モダンアート講座~デカルコマニーとにじみの技法~【「爆速学習」講座】

■天狼院書店は、本だけではなく、そのさきの“体験”も一緒に提供する「 READING LIFEの提供」をコンセプトに活動している書店です。お客様にとって「有益な情報を、最適な形で提供するのが書店の役割である、と定義して、紙媒体としての「本」にとらわれず、Web媒体、演劇、部活、読書会、ゼミなど、あらゆる形で情報提供をしたいと考えております。
・ネット環境があれば、いつでも、どこでも受講可能です。
・「学びたい」と思ったタイミングで、すぐに講義動画を視聴スタートできます。
・ワークショップあり。学んだことを即実践してみましょう。
・ワークショップ提出で、「担当スタッフからのフィードバック」がついてきます。
《POINT》
・初心者大歓迎!
・モダンアートの“デカルコマニー”を体験!
・「色遊び」を楽しむアートイベント
・想像力や発想力の鍛錬にも◎
いつもありがとうございます。
天狼院書店/海の出版社・九州ローカル編集部の鳥井です。
今回は、皆さまに
「色遊び」をしていただきます!!!
具体的には、モダンアートの一つである“デカルコマニー”という技法に挑戦しながら、「色」の美しさや面白さを体感していただきますよ!
「モダンアート? デカルコマニー?? なんだか、難しそう……」と思われた方も大丈夫!
絵画造形教室や各地の学校・文化センターなどで40年以上アートを教え続ける正夫先生が、丁寧にやり方・楽しみ方・コツを教えてくださいますのでご安心を!
さて、早速ですが、その“デカルコマニー”の技法を使って描かれた講師作品がこちら!
天狼院書店は、「READINGLIFE〜本のその先の体験〜」をテーマに掲げ、書籍の販売はもちろん、より深い学びを得ていただこう!と、多くのイベントを開催しております。
そして今回は、2021年7月25日に開催しました「モダンアート講座」の動画を、お届けさせていただきます!講座の内容については、下記よりご確認ください。
《POINT》
・初心者大歓迎!
・モダンアートの“デカルコマニー”を体験!
・「色遊び」を楽しむアートイベント
・想像力や発想力の鍛錬にも◎
いつもありがとうございます。
天狼院書店/海の出版社・九州ローカル編集部の鳥井です。
5月に開催してご好評いただきました、アートイベント。7月も開催決定いたしました!!
今回は、皆さまに
「色遊び」をしていただきます!!!
具体的には、モダンアートの一つである“デカルコマニー”という技法に挑戦しながら、「色」の美しさや面白さを体感していただきますよ!
「モダンアート? デカルコマニー?? なんだか、難しそう……」と思われた方も大丈夫!
絵画造形教室や各地の学校・文化センターなどで40年以上アートを教え続ける正夫先生が、丁寧にやり方・楽しみ方・コツを教えてくださいますのでご安心を!
さて、早速ですが、その“デカルコマニー”の技法を使って描かれた講師作品がこちら!
色が重なり合い、響きあい、その絵の世界観が広がっていくようですね。
まるで絵本のような空気感と、はなやかさがあります。
そして実は、これらの作品はなんと、「色を塗るときは何を描くのか決めていなかった」作品なのです。
どういうことか?
実は、ここが“デカルコマニー”の魅力の一つでもあります。
この技法は、どんな風に絵の具がにじむのか、どんな画面が出来上がるか、やってみるまでわからない技法なのです。
浮き上がってきた色や模様を、最終的にどのようなアート作品に仕上げるのかは、描き手の発想次第!
その発想や想像を楽しむ、というのも今回のイベントの面白さの一つになっています。
アート体験、してみたい。
自分の絵の幅を広げたい。
何かわくわくすることに、挑戦してみたい。
友達と一緒に、作った作品を見せ合いたい。
はたまた、親子一緒に絵を描いて、楽しい時間を過ごしたい。
どなた様も、大歓迎です!!!
ぜひ、一緒に楽しいアートの時間を過ごしましょう!
ご参加お待ちしております。
\\お申し込みはこちらから!!//
ワークショップの課題提出で、担当スタッフから「課題フィードバック」!
概要
❏モダンアート講座~デカルコマニーとにじみの技法~
■受講方式
通信受講…インターネットが整った環境であれば、お好きな時間にお好きな場所で、収録された動画を視聴することができます。■参加費
一般価格 ¥3,850(税込)
天狼院読書クラブ 会員価格 ¥1,925(税込)■参加特典
全講義動画視聴権(お申し込みより1ヶ月間)/ワークショップ参加権/フィードバック受取権
ワークショップの課題提出で、担当スタッフより「課題フィードバック」付き!■参加条件
ネット環境があれば、いつでもどこでもご視聴いただけます。
*通信での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに「半額」で参加いただけます。→「天狼院読書クラブ」についてはこちらから
カリキュラム
〔 初めに10分+実践ワークショップ(90分)+フィードバック30分 〕
《初めに》(10分)
・“デカルコマニー”とは?
・「色遊び」をしよう
《実践ワークショップ》(90分)
◯モダンアート『デカルトコマニー』に挑戦!
・手書きではなかなかできない!? 「偶発的な模様」を楽しもう
・予測できない面白さを、存分に味わう!
・絵の具の“にじみの技法”
◯想像と発想の時間
・簡単だけど、難しい 想像と発想を広げる
・どこまで描き込むか? 筆入れは、抽象と具象の狭間を楽しむ
・「偶発的な模様」を“活かした”アートに!
・“空気”をつかんで、線を“起こす”感覚
・同系色の使い方
・大切なのは、楽しむこと
《フィードバック》(30分)
・講師から皆さまの作品にフィードバック!
※「爆速学習」講座は、収録動画でのご受講になります。リアルタイム参加者への講師フィードバックをご参考にご自身の作品をレベルアップさせていただければ幸いです。
*ご参加にあたってご用意していただきたいもの(100円均一や家にあるものでまかなえるものです!)
・絵の具
・パレット/代わりになるもの(牛乳パックを広げたもの、平らなお皿など)
・水入れ/代わりになるもの(マグカップなど)
・ドライヤー(絵を乾かすために使います)
・筆(100円均一で購入可能)
・画用紙 A4サイズ以上(少し厚手の画用紙、水彩紙)※文房具店での購入推奨(100円均一で購入可能)
・プラスチック板/代わりになるもの(プラスチックの下じき、クリアファイルなど) A4サイズ以上(100円均一で購入可能)※この板は、デカルコマニーの技法のために使います。
講師プロフィール
鳥井正夫(Masao Torii)
・TORII絵画造形教室主宰 1980年~(41年間)油彩画・水彩画・絵手紙・デッサン・児童絵画・造形工作指導
・NHK文化センター「気軽に描こう水彩画」講師(2020年まで)
・西日本新聞(宗像版)彩墨画とエッセイ「花鳥風月」50回連載 冊子「花鳥風月」として自費出版
・福岡天神ギャラリー「SEL」西区室見ギャリ―「DO」福津市ギャラリー「サンストーン」「悠鳳」個展東京銀座ギャラリー「渚」でグループ展 その他
・福岡高齢者大学(宗像地区)水彩画講師
・福津市・宗像市地区小学校で絵画指導
・福津市宮地獄神社スケッチ大会・七五三ぬりえコンクール審査員
・福津市福間図書館/篠栗町立図書館で読書感想画指導
・「福津暮らし旅」講師

*絵画教室にて、様々なアート指導をされています。
1980年開校の41年の歴史をもつ、子供から大人までの総合アート教室。工作(クラフト)・油絵・アクリル画・水彩画・日本画・デッサン・美大・美術受験コースなどの様々な分野でクラスを開いている。
詳細はこちら
\\お申し込みはこちらから!!//
ワークショップの課題提出で、担当スタッフから「課題フィードバック」!
関連記事
-
【4/9(日)13:00 〜】“面白かった”で終わらせない、超実践読書会/プラクティス・リーディング・プロジェクト 第12回〜『駆け出しクリエイターのための時間術』(三浦崇典著)《東京・名古屋・大阪・福岡・全国通信》著者に直接、内容に関する質問やツッコミが出来る、またとない機会です!
-
【3/1〜3/31 無くなり次第終了!】天狼院・春の大還元祭! 合計1,000万円分の天ポイント山分けキャンペーン!!!《残り720万天ポイント!》
-
【4/29(土)18:00〜】ChatGPT+Notionで生産性極大化!「無限ワーキングZ~機械に働かせる時代の仕事術~」《1日完成GW特別講座》
-
【1DAYラーニングチャンス!】ピンチをチャンスに変える「ビジネス・イノベーション」講座/1シートで解析・再構築・シミュレーション!合理的な変化で生き残る!【「爆速学習」講座】
-
【3/26(日)19:30〜】15分一本勝負!「即興バトル・ライティング」!「ライティング・ゼミ」の天下一武闘会!《優勝者特典付き/全国通信参加可能》