天狼院通信

◼︎ 新しい “本” を発信するメディア『天狼院通信』

「天狼院通信」とは、「新しい “本” のかたち」をお届けする、天狼院書店店主・三浦が発信するメディアです。

“本” とは、本来、どんなものか?
たとえば、「孔子」の時代に遡ると、「本の起源」とは、その話を書き留めたノートではなく「孔子の話」自体に価値があります。
天狼院では「有益な情報」を「本」と定義しています。

「有益な情報」をお届けするため、テキストや紙の書籍だけでなく、音声データ、動画、ライブなど……
さまざまなパッケージを通し、有益な情報=「本」を発信していくのが、「天狼院通信」です。

What’s New?

2025-05-14

オレは史上最強の仲人になる!《天狼院通信》

2025-05-12

「指輪を外そう」と言われた日《とある書店の舞台裏/スタッフ石綿・バックステージツ

2025-05-03

死にやがって、バカやろう。《天狼院通信》

2025-04-21

【サイン本・通販購入受付ページ】精神科医・益田祐介先生関連書籍販売!『益田式 こ

2025-03-07

【通販購入受付ページ】精神科医・益田祐介先生監修!『うつ病よりそい手帳』〜あなた

2023-07-13

時間と空間にとらわれない、雲の上の書店「天狼院クラウド」第1形態オープン

2023-06-04

【ペンディング・トレイン/豪雨で新幹線に閉じ込められて、結局東京に向かって逆走す

2023-04-14

“秘本“を超える衝撃ーその名も“読継本“/4月16日リリース

2023-04-03

本屋というポジショニングは、非常にまずい。〜人類史上初めて「本」が滅ぶ可能性が出

2023-01-03

【今だから言える“初代天狼院秘本“が生まれた理由】

2022-11-18

広島のお好み焼きを2枚連続で食べて、これからは演劇だと確信した。《天狼院通信》

2022-11-12

新海誠監督の『すずめの戸締まり』を観て、もう二度とこの映画は観れないんじゃないか

1 2 3