業。
第16回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『三度目の少女』(宝島社)にてデビュー。
【概要】
❏「このミス!」大賞・隠し玉受賞作家・宮ヶ瀬水さん×千澤のり子さん対談イベント■日時 2021年5月30日(日)15:00〜16:00
■講義スケジュール:
14:45 受付開始
15:00〜16:00 対談イベント※質疑応答含む
■会場
天狼院書店・プレイアトレ土浦店❏参加費
一般:¥2,200(税込)
学割:¥1,650(税込)
「ファイナルクラブ天狼院」会員:¥1,100(税込)❏参加特典
・講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権
・全講義動画視聴権(ゼミ終了後1ヶ月間視聴可能。その期間は何度でも復習できます)
④トリックを考えるプロ!ミステリー作家、千澤のり子さんがゲームマスターを務める! 「人狼」イベント!! 本屋にて開催する「アナログゲーム部」特別編開幕! 宮ヶ瀬水さんも参戦決定! 初心者歓迎! (16:30〜18:30)
様々イベントを開催している天狼院「書店」ではありますが、密かに人気のイベントがございます。
それが、「アナログゲーム部」です。
皆さん、アナログゲームのことはご存じでしょうか?
「アナログゲーム」とは、コンピューターを使わないゲームの総称のことを指します!
すごろくなどのボードゲーム、トランプなどのカードゲーム、TRPGなど、そのゲームの種類は幅広い!
チームで協力したり、誰が「嘘」をついているのか推理したり、企んだり、疑ったり……。
今回はそんな「アナログゲーム」の中でも特に知名度の高い「人狼」を開催いたします!
そして今回は、トリックを考えるプロ、ミステリー作家でもあり、
ボードゲームに関するエッセイを連載するほどの、無類のアナログゲーム好きでもある、千澤先生にゲームマスターを務めていただきます!
千澤先生は、ミステリー作家が集まって「人狼」をプレイした様子を本にした『人狼作家』で編著者を務めるなど、大変「人狼」に精通された方でございます。
今回はそんな千澤先生と、
駆け引きが魅力の「人狼」を、
天狼院でプレイして、
みんなで楽しく盛り上がりましょう!!
「ミステリー作家と人狼!? レベル高そう……」
「人狼のルール知らないしな……」
と思われた方、ご安心くださいませ!
これはあくまで、「本屋」が開催するイベントでございます。
通常のアナログゲーム部でも毎回初心者の方もご参加されておりますし、
マウントの取り合いは一切禁止の、楽しい会です!
今回も初心者大歓迎のイベントですので、お気軽にご参加くださいませ!
・「人狼」に興味があるけれど、なかなか手が出なかった方
・面白いアナログゲームで遊びたい方
・楽しく遊べる友達が欲しい方
・オフラインのイベントで人と関わりたい方
・なんとなく興味がある
・とりあえず誰かとしゃべりながら飲みたい
・暇なんです
・ストレス発散したい!
などなど、参加する理由はなんでもOK!
開催しているのが本屋だから、
初めての方も、心より大歓迎でございます!
ルール説明〜実際にゲームを行う部分まで、時間内で行ってまいります。
更に更に今回は、作家・宮ヶ瀬水さんが特別プレイヤーとして参戦決定! 2人の作家と、あなたがガチンコで戦う、またとない機会です!
皆さまのご参加を、楽しみにお待ちしております。
【概要】
❏ミステリー作家、千澤のり子さんがゲームマスターを務める! 「人狼」イベント!!■日時 2021年5月30日(日)16:30〜18:30
■スケジュール:
16:15 受付開始
16:30〜18:30 人狼ゲーム
■会場
天狼院書店プレイアトレ土浦店❏参加費
一般:¥2,200(税込)
学割:¥1,650 (税込)
「ファイナルクラブ天狼院」会員:¥1,100(税込)※最少催行人数5名 最少催行人数に達しない場合は、中止となります※
以上①〜④イベントにすべてご参加頂ける方につきましては、スペシャルパック11,000円(税込)でご参加いただくことが可能です!
さらに高校生以下でしたら店頭でのお申し込みに限り5,500円(税込)にてご参加いただけます!
※②千澤のり子先生によるサイン会、1冊分も含まれます。2冊以上ご購入の場合、2冊目以降、別途費用をお支払いいただきます。
⑤【一枠限定!】現役作家・千澤のり子さんに『直接』相談ができる! パーソナル・コーチング出張版(19:00〜19:50)
「プロの視点からアドバイスをもらえたら……」
と思うことがありますよね。
自分の方向性についてアドバイスをもらいたい。
文章や企画について、具体的にどこを良くしたらいいのかアドバイスがほしい。
苦手な分野について、集中して特訓してもらいたい。
そんな方に向けて、今回、
プロの講師陣の方に、1対1でパーソナル・コーチングをしていただけることになりました!
今回は、プロの作家・ミステリー評論家として活動し、小説家養成ゼミのメイン講師も務める千澤のり子さんによるパーソナル・コーチングを、【一枠限定】で、開催させていただきます!
【概要】
❏ミステリー作家・評論家、千澤のり子さんによるパーソナル・コーチング
■日時 2021年5月30日(日)19:00〜19:50
■講義スケジュール:
18:55 受付
19:00〜19:50 パーソナル・コーチング
■会場
天狼院書店プレイアトレ土浦店❏参加費
レッスン費(お一人様50分):
一般:49,800円(税込)のところ
▶初回キャンペーン価格:29,800円(税込)でレッスンを受けていただけます!(*FC会員の方は、通常一般価格の半額:24,900円(税込)で受講可能です)
【お申し込み方法】
こちらのお申し込みページ内のPayPaボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの一括決済、銀行振込みをご利用いただけます。
ページ下部の注意事項をよくお読みいただき、手続きにお進みください。
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
①プロの小説家を目指したい人のための「超」初心者向け・小説の書き方講座(10:30〜13:15)
②千澤のり子先生によるサイン会&小説家養成ゼミ説明会 (13:20〜13:40
③隠し玉受賞作家・宮ヶ瀬水さん×千澤のり子さん対談イベント「『作家』になるために何をすべきか。『作家』になると、人生はどう変わるか?」 (15:00〜16:00)
④トリックを考えるプロ!ミステリー作家、千澤のり子さんがゲームマスターを務める!「人狼」イベント!!本屋にて開催する「アナログゲーム部」特別編開幕! 宮ヶ瀬水さんも参戦決定! (16:30〜18:30)
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618(東京天狼院)092-518-7435(福岡天狼院)075-708-3930(京都天狼院)
【PayPal決済】*「通信受講」およびPaypal経由での「クレジットカード」でのお支払いご希望の方はこちらから
*ページ下記に記載されている「注意事項」をよく読み、同意いただける方のみ、決済ボタンからお申し込みいただくようお願いいたします。
*下記フォームにてお申し込み完了後、3営業日以内に事務局から受講に際してのご案内メールが届きます。3日経過してもメールが届かない場合、お手数ですが「お問い合せフォーム」よりご連絡ください。

【加入手続きのガイド】
今すぐ購入/購読ボタンを押しますと、PayPalの決済ページに飛びます。
*一括払いの方はアカウントの作成なしで決済が可能です。月々払いをご利用の際は、アカウントの作成が必須になります。

PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。
アカウントをお持ちでない場合は、「クレジットカードまたはデビットカードで支払う」ボタンを押してお進みください。
アカウントを作成せず決済する場合には、「カードで支払う」より、必要事項をご入力ください。
以後、案内に通りにお進みください。

アカウントを作成される方はページ下方の「PayPalアカウントの作成」よりアカウントを作成してください。
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。
そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
【注意事項】
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降の参加をお断りさせていただき、もしくは退会していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・2ヶ月通しての受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
★小説家養成ゼミ関連講座はこちらからご確認ください!
【天狼院書店へのお問い合わせ】
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちらTEL:03-6914-3618
天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階TEL:092-518-7435
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5TEL:075-708-3930
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
関連記事
-
名古屋【6/26(日)13:00〜】「パーフェクト・ポートレート講座」!テーマ:プロフィール写真!1日で、講義+モデル撮影+レタッチまで!プロカメラマンによる1DAY濃縮講座!《初心者・初参加大歓迎!》
-
【6/3(金)19:00〜映画ラボ《全国版》】テーマ「この演技が”すごい”と思える映画」!〜天狼院飲み会読書会〜《初参加・おひとりでの参加、大歓迎!》
-
【2022年7月開講】InDesign講座《入門編》3ヶ月で4ページのパンフレットをつくってみよう〜レイアウトからデザイン・入稿まで〜《全国通信受講対応!》5/24(火)までの早期特典あり!
-
★5月末まで10%OFF!【2022年7月開講 天狼院デザイン学校】天狼院のデザイン系ゼミを、2講座分の価格で“3つ”受けられるスペシャルプラン!《全国通信 対応》
-
★5月末まで10%OFF!【2022年7月開講】「デザインの原理原則」を3ヶ月で身につける!「デザイン力の基本」ゼミ ver2.0!受講目的に合わせ3つのコースを新設営!戦略ディレクションコース/表現クリエイティブコース/アワードチャレンジコース《全国通信受講対応/5/24(火)までの早期特典あり!》