素人投資家いちねんせい

第306回:母が亡くなって7年経ちました、の巻《素人投資家いちねんせい実況中!》


*この記事は、天狼院書店のライティング・ゼミを卒業され、現在「READING LIFE編集部」の公認ライターであるお客様に書いていただいた記事です。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

2025/1/20/公開
記事:安光伸江(READING LIFE編集部公認ライター)
 
 
2018年1月18日未明、母が亡くなった。
 
緩和ケア病棟でお世話になって1週間ほど、夜中に電話が鳴って、
 
息が悪くなってるので、すぐ来てください!
 
と言われた。タクシーを呼び出して、駆けつけたのだけど、支払いに戸惑ったり、改築中の病棟で迷ったりして、私がついたときにはもう息が止まっていた。
 
最期の瞬間を見たかったけど、見られなかった。
 
最期は息をすーっと吸って死ぬとかそんな話を聞いたことがあるんだけど、両親ともその瞬間は看取ってないのが残念だ。
 
エンゼルケアのために個室に運ばれ、当直のお医者さんが死亡確認をしてくれて、死に化粧をしてもらった。
生きてる時より美人さんだった!
 
母が亡くなる直前、私は天狼院のライティングゼミを受け始めた。母の面倒をみつつ、家でできる仕事場がないかなぁ、と模索していたのだ。
 
その時は、がんの治療の話と、ママが死んじゃうって話しか掲載されなかった。いろいろつらかったけど、書くことで救われていたかもしれない。
 
それから上級クラスのプロゼミに入り、ライターズ倶楽部に名前が変わったのだったか? 企画を出さないと除籍、という危ない橋を渡ったのだけど、2019年2月からはこの
 
素人投資家いちねんせい
 
の連載を始めることとなった。かれこれ300回を超え、入院中はiPhoneで書いてるのですごく短いときもあるんだけど、それでもなんとか続けている。
 
今週は株が下がってしまって、新年に買った三菱商事がマイナス5万円とかになってがっかりだ。いつも騒いでいる米国成長株投信も、先週末アメリカが下がったので、分配金は200円だった。うーん、退院する頃にはシルバーカーを買わないといけなそうなのに、払えるのだろうか。
 
リハビリの方は、だいぶ進んできたけど、午前中のをやったあとにガタガタ震えが来た。寒気がする。午後になって熱を計ったら38.3°だって。コロナに引き続き、インフルもかかったのだろうか?
くわばらくわばら。
 
そんなわけで、これを書いている母の命日は、午後のリハビリをおやすみにしてのんびり過ごしている。早く復活して、ゆめシティまで500メートル歩けるようにならないとね!
 
不安なことは多いけど、やれるだけのことをがんばって、栄養とって体力つけようと思う!
 
続ける技術の3カ月講座がいつできるか心許ないけど、これもなるべく早く復帰しないとね!
 
あと天狼院では、AIウェルネス倶楽部というのが始まるそうだ。私も受けたいなーと思っていたけど、病気の治療中の人はダメなんだって。残念!
もし受けようと思う人がいたら、人間ドックとか健康診断とかも必須らしいから、がんばってね!
 
私は140歳まで生きられないかもしれないけど、病気のわりには元気で幸せな人生、を目指すよ!
 
えいえいおー!
 
つづく。
 
AIウェルネス倶楽部については、こちらから!▼
★1/22(水)まで、早割10%OFF+特典動画!本気で140歳を目指す「AIウェルネス倶楽部」《6ヶ月本講座/先着20名様限定モニター価格》

★1/22(水)まで、早割10%OFF+特典動画!本気で140歳を目指す「AIウェルネス倶楽部」《6ヶ月本講座/先着20名様限定モニター価格》


 
 
 

❏ライタープロフィール
安光 伸江(READING LIFE編集部公認ライター)

山口県下関市出身・在住。県立下関西高・東京大学文学部西洋史学科卒業、東京藝術大学音楽学部楽理科中退、同大学院ソルフェージュ科ピアノ専攻修士課程修了。
大学院修了後は東京で伴奏ピアニストや音大非常勤講師などをしていたが、2008年9月、リーマンショックの1週間前に病気療養のため東京の住まいを引き払って実家に帰る。
その後2016・2018年と両親を看取り、金融資産と土地家屋を相続、2018年夏から投資を始める。市内有数のショッピングセンター「ゆめシティ」から徒歩数分・築40年超の戸建てに住む、2022年の還暦を機に繰り上げ受給で年金生活に入ったおひとりさまシニア。
2021年初め十数年ぶりにピアノのリハビリを始め、音楽講師などの個人事業主となる。同年7月エレクトーンを始め、翌年全日本エレクトーン指導者協会に入会。現在はピアノ・エレクトーンの音楽教室と、天狼院プラグインによる学習サロンを営む。
2016年秋に乳がんの全摘手術と抗がん剤治療をする。2021年に骨転移、2024年に肝転移が発覚し、放射線治療を経て化学治療真っ最中の現役ステージ4がん患者でもある。
iPhone 2本、iPad Pro&iPad mini 各2枚、MacBook Air 2台、Apple Watchなどを駆使する大のApple製品好き。日本語入力は平成の初めから親指シフト派。
メディアグランプリ 21st season 総合優勝。
初著書『必ず目標達成する人が実践する続ける技術』JMAMより2024年12月発売。
天狼院書店の PROJECT 1000 第一弾!

『必ず目標達成する人が実践する続ける技術』

著  者:安光 伸江 
発 売 日 :2024年12月2日(月)
価  格:1,760円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター

***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院カフェSHIBUYA

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00


■天狼院書店「湘南天狼院」

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸二丁目18-17
ENOTOKI 2F
TEL:04-6652-7387
営業時間:平日10:00~18:00(LO17:30)/土日祝10:00~19:00(LO18:30)


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「名古屋天狼院」

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
Hisaya-odori Park ZONE1
TEL:052-211-9791
営業時間:10:00〜20:00


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00



2025-01-14 | Posted in 素人投資家いちねんせい

関連記事