fbpx
現役アナウンサーが教える 「ナレトレ〜恋する声〜」ナレーションで身につく伝達力

第5回:最初の一文でつかむ《ナレトレ~恋する声~現役アナウンサーが教える!ナレーションで身につく伝達力》


2021/07/19/公開
記事:渡辺美香(READING LIFE編集部公認ライター)
 
 
人に何かを伝えるときに、最も大切なのは「冒頭」です。
歌でも、素晴らしいシンガーは、最初のワンフレーズで心をつかみます。朗読も同じです。その続きを聴きたくなる、聴き続けたくなるような冒頭の読み方を工夫してみましょう。
 
ある日の事でございます。お釈迦様は極楽の蓮池(はすいけ)のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。池の中に咲いている蓮の花は、みんな玉のように真っ白で、そのまん中にある金色の蕊(ずい)からは、何とも云えない好い匂いが、絶間なくあたりへ溢れて居ります。極楽は丁度(ちょうど)朝なのでございましょう。
 
これは、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の冒頭の部分です。ストーリーはわかりますね。
ある時、地獄にいるカンダタという男が、お釈迦様から救いの機会を与えられます。極楽から垂らされた一本の蜘蛛の糸を上り始めるのですが、途中で、自己本位な行いをし、その機会を台無しにしてしまうというお話です。(「青空文庫」で読んでみてください)
 
「ある日の事でございます」
 
最初の一文は、もっとも大切です。コース料理にたとえると、いわば先付け、アントレ、前菜のようなもの。
ここで、このあとも美味しそうだな! と思わせれば、しめたものです。
「ある日」とはどんな日なのでしょう。続く文章をみてみましょう。ある日とは、お釈迦さまが、池のほとりで、一人おくつろぎになっている日です。
それは、どんな雰囲気でしょう。
うっそうとしていますか。不穏な空気が漂っていますか。穏やかな陽気でしょうか。ワクワクする状況でしょうか。
1 うっそうとしていれば、声をひそめて読むでしょう。
2 不穏な空気なら、不思議そうなニュアンスをいれてもいいでしょう。
3 ワクワクする状況なら、目を見開いて読むのもおすすめです。
4 穏やかな陽気なら、少し微笑んでみるのもいいでしょう。

「ある日」の言葉の発し方だけで、聴く人は「どんな日」かをイメージします。
調理できる最初のワンプレートです。
前菜が和食で、つづく皿がフランス料理とならないような読み方を目指してみましょう。
上記の中なら、4の読み方が一番あっていると思います。
 
今回は、「ある日の事でございます」というわかりやすい一文にしましたが、どんな文章でも、最初の一文は大切です。
日常会話に置き換えれば、相手に話しかけるときの最初の一言になります。
「なんだか暗いね」と言われてしまうことのある人は、話している内容と、声の感じが一致していないのです。
内容にふさわしい表情の声が出せるといいですよね。
ぜひ、さまざまな読み方をしてみてください。
(声の表情を変えるコツは、また別の項で詳しくご紹介します)
 
さらに、一文字目の発音を意識してください。
ここでは「あ」です。
言葉というのは、最初の一文字目の発音がはっきりしていると、とても聞き取りやすいのです。すべての発音を意識する必要はありません。それでは、カクカクしたギクシャクした読みになってしまいますので、それ以外は、普段話すように自然に読んでいただくのが一番です。
「あ」の口は、あいうえおの母音の中で、一番大きく縦に開きます。この開き方が中途半端だと、「える日のことでございます」に近くなります。
これは、女性に多いのですが、常に笑顔で、口を横に開いて話すクセがついていると、「あ」の口が「え」の口に近い発音になってしまっている場合があります。
笑顔で話すことはいいことですが、相手に伝わりやすい話し方という意味では、笑顔以外の表情も加えて、豊かに口を動かすことのほうが大切です。
まずは、縦に口をあけて「ある日のことでございます」からスタートしてみてください。
 
最初の一文字目をはっきり話すこととして、日常生活で、ぜひ取り入れてほしいのが、挨拶です。
「おはようございます」が、「~えあざいます」
「お願いします」が、「ねがいします」になっていないですか。最初の「お」の口をしっかり作って発音するだけで、きっちりとした誠実な印象になります。
挨拶は、誰もがする、もっとも基本的なコミュニケーションです。しかし、あまりに日常的で、言い方をおろそかにしがちな言葉です。
「あの人は礼儀正しいね」「信用できそうな人だね」と言われるか、言われないかは、ただ単に、しゃべり方の違いということもよくあります。挨拶の発音ひとつで、相手に与える印象が変わるなら、実践したいですよね。ポイントは最初の一文字目です。
 
ある日の事でございます。お釈迦様は極楽の蓮池(はすいけ)のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。池の中に咲いている蓮の花は、みんな玉のように真っ白で、そのまん中にある金色の蕊(ずい)からは、何とも云えない好い匂いが、絶間なくあたりへ溢れて居ります。極楽は丁度(ちょうど)朝なのでございましょう。
 
つづく一塊の文章は、この作品の最初の場面設定です。情景描写がたくさんつまっていますね。次回は、ここを見ていきましょう。
 
 
 
 

□ライターズプロフィール
渡辺美香(READING LIFE編集部公認ライター)

名古屋のCBCテレビアナウンサー。26年にわたり、テレビラジオで、バラエティからドキュメンタリーまで、7色の声でさまざまな朗読やナレーションを担当。全国41局のアナウンスメント審査で最優秀賞の受賞歴も持つ。現在の担当番組やナレーション TV「まちイチ」「なりゆきアフロ(チャント!内)」、ラジオ「渡辺美香のWhat a wonderful world」「きく!ラジオ」「石塚元章ニュースマン!」など。

この記事は、人生を変える天狼院「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」をご受講の方が書きました。 ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


関連記事