素人投資家いちねんせい

第333回:めでたく緩和ケア病棟に転院しました! の巻≪素人投資家いちねんせい実況中!≫


*この記事は、天狼院書店のライティング・ゼミを卒業され、現在、天狼院書店の公認ライターであるお客様に書いていただいた記事です。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

2025/7/28開始
記事:安光伸江(天狼院公認ライター)

この記事は緩和ケア病棟の個室にてパソコンで書いています。

連休明け早々、22日火曜日の朝に転院しました!

ここの緩和ケア病棟は個室なのに差額ベッド料金がいらないのです。

窓も大きくて、見晴らしがいいです。

そして病室には無料Wi-Fiがあります!

3ヶ月で追い出されるかも、という話も聞いたのですが、このまま最期までおいてもらえないかなぁ、と思ってしまう、いい環境です。

家に帰れないのは悲しいけど、それも受け入れるしかありません。

今までどこの病院でも冷蔵庫もテレビも使わなかったけど、この病院ではテレビと冷蔵庫共通で使い放題1日200円。どうやら地上波だけでなくBSも見られるみたい。お得ですよ、といわれて、ちゃっかり契約しました。これならあんぱんもべらぼうもオンタイムで見られます。テレ東(この辺だとテレQかな?)も見られるなら朝晩の経済番組も見られるじゃん! WiFiもあるから、動画を契約するのもアリです。NHKオンデマンドを契約しなくても、NHK+で見逃し再生ができるし。なんならNetflixも復活してもいいかもしれないな。

いままでいた大部屋はなんとも賑やかで、同室のおばちゃんたちとおしゃべりをよくしていたのですが、今はテレビの音やエアコンの音がするだけです。寂しいでしょ? とも言われますが、もともと一人暮らしだからそんなに状況は変わりません。自分のペースで暮らせるのはいい感じです。さらに、うちの寝室より圧倒的に広いんです! 窓も大きくて見晴らしがいいです。

そうこうしているうちに三菱商事が900円の利益を出せるということで、ちゃっかり売ってしまいました。第一三共はまたまた下がっているので握ったままです。先週書いた時は100株損切りした段階だったように思いますが、その後さらに損切りして、22日現在の持ち株は612株です。また高値にならないかなぁ。そしたら全部売って、もう一度仕切り直すんだけどなぁ。

そしていつも騒いでいる米国成長株投信の基準価額は14日時点で11000円を少し切っていました。その後上がったのが残念なんですが、15日決算における分配金は100円/1万口で、5営業日後かな? 22日に見たら入金していたんですが、いつもの100円の時より総額が少なかったのは、税金の関係かなんかですかね?

ピアノは先週のうちに無事に搬出されましたが、いったん銀座の調律師さんに振り込まれてからうちに振り込まれる予定なので、22日の時点ではまだ入っていませんでした。とはいっても、個室料金がかからなくてすんだので、少々遅くなっても問題ありません。いくらで売れたのかな? 査定通りかな? ちょっと楽しみです。これは入院費で使うまでもないので、兄のところにまるっと相続される予定です。

それでこれを書いているのは22日火曜日なんですが、今日いちにちの体験では、前の急性期病院も、今の緩和ケア病棟も、なかなか待遇がよいのではないかと思います。転院を断ってきた病院とは縁がなかったものと思っているのですが、今のところ今回入院している病院に不満はありません。先生も看護師さんもよく話を聞いてくれたし、積極的治療はないものの、痛みのコントロールをどういう風にやっていくか、などを話し合えるので安心です。今までどういう風にしてきたか、どんな風に痛いか、というのをきちんと説明しないといけないので、アタマ使います。前の病院の緩和ケア外来と外科の先生の安心感とはまた違った意味での安心感があります。

うん、住めば都、というけれど、今の環境、わりと気に入った!

もう家に帰ることはたぶんなくて、あとはどれだけQOLを高められるか、が勝負なので、なるべく楽しく過ごせるように前向きに生きようと思います。お見舞いも制限が厳しいのかと思ったら、今のところ、同時に入れるのは二人まで、30分以内、としか言われてないので、そのうちいろんな人に来てもらえるかもしれません。なんたて個室ですからね。他の人に迷惑をかけることもないしね。

まぁそのうちストレスを感じることもあるのかもしれないけど、お気楽極楽に生きてみようと思います。来週からは、緩和ケア病棟での資産運用、なんて感じで連載を書くかな。今日唯一困ったことは、ぬいぐるみを連れてきてもらっているんですが、ひとり、テーブルからころん! と落ちてしまって、慌ててナースコールして拾い上げていただいたことくらいかな。しょうもないことでナースコールしてめちゃくちゃ申し訳なかったです。

それでは短いですが、まずは転院のご報告まで。

来週以降は、不定期連載ということでよろしくお願いいたします。

ほいたらね。(朝ドラ「あんぱん」風)

つづく。

❏ライタープロフィール
安光 伸江(天狼院公認ライター)

山口県下関市出身・在住。県立下関西高・東京大学文学部西洋史学科卒業、東京藝術大学音楽学部楽理科中退、同大学院ソルフェージュ科ピアノ専攻修士課程修了。
大学院修了後は東京で伴奏ピアニストや音大非常勤講師などをしていたが、2008年9月、リーマンショックの1週間前に病気療養のため東京の住まいを引き払って実家に帰る。
その後2016・2018年と両親を看取り、金融資産と土地家屋を相続、2018年夏から投資を始める。市内有数のショッピングセンター「ゆめシティ」から徒歩数分・築40年超の戸建てに住む、2022年の還暦を機に繰り上げ受給で年金生活に入ったおひとりさまシニア。
2021年1月、長年のブランクからピアノに復帰、7月にはかねてからの夢だったエレクトーンを始める。翌年、ヤマハ指導グレード5級取得、jet全日本エレクトーン指導者協会のオーディション合格。同じ頃、日本ソルフェージュ研究協議会に再入会。ピアノとエレクトーンの音楽教室を営むものの、病気によりリタイアする。
2016年秋に乳がんの全摘手術と抗がん剤治療をする。2021年に骨転移、2024年に肝転移が発覚した現役ステージ4がん患者でもある。2025年2月要介護1認定、7月からは骨転移の悪化による脚の麻痺などのため病院暮らし。緩和ケア病棟へ転院予定。
iPhone 16 Plus、iPad mini (A17 Pro)、iPad Pro 12.9インチ、M3 MacBook Air、Apple Watch 10などを駆使する大のApple製品好き。日本語入力は平成の初めから親指シフト派、iPhoneやiPadではフリック入力。かな入力を好んでいる。
メディアグランプリ 21st , 64th , 65th & 67th seasons 総合優勝。
2025年3月、「天狼院公認ライター」認定。

初著書『必ず目標達成する人が実践する続ける技術』JMAMより2024年12月発売。
天狼院書店の PROJECT 1000 第一弾!

『必ず目標達成する人が実践する続ける技術』

著  者:安光 伸江 
発 売 日 :2024年12月2日(月)
価  格:1,760円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター

***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院カフェSHIBUYA

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00


■天狼院書店「湘南天狼院」

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸二丁目18-17
ENOTOKI 2F
TEL:04-6652-7387
営業時間:平日10:00~18:00(LO17:30)/土日祝10:00~19:00(LO18:30)


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「名古屋天狼院」

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
Hisaya-odori Park ZONE1
TEL:052-211-9791
営業時間:10:00〜20:00


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00



2025-07-28 | Posted in 素人投資家いちねんせい

関連記事