★1DAYラーニングチャンス!【1DAYライティング特講】「書くことはサービスである」を徹底して身につけるための「超」実践的特別講座〜ライティング・ゼミ生向けの徹底補強コース【「爆速学習」講座】
・毎週月曜に1日限定のラーニングチャンス!
・選出講座が【1日限定で特別価格50%OFF】に!
・異なるジャンルの講座が選ばれるので、毎週月曜は要チェック!
・「爆速学習」システム採用で、決済後、1秒後には動画視聴が可能に。
❏【1DAYライティング特講】「書くことはサービスである」を徹底して身につけるための「超」実践的特別講座
書くことはサービスである。
これは「ライティング・ゼミ」第2稿における「中核スタンス」です。
スキル的なことは、自転車に乗るようなもので、数をこなしていけば何とかなります。
けれども、「スタンス」的なことは、そう簡単には行きません。
スタンスとは「心構え」ですから、「マインドチェンジ」が必要となります。
この特別講座では、「マインドチェンジ」のための講義とワークを用意します。
そして、「書くことはサービスである」のスタンスを手に入れてもらうことを目的としています。
「ライティング・ゼミ」においては、これにつまづく人が多くいます。つまづく最大の障壁が、ここだと言っていい。
いわゆる「第2講」問題とは、このスタンスを手に入らられるかどうかのこと。
この講座によって、最大の障壁を超えましょう。
そして、伸び伸びと書けるようになりましょう。
どうぞよろしくお願いします。
*本講座は、今やライティング・ゼミの中で伝説と化している、去年11月23日に湯河原温泉で行われた特別講義「湯河原特講」がベースとなっています。それを発展して、拡張させたオリジナルの内容になります。
*「ライティング・ゼミ」を受講したことのない方・また、これから受講しようと思っているという方でも、こちらの講座をご受講いただけます。
\\4/10(月)23:59まで50%OFF!//
ワークショップの課題提出で、「課題フィードバック」をプレゼント!
概要
❏【1DAYライティング特講】「書くことはサービスである」を徹底して身につけるための「超」実践的特別講座
■受講方式
通信受講…インターネットが整った環境であれば、お好きな時間にお好きな場所で、収録された動画を視聴することができます。■参加費 ★4/3(月)23:59までの限定特別価格50%OFF!
一般価格¥11,000(税込)→ ¥5,500(税込)
天狼院読書クラブ 会員価格¥7,700(税込)→ ¥3,850(税込)■参加特典
全講義動画視聴権(お申し込みより1ヶ月間)/ワークショップ参加権/フィードバック受取権/クーポン獲得権
ワークショップの課題提出で、「課題フィードバック」をプレゼントいたします。■参加条件
ネット環境があれば、いつでもどこでもご視聴いただけます。
*通信での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに「半額」で参加いただけます。→「天狼院読書クラブ」についてはこちらから
カリキュラム
❏講義の内容/受講の流れ 80分×2コマ
〔1コマ目 :80分〕
講義/ワーク:「書くことはサービスである」とはどういう理論のスタンスなのか?
・「書くことはサービスである」とはモラルではなく「戦略」である理由
・重要なのは「承認欲求」をどうコントロールするかである
・「承認スパイラル」を構築するための必要要素とは?
・「利己的」なクリエーター〜新海誠とディズニーの戦略〜
・『山月記』の虎問題をどう克服するのか?
・誰がために文を書くのか?
〔ワーク〕「スタンス」を手に入れるためのシークレット・ワークⅠ
*本ワークは、当日明かされることによって最大限に効果を発揮します。
〔2コマ目 :80分〕
講義/ワーク:「書くことはサービスである」を戦略的に使いこなすために
・なぜ、そのシークレット・ワークをしたのか?〈徹底解説〉
・プロと素人では何が違うのか?〜想定読者と「解像度」の関係性〜
・「◯◯」のためにお客様に喜んでもらう。
・「ブランド」の「創・費」転換とは?
・「永久思考スパイラル」に必要な2つの要素
〔ワーク〕「スタンス」を手に入れるためのシークレット・ワークⅡ
*本ワークは、当日明かされることによって最大限に効果を発揮します。
講師プロフィール
三浦崇典(Takanori Miura)
1977年宮城県生まれ。株式会社東京プライズエージェンシー代表取締役。天狼院書店店主。小説家・ライター・編集者。雑誌「READING LIFE」編集長。劇団天狼院主宰。2016年4月より大正大学表現学部非常勤講師。2017年11月、『殺し屋のマーケティング』(ポプラ社)を出版。ソニー・イメージング・プロサポート会員。プロカメラマン。秘めフォト専任フォトグラファー。
2009年4月1日、東京法務局豊島出張所にて「株式会社東京プライズエージェンシー」を設立登記。その後、編集協力や著者エージェント、版元営業のコンサルティング業等を経て、2013年9月26日に「READING LIFEの提供」をコンセプトにした次世代型書店(新刊書店)「天狼院書店」を東京池袋にオープン。
今は全国に店舗とサービスを広げており、2021年までに10書店1スタジオを開設し、運営。
雑誌『週刊ダイヤモンド』、『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。【メディア出演】(一部抜粋)
NHK「おはよう日本」「あさイチ」、日本テレビ「モーニングバード」、BS11「ウィークリーニュースONZE」、ラジオ文化放送「くにまるジャパン」、テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」、フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」、J-WAVE、NHKラジオ、日経新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、雑誌『BRUTUS』、雑誌『週刊文春』、雑誌『AERA』、雑誌『日経デザイン』、雑誌『致知』、日経雑誌『商業界』、雑誌『THE21』、雑誌『散歩の達人』など掲載多数。2016年6月には雑誌『AERA』の「現代の肖像」に登場。雑誌『週刊ダイヤモンド』『日経ビジネス』にて書評コーナーを連載。
\\4/10(月)23:59まで50%OFF!//
ワークショップの課題提出で、「課題フィードバック」をプレゼント!
《ライティング特講の3つのポイント》
①自分が苦手な部分を、ピンポイントで復習することができる!
┗ライティング・ゼミの8つある講義のうち、受講生がつまづきやすいポイントを徹底して克服するプログラムを組んでいます。自分の苦手な部分だけを徹底的に潰すことができます!②忙しくても安心! 1日の短期集中で基本のライティングスキルを身につけられる!
┗短期集中講座で「わからない」を徹底して無くしていくので、基本的なスキルが1日で身につきます。③講義後1ヶ月(週1回×2回)、メディアグランプリに挑戦できる! フィードバックで確実に成長できる!(ライティング・ゼミを現在受講していない方向け)
┗ライティング・ゼミ現役受講生じゃない方でも、受講時と同じように、1ヶ月間メディアグランプリに挑戦することができます! 講義→書く→フィードバックの流れを通して着実にスキルアップできます。
※「爆速学習」講座の「お申し込みから1ヶ月以内にご提出いただいた記事、おひとり様2本まで」フィードバックさせていただきます。
*本講座以外の「ライティング特別講座」もご一緒に受講いただけます。
「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〔 check! 〕
「書くことはサービスである」を徹底して身につけるための特別講座〔 check! 〕
「リーダビリティー」を徹底して身につけるための「超」実践的特別講座〔 check! 〕
「マーケティング・ライティング」を徹底して身につけるための「超」実践的特別講座〔 check! 〕
「即興」を徹底して身につけるための「超」実践的特別講座〔 check! 〕
関連記事
-
全国・通信【6/18(日)18:00〜】「ChatGPTをフル加速させるライティング・ゼミ“7”セオリーズ習得講座」!なぜライティング・ゼミの“7つの理論“がChatGPTを徹底的に使いこなすのに不可欠になるのか?〜ChatGPTで「ライティング/編集/企画作成/ラーニング/マーケティング」する際にプロンプトより重要なこと〜《1日完成永久保存版》
-
通信・渋谷【7/23(日)13:30〜】人気YouTuber mikimiki先生 登場!「 MidjourneyとChatGPTで画像生成AIのマスターになる」講座
-
【2023年7月開講】自由に想像し、楽しく創造する!「手作りアートで“絵本”を作る」講座/“モダンアート”で初心者でも「プロの絵本作家」のクオリティに!〜キャラクター設定・物語制作・モダンアート実践・個別フィードバック・絵本の完成・店頭&Web販売・朗読発表会まで〜〔限定30席〕※家族で参加OK
-
【2023年6月開講】AI活用時代の究極仕事術「無限ワーキングZ〔無双版〕」ChatGPTなどAI武装して生産性爆上げ”無双ワーカー”になる!《3ヶ月集中ブートキャンプ》
-
【2023年7月開講】AI実用化時代の次世代型文章術「無限ライティングZ《ChatGPT対応版》」ネタ切れなし!高速書き上げ!一発仕上げ!+ChatGPTに書かせてコンテンツを大量生成!《3ヶ月濃縮特別講座》