第5回:小心者の強い味方ネット証券にも落とし穴があったお話≪素人投資家いちねんせい実況中!≫
記事:安光伸江(READING LIFE公認ライター)
私が株の口座を持ったのは実はネット証券が最初だった。
ネットで買い物をするなら楽天かアマゾンだけど、私はポイントが貯まるのが好きで昔は楽天をよく使っていた。だからアカウントは持っていた。知らない間にイーバンク銀行が楽天銀行になり、楽天証券なんてのもできて、そこでは日経テレコンとかいう日経新聞のデータベースがタダで読めるらしい。
いいじゃん?
そう思って口座を作ったつもりだったんだけど、当時は日経テレコンがWindowsでしか読めないかなんかで、Macユーザーの私は「じゃぁいいや」とほったらかしにしておいた。株に手を出すのもまだ怖かったしね。
その後数年たって親が亡くなり、大手証券会社に口座を作って株を相続。なんとここでも日経テレコンが読めると担当のにぃちゃんに教えてもらった! しかもキーワードをクリップしておけば記事のタイトルをメールしてくれるので、すっかり気に入って、データベースを読みに行くのがめんどうだから日経電子版を有料版にしちゃった。今では日経ヴェリタスなども読んでいる。
それと前後して、楽天証券でもMacやiPhoneで日経テレコンが読める? んだか? iSpeed とかいうアプリがMac・iPhone・iPadで使える? とか? 昔はWindows偏重だったのに、すっかり環境が変わっていることに驚いた!
それでいろいろ手続きをするのがあったのかもしれないけど、何年もほったらかしにしておいたので、楽天証券に口座がちゃんとできているのかどうかも実はよくわかってなかった。新たに登録しようとしたら「既に開設されています」と警告が出て、ログイン用のアカウントとパスワードを再送してもらったくらいだから。
そんなわけで私は「特定口座」というものの存在を、よく知らなかった。
なんでも株式の口座には「一般口座」と「特定口座」があって、特定口座も源泉徴収あり・なしの2種類あって、初心者は「特定口座源泉徴収あり」というのにするのが常識だったらしい。らしい、というのは先日大手証券会社のセミナーに行ったので、その報告を担当のにぃちゃんにしていたらぽろっと
「ところで楽天証券は特定口座ですよね?」
と聞かれてびっくりしたからだ。私は何も手続きせず何も考えずに買っていたから、一般口座のままだった。
「特定口座の方がいいですよ」
なんでも一般口座だと株を売ったり買ったりした記録を自分でちゃんととっておいて、確定申告をしないといけないらしい。特定口座源泉徴収ありだとしなくていい? のかな? そのへんがよくわからないけど、少なくとも何やら書類を証券会社が作ってくれて、確定申告をするとしても、一般口座より楽らしい。
……知りませんでした、すみませんでした
11月末に「買ってみようかな~」とKDDI株をほいっと指値で買って以来、年末年始の株安(というよりほとんど暴落)の時期に、いろんな株を面白がって買っちゃったんだよね~。ぜ~んぶ、一般口座で
……もしかして、これ、ヤバい?
ネット証券は手数料が安いし、アメリカ株が1株から自分で指値して買えるし、小心者の私にはちょうどいい投資先だったんだ。うちの大手証券会社はアメリカ株を買うなら10株からで、電話で頼まないといけないからなんとなく相対取引(証券会社の持っている株を前日の終値で買う)しちゃってたんだよね。だから私としては自分で指値して「買えるかな~」って夜中にiPhoneアプリで株価を見るのがそれはそれは楽しかったんだ。ニューヨークが開いてるのは日本時間で23時半から朝の6時まで(サマータイムの期間は1時間早いらしい)だから、ほとんど徹夜だったけど。
だけど、担当のにぃちゃんの話では、特定口座じゃないといろいろ面倒みたい。
とりあえず金曜日の夕方から夜にかけて、特定口座とやらを作る手続きをした。そこから週末の動けない間はあれこれ調べて、どうやら一般口座から特定口座に株を移すことはできないということがわかった。
と、いうことは、ええと(アタマの中はてなマークがいっぱい)
今年中に一般口座の株を売ってしまって、来年確定申告すればいい?
特定口座がちゃんとできたら、そこにまた株を買えばいい?
なんて、素人ながら考えた。
そして月曜日になったから朝一でにぃちゃんに電話した。「やっぱり一般口座でした」。やっぱり今年中に一般口座の株を売っちゃった方がいいらしい。とにかく今は買い増ししちゃダメ、と釘をさされた。特定口座が出来てからもすぐは買っちゃダメだって。
え~ん
買いたい……
ゆうちょ銀行から楽天証券の口座にお金を移しておいたので、安いのを狙って買う気満々だったんだけど、今はオアズケ! ということになった。
それで、一般口座でも損失が出れば確定申告をしなくていいとかなんとか? いう話で、今何をどれくらい持っていて損益はどれくらいかというのを報告した。日本株はケータイ3社でこれは配当落ちするまで待っていましょう、ということになり、外国株は折りを見て売ることになった。その日すぐ売っちゃおうかと思ったら、「今日は休場ですよ」。何やらアメリカの祝日らしかった。出鼻をくじかれた感じ。
で、私は指値が好きでわりとうまくやっていると自分では思っていて(素人にしては、ですよ)、なんと楽天証券で持っている株はトータルで評価損益がプラスなんだなぁ。アメリカ株で少しマイナスがあるけど、少しだけ。なので「これは最終手段ですけど、こっち(大手証券会社)のアマゾンを売っちゃうという手があります」と言われた。きゃぁぁぁぁ。何十万も損切りするのは、無理。せめてアップルにして~、とお願いしておいた。これならまだ諦めがつく損だから。
あ~あ、せっかくうまくプラスになってきたと思ったのに、
振り出しに戻る
って感じ。特定口座が出来たら、ポートフォリオを組み直さないといけないな。今までみたいにテキトーに面白そうなのを指値でぽん、と買っちゃう作戦も考え直さないとな。
でも確定申告ってそんなに難しいのかな? とりあえずMacでもマイナンバーカードが読めるリーダライタは買ってあるんだけど。う~ん。今まで何年も親の年金で暮らしていて自分の財産になった初めての年だから、わかんないことがいっぱい。相続税がかからない額だというのは理解していて、それで確定申告はしなくてすんだようなんだけど、
わ・か・ら・な・い
今年はセラピストとライターで仕事を始める予定だからどのみち来年の確定申告は必要になると思うんだけど……いや、収入がないままかもしれないけどね。
まぁ、いいや。とりあえず株に関しては、担当のにぃちゃんの説明をよく聞いて、うまくやろう。確定申告して住民税が上がったとしてもそれはそれでよし、ということで。医療費とか健康保険とかにも影響があるから病人の私には死活問題だけどね。
そんなわけで今日の教訓:株の取引をする前に、特定口座を作ろう!
これから先どうなるんだろう? と不安とはてながいっぱいだけど、特定口座が出来てきたら今度はしっかり取引しよう、と思った。
つづく。
❏ライタープロフィール:安光 伸江(READING LIFE 公認ライター)
山口県下関市出身・在住。下関西高、東京大学卒業、東京藝術大学大学院修了。
大学卒業後は東京で声楽・器楽の伴奏ピアニストや音大非常勤講師などの音楽活動をしていたが、2008年9月、リーマンショックの1週間前に病気療養のため実家に帰る。その後2016・2018年と両親を看取る。2016年乳がんの全摘手術と抗がん剤を体験した乳がんサバイバーでもある。LTE契約なしのガラケーとiPhone 2本・Android 1本・iPad(格安SIM利用)を合計月5000円未満で使うなど大のガジェット好き。ライター、セラピストの卵、ブロガー、素人投資家。
天狼院メディアグランプリ 21st season 総合優勝。週間1位複数回。
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
http://tenro-in.com/zemi/70172