【2022年3月開講】自分史上最高の文章を書くための「文章教室」川代紗生ライティング教室〜初心者+これからライターになりたい人+自己表現したい人〜《限定100名様・全国通信完全対応》
第一期が好評により、第二期の開講が決定いたしました!
自分史上最高の文章を書くための「文章教室」の5つのポイント
・3ヶ月完成の完全新講座!
・2週間に1度、川代が提出した課題文にフィードバック!
・自分の文章のファンになる!
・川代が編集・主筆の雑誌『READING LIFE vol.3』が生きた題材になる!
・天狼院マルチディスプレイ対応講座《全国通信完全対応》
いつもありがとうございます。
天狼院書店店主の三浦でございます。
先日、池袋の天狼院書店でスタッフと打ち合わせをしていると、メイクも何もせず、ボサボサの状態で、どこか鬼気迫った感じで、川代紗生が現れました。
雑誌『READING LIFE』の新しい号、文章特集号の全権を彼女に任せており、入稿間際で間に合うかどうかの瀬戸際にいるのが、すぐにわかりました。
その様子を見て、いい感じに仕上がりそうだと思いました。任せてよかったとも、直感的に思いました。
『READING LIFE』の編集長は僕ですが、今回、僕はほとんどタッチしていませんでした。
すべて、川代が編集しました。
そのほうがいいものができると信じていたからです。
彼女がゲラを見せにその日、来ることはわかっていました。
その前の全国のスタッフとの打ち合わせで、ある案が、浮上していました。
「川代さんの文章教室を受けたいお客様が多いのではないか?」
自分たちも、川代紗生の文章教室を受講したいと。
あれ? 川代さんってライティング・ゼミの講師もしていませんでした?
と思う方も多くいるでしょうが、2015年から開催し、延べ9,000名様以上に受講いただいている「人生を変えるライティング・ゼミ」の基本台本と基本メソッドの考案者はすべて僕です。
「ライティング・ゼミ」に関しては、川代が文章に対してどう考えているかを反映された講座というより、僕が作詞作曲した曲を川代が歌っていたというイメージの講座でした。
お客様から見ても、おそらく、川代さんから見た文章創作とは、いったい、どういうものなのか、と興味がある方が多いのではないでしょうか。
正直申し上げれば、純粋に書き手としての川代の資質やスキルは、プロの著者であり、小説も出している僕よりもはるかに上だと思っています。
彼女のように吸引力のある文章を書けと言われて、勝つ自信が到底ありません笑。
また、ちょうど、川代に『READING LIFE』の文章特集号をすべて任せたことによって、様々研鑽することになり、まだ公になっていませんが、自身の出版も決まっているこのタイミングで、川代が考える、川代の文章教室の開講を、天狼院書店店主として依頼しました。
どういう講座に仕上がるのか、彼女がどういう目で文章を見ているのか、創作しているのか、この機会に皆様にぜひ、受講いただきたいと思っています。
依頼した内容は、3ヶ月全6講座、月々1万円の講座です。
彼女自身が2週間に1回、フィードバックしますから、定員は100名様限定といたしました。
彼女がなぜ、あれほど書けるのか?
なぜ、あれほど出版業界、特にプロ中のプロの方々に評価が高いのか?
僕も昔から気になっていたので、密かに偽名で申し込もうと思っています笑。
どうぞよろしくお願いします。
カリキュラム
・自分史上最高の文章を書くために最低限覚えておきたい文章のルール
・「ブログに書く用の文章」と「縦書きの文章」は何が違うのか?
・自分が誰よりも一番のファンになれるように努力する
・「面白い」とは何か?
・自分だけの答えを見つけよう
・承認欲求があるからこそ狂の乗った文章になる
・ライターは「生きづらさ」から解放されなくていい
・一つの記事を仕上げるのに本は10冊読む
・ネタの旬を見極める
・私は面白いと思うのに他人に面白いと言ってもらえないのはなぜなのか?
・本がなければ体験を積む
・すぐに「私は子どもの頃」と書いて逃げていないか?
・当たり前のことを書かない「で?」と読者に言わせない
・取材時の質問項目の作り方
・取材を目的化しない
・情報の整え方
・面白いとは何か?
・クライマックスの山について
・ヒーローズジャーニー/変化する主人公VS変化しない主人公
・文体や口調について
・文章の目的に合わせて文体を変える
・出だしについて
・ラストの着地について*カリキュラムに関しては、変更の可能性もございます。
スケジュール
月2回講義✕3ヶ月(全6講義)
2022年3月14日(月)19:00〜20:30
2022年3月28日(月)19:00〜20:30
2022年4月11日(月)19:00〜20:30
2022年4月25日(月)19:00〜20:30
2022年5月9日(月)19:00〜20:30
2022年5月23日(月)19:00〜20:30
イベント概要
□2022年3月開講川代紗生ライティング教室
■講義回数:月2回✕3ヶ月(全6回)
■会場:
・天狼院書店「Esola池袋店」STYLE for Biz
Esola池袋店へのアクセス
*天狼院書店は池袋エリアに3拠点ございますが、今回のイベントは有楽町線直結の駅ビル
「Esola池袋」2階 のSTYLE for Biz「Esola池袋店」にて開催となりますので、ご注意ください収容人数を超えた際は、通信での受講をお願いする場合がございます。
※今回の開催は、天狼院書店「Esola池袋店」STYLE for Bizのみとさせて頂きます。ご了承くださいませ。
※状況を考慮して、全て通信に切り替えさせていただく場合もございます。・通信受講 インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
*毎回、講義を生中継いたします! 店舗で受けるのと同じペースのスケジュールで、現地の熱そのままにリアルタイム受講ができます。
*ワークショップでは、通信の人どうしで意見交換ができます。出た意見は、会場のスタッフが代わりに読み上げて発表いたします。■参加費:
一般:¥11,000 × 3ヶ月=¥33,000(税込)
天狼院読書クラブ:¥5,500×3ヶ月=¥16,500(税込)■参加特典:
講義受講権(全6回)/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(講義終了後1ヶ月間)/メディアグランプリ参加料含
■参加条件:
①Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
(諸連絡やメディアグランプリへの投稿も全てFacebookを使用します)
②パソコン上で、Wordでの文章作成を行なうことができる環境であること。
(メディアグランプリへの投稿記事はWord形式が必須です。
パソコンをお持ちでなくても別途作成頂き週1回の投稿時のみインターネットカフェなどでWordに変換し投稿するというやり方でご参加頂いている方もいらっしゃいます)
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに半額で参加いただけます。→「天狼院読書クラブ」についてはこちらから
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
講師プロフィール
川代紗生 | Saki Kawashiro
ライター。 天狼院書店スタッフ。ライティング・ゼミ講師。東京都生まれ・早稲田大学卒。全国10店舗に拡大中の次世代型書店『天狼院書店』本部にて、売上戦略管理・企画編集・マーケティング業務を担当。WEB記事「親にまったく反抗したことのない私が、22歳で反抗期になって学んだこと」(累計35万PV)等、2014年からWEB天狼院書店で連載中のブログ「川代ノート」が人気を得る。レシピを考案したカフェメニュー「元彼が好きだったバターチキンカレー」がヒットし、天狼院書店の看板メニューに。メニュー告知用に書いた記事がバズを起こし、2021年2月、テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』に取り上げられた。天狼院書店で働く傍ら、ライターとしても活動中。
❏メディア出演・記事執筆歴:マガジンハウス『Hanako』/日経BP『日経おとなのOFF』/西日本リビング新聞社『リビング福岡』 /博報堂『広告』/ダイヤモンド社『ダイヤモンド・オンライン』ほか。2019年1月〜2019年6月、出版業界紙『新文化』にてコラム連載。2017年1月、NHK Eテレ『人生デザインU-29』(30分ドキュメンタリー番組)に、「書店店長・ライター」の主人公として出演。
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
東京天狼院:03-6914-3618
プレイアトレ土浦店:029-897-3325
湘南天狼院:0466-52-7387
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■PayPal決済(一括):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
PayPalでの決済はこちら
一括払いの方はこちらから
*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタ ンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「天狼院読書クラブ」のお客様のみご購入可能です。
月々払いの方はこちらから
*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタ ンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「天狼院読書クラブ」のお客様のみご購入可能です。
【PayPal加入手続きについて】

*PayPalを利用しての決済はアカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「アカウントを作成する」ボタンより、必要事項をご入力ください。
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261
■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791
■天狼院書店「パルコ心斎橋店」2020.11.20 OPEN
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!

*PayPalを利用しての決済はアカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「アカウントを作成する」ボタンより、必要事項をご入力ください。
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261
■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791
■天狼院書店「パルコ心斎橋店」2020.11.20 OPEN
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
関連記事
-
東京【5/8(日)13:30〜】「ファナティック読書会」!今回のテーマは『5月病に効く本!』!~本についてのんびりお喋りする読書会。初めての方・お一人でのご参加大歓迎!~
-
Esola・全国通信【5/21(土)15 : 00 】★ヒット作に隠されたタイトルの㊙法則を知り、自分の力にするための3時間!『すごいタイトル㊙法則 』発刊記念イベント!
-
渋谷・全国通信【6/18(土)18:00 】★復活!「上手に酔う」ためのワイン・ゼミ1DAY講座!ワインとは?チーズとは?基礎・基本を学ぶ、120分! SHIBUYA CHEESE STANDさんとコラボレーションSP!
-
【5/20(金)19:00〜映画ラボ《全国版》】テーマ「対決・対立」!〜天狼院飲み会読書会〜《初参加・おひとりでの参加、大歓迎!》
-
【東京・全国通信】5/29(日)天狼院書店・課題本読書会〜課題本は『六人の嘘つきな大学生』(浅倉秋成著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》