現役アナウンサーが教える 「ナレトレ〜恋する声〜」ナレーションで身につく伝達力

第15回:「タマゴ」と「タマコ゜」玉子らしいのはどっち?《ナレトレ~恋する声~現役アナウンサーが教える! ナレーションで身につく伝達力》


2021/11/15/公開
記事:渡辺美香(READING LIFE編集部公認ライター)

鍛えられるのはコレ!

心地よい、品のいい話し方
滑舌
表現のバリエーション

 
 
「あの人は、流れるような話し方だね」「聞いていて心地いいね」といった印象を残したい方には、ぜひおすすめしたい技術があります。
「鼻濁音」です。
初めて聞く言葉という方もいるかもしれません。「びだくおん」と読みます。
言葉を発音するときに意識することのひとつで、「やや鼻にかかったガ行」のことをいいます。表記は「カ゜キ゜ク゜ケ゜コ゜」と決められています。
 
鼻濁音は、おおまかにいって、言葉のはじめ以外のガ行のときに発します。
学校(ガッコウ)銀行(ギンコウ)軍隊(グンタイ)芸術(ゲイジュツ)ご飯(ゴハン)
のように、最初にガ行がくるときには、口からすべて音を発する、いわゆる「ガギグゲゴ」で構いません。
一方で、海岸(カイカ゜ン)釘(クキ゜)遭遇(ソウク゜ウ)発言(ハツケ゜ン)などガ行が最初にない場合は、鼻から半分息を抜いて発するやわらかい「カ゜キ゜ク゜ケ゜コ゜」にします。
 
なぜ、ぜんぶ「ガギグゲゴ」のままでいけないのか? と思う方もいらっしゃるでしょう。もちろん意味は通じますし、会話をする上では、何の問題もありません。
ただ、「ガ行」は、止めていた息を一気に吐き出して発する音(破裂音)なので、途中に多くでてくると目立ちます。
いわば、走っている車が、細かくブレーキを踏むようなひっかかりが生まれるのです。それを滑らかな走行にするために、鼻濁音を使います。
 
今日は、鼻濁音を意識して読んでみましょう。
 
レッツ!ナレトレ
 
下記は、村山籌子の「たまごとおつきさま」(青空文庫)の一節です。
(読みやすいように、旧仮名遣いを直しています)
 
ある、月のいいばんのこと、そのにわとりが、玉子を一つうみました。そのたまごに、丁度のぼってきた月が、光りをさしかけましたので、たまごは、それは美くしくて、しんじゅのたまのように見えました。
にはとりはうれしくてたまらないので、玉子ばかり見ていました。けれども、そのうちに、玉子は、だんだん消えていって、かげばかりになり、おしまいには、そのかげさえも見えなくなってしまいました。

 
 

ステップ1 ガ行の前に小さな「ん」を入れてみる。

 
息を半分鼻から抜くという感覚を身につけるために、前に、小さな「ん」をつける意識で読んでみましょう。が(んが)ぎ(んぎ) ぐ(んぐ) げ(んげ) ご(んご)で、下線部分がそれにあたります。
 
ある、月のいいばんのこと、そのにわとり、玉子(たま)を一つうみました。そのたまに、丁度のぼってきた月、光りをさしかけましたので、たまは、それは美くしくて、しんじゅのたまのように見えました。
にはとりはうれしくてたまらないので、玉子(たま)ばかり見ていました。けれども、そのうちに、玉子(たま)は、だんだん消えていって、かばかりになり、おしまいには、そのかさえも見えなくなってしまいました。

 
どうですか。実際には、「ん」を入れて発音はしません。あくまでも鼻濁音の出し方のイメージです。鼻から抜く感覚がわかったら、今度は、自然な鼻濁音にしてみてください。
 
読み終わったら、今度は、一度、鼻濁音にせずに読んでみてください。
これだけ「たまご」という言葉多くでてくると、「ご」の音にザラっとした印象が残りますよね。聴く人の耳に、流れるように言葉を届けるには、鼻濁音がかかせないのです。
 
 

ステップ2  普段から、助詞の「が」だけでも意識する

 
鼻濁音を使うと、品のいい話し方になります。
例えば、「私がやりましょうか」と手伝いを申し出たとしましょう。
「が」を「ガ」と発すると、「ほかの誰でもない私が! やりましょうか」というような強い印象を相手に与えます。そのつもりがなくても、少しだけ押し付けがましくなるのです。
「が」を「カ゜」にすれば、助詞はあまり強調されません。
「私、やりましょうか」というニュアンスに近くなります。助詞は、あくまで助詞ですので、控え目なほうが聴き心地がいいものです。
助詞の「が」だけでも、鼻濁音を使うことをおすすめします。
 
鼻濁音には例外も多いので、詳しく知りたい方は調べてみてください。
自然に使えるようになると、聞く側だけでなく、話す側にとっても、鼻濁音なしでは話せなくなるほどメリットの多い技術です。
 
一方で、強い印象を残したいときに、あえて鼻濁音にしないというのも、ひとつの表現方法です。昔、仕事で、モーニング娘。を輩出した音楽ディレクターから歌唱指導を受けたことがあり、そのときには、「歌の中では鼻濁音を使わないで」と指導を受けました。驚いて理由をたずねると、歌詞の中にある「幼さと不器用さ」を出したいからだというのです。今では、アイドルの多くが、鼻濁音を使わずに歌っています。ちゃんと、戦略的な理由があるのです。
 
「たまご」の「ご」も、口だけではっきり発音すると、コロコロとした可愛らしい幼稚さがでます。鼻濁音で発音すると、ツルツルした美しさが強調されるように思います。生まれたばかりのたまごなのか、ゆでたたまごなのかによっても感じ方は違うでしょう。
用途によって使い分けるということができたら、さらに魅力的な表現になるのかもしれません。
あなたは、「タマゴ」と「タマコ゜」
どちらの玉子が好きですか。
 
 
 
 

□ライターズプロフィール
渡辺美香(READING LIFE編集部公認ライター)

名古屋のCBCテレビアナウンサー。26年にわたり、テレビラジオで、バラエティからドキュメンタリーまで、7色の声でさまざまな朗読やナレーションを担当。全国のアナウンスメント審査で最優秀賞の受賞歴も持つ。現在の担当番組やナレーション TV「まちイチ」、ラジオ「渡辺美香のWhat a wonderful world」「きく!ラジオ」「石塚元章ニュースマン!」など。

この記事は、人生を変える天狼院「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」をご受講の方が書きました。 ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


関連記事