素人投資家いちねんせい

第163回:東証プライム始まる、の巻《素人投資家いちねんせい実況中!》


2022/04/11/公開
記事:安光伸江(READING LIFE編集部公認ライター)
 
 
4月4日、東証プライムが始まった。
 
東証1部、2部、ジャスダック、マザーズと分かれていたのが、プライム、スタンダード、グロースに再編された。プライムはいちばん「いい」銘柄が入っているはずなんだけど、個人的に「大丈夫なんだろうか」と心配しているペッパーフードサービスもプライムを選択しているから、業績がそんなによくなくてもプライムでいられるのかな、と存在意義に疑問を持たないではない。
 
とりあえず私の投資対象はプライムから選ぶことにしている。案外、旧マザーズだったグロース銘柄でもいいかもしれないなと思うのだが(その場合はデイトレードを前提)、なかなか勇気が出ない。おばちゃんは案外小心者なのである。
 
3月の権利落ち前に買っておいたENEOSと中国電力は相変わらず下がっている。配当落ちよりさらに安くなっているので、しまったなぁ、って感じ。ENEOSは適当に指値をしていたらナンピン買いできてしまった。銘柄としては嫌いじゃないんだけど、車を運転しない私にはあまり関係ないんだよね。
 
中国電力は配当が40円ということで、100株2000円出るものと勘違いしていたのだが、去年までが25円+25円の50円で、今期(3月権利落ち)が15円になったので40円になったのだった! 9月権利落ちの配当も15円だったら30円か。私の基準では高配当ではなくなってしまったなぁ。3月末に500株持っていたから10000円(税込)もらえるつもりだったのに、7500円なのはちょっとがっかりだ。それに電力会社も「マネーフォワード電気代見直し」でシン・エナジーとかいうところに替えたから、中国電力は「設備を借りているだけ」になってしまった。これを買ったのはちょっと失敗かもしれないね。
 
あとは1570日経レバも2株残っていたのが適当に指値をしていたら売れてしまった。これはあんまり利益が出なかったな。安い時に買っておいて上がったところで売ればお小遣いになったんだけど、試しに、と思って大発会で買ったのが失敗だった。これからは安い時に買うよう心がけよう。
 
そんなわけで今週のまとめ
 
東証 前週末 日経 27665.98 TOPIX 1944.27
4日:小反発=IT、ヘルスケアに買い 27736.47 +70.49
5日:小幅続伸=決め手なく方向感欠く 27787.98 +51.51
6日:3日ぶり反落=米金融引き締め加速警戒、リスク回避強まる27350.30 -437.68
7日:大幅続落=米金融引き締め姿勢警戒 26888.57 -461.73
8日:3日ぶり小反発=前場は材料難で買い手控えも、後場は急落後で押し目買い 26985.80 +97.23 TOPIX 1896.79 +3.89
 
東京市場はアメリカの影響がやっぱり大きい感じ。今週はウクライナの言葉が出てこなかった。
 
ニューヨーク 前週末 ダウ 34818.27 NASDAQ 14261.500 S&P500 4545.86
4日:続伸、103ドル高=ハイテク株主導で 34921.88 +103.61
5日:反落、280ドル安=金融引き締め加速を懸念 34641.18 -280.70
6日:続落、144ドル安=急速な金融引き締めに警戒 34496.51 -144.67
7日:3日ぶり反発、87ドル高=値頃感から買い戻し 34583.57 +87.06
8日:続伸、137ドル高=値頃感から買い 34721.12 +137.55 NASDAQ 13710.996 -186.304 S&P500 4488.28 -11.93
 
アメリカ株はFOMCの議事録要旨が出たところで金融引き締めを警戒して安くなったようだ。0.5%の利上げを何回かすることもあり得る、とかなんとか聞いた。来月のFOMCでどうなるか。なんだかんだいって利上げを織り込んでいくのか。
 
金曜日にうちの担当のにぃちゃんことY師範代に「AMDとエヌビディアを損切りしなくてもいいですかねぇ?」と聞いてみたら、むしろ買い増しを勧められたので試しに買ってみた。でも円安で1ドル124円台とかついていたから、よかったんだか悪かったんだかよくわからない。AMDは投資判断が引き下げられたからわからないけど、エヌビディアは「大丈夫です」とのことだった。信じていいのかな? 大丈夫だといいな。
 
米国成長株投信の基準価額は11000円台をキープしている。来週までキープしてくれたら、分配金は200円になるはずだ! 12000円台に突入することはなさそうな気がするけど、先月みたいに15日の決算日ピンポイントで10000円切るってことはやめて欲しいなぁ。今月は15日が Good Friday 聖金曜日でアメリカ市場が休場なんだけど、14日の基準価額で決まるのか、今からそわそわしている。ちなみに来月15日は日曜日だから翌日の16日が決算になるんだと思う。はぁ、ハラハラするよ〜。
 
相変わらず私のアップルフリークは続いていて、iPad mini の第6世代がちょっと欲しい。でもまだ第5世代が元気に使えているからもったいない気がしないでもない。だけど5G対応というのは魅力。IIJmio のギガプラン eSIM (2GBなら440円)は5G対応していないのでいろいろ聞いてみたら、音声のないiPad でdocomo回線の5Gを使いたいなら物理SIMの「データ専用」にすればいいことがわかった。税込740円で2GB使える。もし iPad mini 5 も使い続けるならデータシェアして2台で4GB使えて1180円。悪くない。悪くないぞ。iPad mini は持ち歩くことが多いからセルラー版の方が便利なんだよね。
 
あとお得な情報としては、アップルギフトカードを5と0のつく日に楽天市場で買うとけっこうなポイントがつくので、これをiTunesに貯めておいて iPad mini を買う費用に使おうかな〜なんて姑息なことを考えている。もうiPad mini分くらいは貯まっているからいつ買ってもいいんだけど、せっかく整備品で買った iPad mini 5 セルラー版が十分使えるから無理することはないんだよね。17 LIVE の配信用には第6世代を使った方が画質とかよさそうな気がするんだけど、半年くらい配信してないからなぁ。まだ当分サボりそうだしなぁ。
 
というのも先週手術して退院してからなぜか腰が痛くて、ロキソニンと湿布を出してもらったのだけど、従姉が教えてくれた接骨院に行くかどうか悩み中なのである。腰が痛い、化学療法の副作用かしらんけど下痢をする、というのであまり元気に活動ができない。あ〜。でもゴロゴロしながらiPad mini や Pro でKindle書籍を読んで経済の勉強はしているんだけど。ちゃんと働けないから、資産運用でなんとかするしかないのだ。返す返すも、成長株投信の分配金が出ることを祈るばかりなのだ。
 
あとはNHKラジオ語学講座のストリーミングが、今までは翌週月曜10時から公開されていたのが、新年度の4月4日から放送直後に公開されることになった。しかもプレイヤーは1.25倍速とか1.5倍速とかに固定しておけるので、生放送をらじる☆らじるで聞くより、ストリーミングを1.25倍速で聞く方が便利だな、と思うようになった。これで語学もがんばって、時間活用もうまくなりたいと思う。
 
そんな新年度の週末に楽天証券で持っている株は
 
ENEOS 400株
中国電力 600株
 
アップル 25株
AMD 17株
エヌビディア 45株
ファイザー1株
スターバックス 10株
 
ちなみに楽天証券で持っている投資信託は(初公開?)
 
つみたてNISA
楽天・全世界株式インデックスファンド
楽天・全米株式インデックスファンド
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
 
特定口座
アライアンス・バーンスタイン成長株投信Bコース
同じくDコース予想分配金提示型(なぜか受取型と再投資型に分かれた)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス←これはやめるかも
 
これらを全部合わせて評価損益 -191,675円、実現損益 +2,396,658円。今の目標は、日本株がトータルでマイナスなのをトントンまで持っていくこと。評価損益がプラスになるように運用すること。あと成長株投信のBとDを持っているのもなんだかなぁと思うので楽天証券ではBだけにしようかなぁとかいろいろ考えている。
 
今週は下がってしまったのでちょっと悲しいけど、そこが買い時でもあるから、現金を注ぎ込むかどうか迷い中。とにかく来週の決算でちゃんと成長株投信(大手証券会社でやっている方、Dコース)の分配金が出ることを祈ろう。もう祈るしかない。先月の「分配金0」がほとんどトラウマになっているけど、でもこの大人気の投資信託、しっかり運用して欲しいものである。
 
あとタイミングが合えば買いたい銘柄は、MUFGと大和証券GとKDDI。中国電力は時期が来たら売るつもりでいる。投資信託は今度こそ長期投資をしたいと思っているんだけど、また売っちゃうかもね。ETFとどっちがいいのかもよくわからないので、まだまだ勉強しないといけないね。
 
桜もそろそろ散り始めた。うちは小中学校が近いので、入学式とおぼしき親子連れに「おめでとうございます」って言ったらよろこんでくれた。この辺に住んでいると「少子化って何?」という感じではあるけど、私もそろそろ立派な高齢者だから、世の中に迷惑をかけすぎないように、でもお気楽に生きていこうと思う。
 
とりあえずは成長株投信の分配金が出ることを切に祈る!
 
 
つづく。
 
 

❏ライタープロフィール
安光 伸江(READING LIFE編集部公認ライター)

山口県下関市出身・在住。下関西高、東京大学卒業、東京藝術大学大学院修了。
大学卒業後は東京で声楽・器楽の伴奏ピアニストや音大非常勤講師などの音楽活動をしていたが、2008年9月、リーマンショックの1週間前に病気療養のため実家に帰る。その後2016・2018年と両親を看取り、金融資産と土地家屋を相続。市内有数のショッピングセンター「ゆめシティ」から徒歩数分・築40年弱の戸建てに住む。
永年封印していた音楽活動を2021年はじめに再開し、2月からYouTubeでピアノの演奏動画を公開。7月からエレクトーンを始める。
2016年秋に乳がんの全摘手術と抗がん剤治療、2021年に骨転移して放射線治療を経験し、2022年から化学療法真っ最中の現役ステージ4がん患者でもある。
iPhone 2本、iPad Pro+mini(計3枚)、MacBook Pro+Air(計4台)を駆使するなど大のガジェット好き。iPhone+iPad miniの通信費合計月1500円弱。
日本語入力は平成の初めから親指シフト派。
天狼院メディアグランプリ 21st season 総合優勝。

***

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2022-04-06 | Posted in 素人投資家いちねんせい

関連記事