第13回:ついに損切り! そして春の優待祭! の巻《素人投資家いちねんせい実況中!》
記事:安光伸江(READING LIFE公認ライター)
「例の医療機器のファンド、募集上限に達しそうな勢いなんですよ」
いつもの証券会社の担当のにぃちゃんはそう言った。年末に相当プッシュされたファンドの話だ。その時は動かせる資金がないのよね〜と言っていたんだけど、そうだあれがあった! と思い当たった。そしたらにぃちゃんもそれと同じことを考えついて、親から相続したよくわけのわからん投資信託やらなんやらをまとめて換金して、そのファンドに買い換えたのだった。
それから数か月。私もいろいろ経験を積んでいた。アマゾンとアップルはだいぶ評価損があるから大手証券会社に置いてあるけど、それ以外のアメリカ株の取引はネット証券でちまちまやっていた。それをにぃちゃんも知っていた、というか認めてくれていた。そしてアマゾンはその前日に1700ドルをうかがうところまで持ち直していた!!!!
にぃちゃんと相談した結果、大手証券会社に置いてあるアメリカ株を全部換金しファンドに買い換え、私のアメリカ株の取引は全部ネット証券でやる、ということになった。ついに損切りだ。アマゾン、アップル、そしてアマゾンを1株売って10株買っていたエヌビディアとかいうにぃちゃんオススメだった株を、全部売ることになった。それでまとまったお金をファンドにつぎ込んだ方が、年末年始の暴落による損失を取り返せる確率が高くなる、というにぃちゃんの見解だった。
私もそれに異存はなかったので、「よろしいです」ということにした。なんでもファンドに入金するのと売った株のお金が入ってくるのは1日違うらしい。売った株のお金が入ってくる方が1日早いんだって。だから明日売ってもいいけど、今日(というのは昨日の終値)と明日とどうしますか~、明日の方が1万円くらい得かも、とかなんとかいわれ
「今日、行っちゃいましょう」
と即決した。私は小心者のくせに、こういう時は大胆である。めんどくさいじゃん。明日のことはわからないじゃん。
そして売ってみたら、翌日(というかその晩)のアマゾン株はどっちゃり値下がりしたのだ! 次の日の電話でにぃちゃんに「昨日売っといてよかったですね~」と言われた。私、ついてるかもしれない。にぃちゃんを信頼して、師匠と仰いでいるのもよかったのかもしれない(なのでこれからはM師匠と呼ぶことにする)。もう、このタイミングは、チャートを見てわかるもんじゃないから、運がよかったとしかいいようがない。
大手証券会社は親の代からのおつきあいだから、なんとなく義理も感じる。だけど、手数料はネット証券の方が安い。アメリカ株を買うのに、M師匠のところで買うと10株からで、電話で注文しないといけないけど、ネット証券なら1株から、指値を出して自分で買える。手数料はネット証券も意外に高いみたいなんだけど、夜中に値動きをみながら「えいっ!」と指値をして買っちゃうのがわりと好きな私。ああギャンブラーの血が流れているのかも。
で、M師匠ともじっくり話した上で、大手証券会社には、ここならではのもの、さっきの医療機器のファンドや、ゲノム関連のファンドにまとまった資金を置いておく。あとM師匠に勧められて私も好きなところだったから買った外国債券もある。それと前の担当のお姉さんにそそのかされて始めたつみたてNISAも、M師匠が自分でもやっているという銘柄と併用することにしたので、こっちで続けることにしようと思う。1年ごとなら会社を変えることも出来るらしいけど、面倒くさいしこのままでいいや。それにM師匠にも恩義を感じているしね。
ちなみに日本株もIPOで買ったソフトバンクしか残っていない。あとは全部売ってファンドやら債券やらに化けちゃった。手持ちの資金を足すことなしに証券会社に置いてある資金を動かして私向けのポートフォリオを考えてくれたM師匠、ありがとうね。
そんなわけで株式は日本株もアメリカ株もほとんどネット証券だけになった。これを書いている時期は3月末権利確定の株をどっちゃり買っているところだけど、権利確定したら損しないところで売って動かせるお金に戻しておくかな~、と思っていた。
そうこうしているうちにある日どかんと株が下がった! 前日と比べても評価額が数万円下がっている! なんなんだどうしたんだ、とM師匠に電話して聞いてみたら、これこれこういう影響で、と説明してくれた。今は動かない方がいいですよ、しっかり握っておいてください、いい会社の株はちゃんと戻りますから、と安心させてくれた。こういうしっかりしたアドバイザーがいるとほんと助かる。今持っている株も報告したら、調べられることは調べておいてくれるそうだ。ありがたいことだ。とりあえず3月終わったらお金に戻すということも報告した。
あと、つなぎ売り? とか? いろいろ書いてあるサイトを見ていたので、信用取引についても聞いてみた。信用取引を始めた人にはなにやらくれるというキャンペーンも見たからだ。でも怖いかな~と思って口座は開けずにいた。M師匠に「信用口座って開かない方がいいですよね?」と聞いたら「やめましょ」と即答された。大手証券会社では、少なくとも2千万円入れている人じゃないと信用口座を開かせないって。その上、上司にあたる人といろいろ話をして、許可が出てからじゃないとダメなんだって。2千万円入れてない私はもちろん蚊帳の外。というか仕組みを聞いてもなんかよく理解できないから怖いし。ネット証券でそれなりに簡単に信用口座が開けると言っても、確認するところがたくさんあってめんどくさかったけど、「なんとなく怖い」という直感を信じてみることにした。いつもにこにこ現物取引。小心者にはそれがいい。
それと先日からロボアドバイザーを始めてみた。お金を入れておいたら自動的に分散投資してくれる仕組みだ。M師匠に聞いたら、自分たちがやっていることをもっと機械的に精緻にやるんじゃないか、何をやっているのか見るのにもいいかも、という意見だった。てっきり「やめとけ」と言われると思っていたので拍子抜けしちゃった。ウェルスナビというところでアカウントを作ってあったのでそれを始めてみて、楽天証券にも楽ラップというのがあったからそこでも始めてみた。これから毎月それぞれ1万円ずつ積み立てするけど、どうなるかな? 中身を見たら、日本株だけでなく、アメリカ株とか新興国株とかあちこちの債券とか、ほんとに分散投資してるみたい。私は個別株でいろんなところを買うのが分散投資かな、と思っていたけど、どうやら違うらしい。長期で置いておくともうかるって話だけど、ほんとかな~。ほんとだといいなぁ。
アマゾンとアップルを売ったのはつまり損が確定したということで、よくよく考えてみると数十万円損したということなんだけど、数十万円の借金を抱えたつもりになって、しっかり取り返していこうと思う。そのためには冷静に、心穏やかに、いいタイミングで売り買いしないとね。無駄遣いもしないようにしなくちゃね。
しかしまぁ、東京証券取引所第1部、どうしてこう3月末権利確定の会社が多いんだろう。
2月末にコメダとリンガーハットの優待を確定しほくほくしていた私だったが、3月権利確定の会社が多いのにはまいった。いろいろ物色してよさげなのに手を出してみたら、もっとよさげなのが出てくる。どうしよう、買い切れないじゃないか。
しかも、権利確定の時期が近づくにつれて高くなるんだろうと思って早めに買っておいたら、なぜか、値段が下がる! ナンピン買いといって安くなった時に買い増しするのが大好きな私は、平均取得価格が下がるのを狙ってついつい買い増しもしてしまう。
気がつけば
ゆうちょ銀行から楽天証券にどっちゃり資金を移動し
どこをどう見ても、私の身分では株を持ちすぎでしょ、という状態になった!
むむぅ
そこで資金調達&現金確保の意味もあって、いくつか売りに出すことにした。
2月末確定のコメダとリンガーハットは、長く持っていると株主優待が有利になるのだけれども、適当に値段が上がったところで売った。アメリカ株では、そろそろいいかな、と思って、Netflixとアップルを売ってみた。
そしてある日
ペッパーフードサービスの株がまた下がっている! 前に買ったときより安い、お手頃価格! ということで買ってみた。さらに下がったのでナンピン買いもした。合計200株だ。
……いや、待てよ?
ここで珍しく冷静になった私。
株が下がった時に買うのは大好きなんだけど、下がった理由が問題だ。ヤバいんじゃないかな? と思ったら案の定、業績があまりよろしくないというニュースが出ていた(涙目)。
ということは前の2回みたいに値上がりしたところでひょひょいと儲けるのは無理かも? これってケガしたかも? 柳の下に、3匹目のどじょうは、いないのかも?
M師匠に相談してみたら「思惑と違ったな、と思ったら、はずすのもアリですよ」とのこと。はずす、というのは「ポジションをはずす」もっと簡単に言うと「売る」ということらしい。なのでちょっとマイナスは出るんけど、ペッパー株を全部売っちゃった。数千円のマイナスは、コメダとリンガーハットのプラスと相殺するような感じになった。
「その会社を応援するために株を買う、という考え方もあるけど、それならお店に食べに行ってあげた方がいい」ということでM師匠と意見が一致したので、株を売ったあともリンガーハットといきなりステーキにはしっかり食べに行こうと思った。いきなりステーキがゆめシティから撤退したら私は困る。毎日食べるもんじゃないけど、がっつりパワーチャージしたい時にはお肉を食べたい。フードコートのペッパーランチともども、ゆめシティには長くいてほしい。もちろんリンガーハットもね。
そうこうするうちに、アマゾンの株価が上がってきた! これはそろそろ売っちゃおうかな、とフードコートで皿うどん(ジートルのクーポンで無料)を食べた後でM師匠に電話して「アマゾン上がってるんですけど~」と言ったとたん「売っちゃダメです、売っちゃダメです」と何度も言われた。なんでも目標株価が前よりさらに上がったんだって。今手放したら損だって。
帰りの道すがら、じゃぁ買うのはどうでしょう、と電話してみたら、それはアリかもしれない、とのこと。行ってみてください、って。Netflixとアップルを売って外貨が余っていたので、それを証券口座に寝かせておくよりも、アマゾン株を買って働いてもらうことにした。その夜ちょっと失敗していちばん安いところでは買えなかったのだけど、M師匠に翌日電話したら「まぁ長い目で見れば大した差はありませんよ」とのことだった。これからぐんぐん上がってくれるといいなぁ。年末の大暴落で受けた心の傷を癒やしてほしいなぁ。
あとはM師匠の証券会社ですくすく育ってくれているゲノム関連の成長型ファンド、これにはちょっと期待している。医療機器関連のファンドも見た目まだマイナスだけど、育ってはいるようだ。分配金と合わせたらトータルリターンはプラス! これはこないだM師匠のところで何十万円も損切りしたアマゾン株で資金を追加したところだから、これくらいのプラスではまだプラスとは言えないんだけど、いつかはきっと! あの暴落の数か月で作ってしまった損失を! 埋めてくれる日が! 来てくれると信じよう!
そんなわけでこれを書いているのは権利確定の前の週なんだけど、気がつけば日本株は3月末確定のばかりになった。某社のセミナーでオススメされていたのを聞いてほいっと買ってしまったトヨタ自動車とか。20%引きの優待券があるとカフェに行けていいかな~と思ったサンマルクホールディングスとか。公式に株主優待は発表されてないけどサプライズで自社製品を送ってくれるというウワサのカルビーとか。M師匠に数字がいいと勧められた商事会社とか。なんで買ったかすっかり忘れちゃったパナソニックとか。あとは大好きなケータイ会社、KDDIとドコモ。これはナンピン買いしちゃったので100株よりたくさんある。M師匠のところにもIPOで買ったソフトバンクが眠っている。
M師匠に何を持っているか報告したときに「めちゃくちゃ多いですね」と言われたし、私としてもちょっと株に投資しすぎだなぁという気がしているので、3月末に権利確定したら損しないところでどっちゃり売っちゃおうという計画をたてている。次に何を買うか、今は情報収集の期間だ。とりあえずあと1週間ほど、おとなしくしておこう……
株式投資を始めてみて、その会社を応援する気持ちが芽生えている自分に気がついた。株で儲けることもそりゃぁいいことだと思うけど、応援することの方が大事なんじゃないかな、と思った。
がんばれいきなりステーキ! がんばれアップル! がんばれゆめシティ!
そんなわけで今日の教訓:愛する会社は、身の丈にあった応援をしよう!
さぁ、情報収集だ! 次はどこの優待をもらおうかな?
つづく。
❏ライタープロフィール:安光 伸江(READING LIFE公認ライター)
山口県下関市出身・在住。下関西高、東京大学卒業、東京藝術大学大学院修了。
大学卒業後は東京で声楽・器楽の伴奏ピアニストや音大非常勤講師などの音楽活動をしていたが、2008年9月、リーマンショックの1週間前に病気療養のため実家に帰る。その後2016・2018年と両親を看取る。2016年乳がんの全摘手術と抗がん剤を体験した乳がんサバイバーでもある。LTE契約なしのガラケーとiPhone 2本・Android 1本(格安SIM利用)を合計月4000円ほどで使うなど大のガジェット好き。ライター、セラピストの卵、ブロガー、素人投資家。
天狼院メディアグランプリ 21st season 総合優勝。週間1位複数回。
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
http://tenro-in.com/zemi/70172