週刊READING LIFE vol.190

人生を変えた1000冊の読書《週刊READING LIFE Vol.190 自分だけの本の読み方》


*この記事は、「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

2022/10/24/公開
記事:赤羽かなえ(READING LIFE編集部公認ライター)
 
 
※このお話はフィクションです。
 
人生の転機は仮面をかぶってやってくる。
今この瞬間が、そうなのだってわかれば多少大変なことでも我慢ができる。でも、大抵は後で振り返って気づくのだ。
 
私の場合は、大学卒業間近の休みの期間だった。
 
そのせいで、私は、社会人になった瞬間に200万円の借金を抱えることになった。母にバレた時にはひどく怒られた。
 
借金と言っても奨学金だ。学費が急に払えなくなるといけないから念のために借りておいたお金を、卒業間際に使い切ってしまった。それを伝えた時の母の顔色は真っ白い紙のようだった。表情が消えて、眉間に深くしわが目につく。
 
不自然な間があったあと、母は口を開いた。
 
「信じられない。奨学金をつぎ込んだ?! だって、200万円もあったじゃないの? ちゃんと取っておいて、社会人になったらすぐに返済するって約束、したわよね?」
 
「うん……」
 
「何を、どう、使うと、200万円も使えるの? そこから使うのは運転免許だけっていう話だったよね」
 
「パソコンと、運転免許と、卒業旅行2回分、それで100万円、あと残りは、本に……」
 
「本?! 本って、なんで100万円も本を! というか、その本をどこに置いてあるの?!」
 
私は黙って下を向いた。今は何を言っても反撃を食らうだけだ。ひたすらこの時を耐えるしかない……。
 
そもそも、私だって、あと半分の100万円は使わずに返すつもりでいた。
まさか、1000冊も本を買うことになるなんて。
 
きっかけは、冗談のような会話から始まった。彼氏とソフトバンクの孫さんの自伝を読んで、感想を二人で話していた。私達は本が好きで、よく同じ本を読んでは『感想戦』と称して内容について2人でシェアしていた。その本には、孫さんが大病で入院した時に、病床で本を4000冊以上読んで人生が変わった、と書いてあった。
 
それはとてもすごいことだけど、孫さんだからそうなんだ、と私は他人事に受け止めていた。だって世界の孫さんだもの。でも、彼はちょっと違っていた。
 
「俺たちがさ、4000冊とはいかなくても1000冊の本を買って読んだら、人生変わるのかな?」
 
そんな風に言ってきた時、私は、鼻で笑うしかなかった。
 
「えー、大して変わらないんじゃない! 第一、置く場所はどうするの? 読破する時間は?」
 
「そんなの、わかんねーよ! やったことねえし! でも、孫さんが4000冊本読んでいるのに、俺らが読書しなかったら、一生かかっても追いつけないよなと思って」
 
今から考えると、何も孫さんと張り合わなくてもよかったよねって思うんだけど、その時には、彼の言葉が私の鼓膜を刺激した。
 
会社に勤めるという実感が足元に鎖のように絡みつきはじめた時期だった。私、この先一生、会社に所属して生きていくのかな、と思ったらワクワクする想いはほとんどない。かといって、彼は大学院に進学するからすぐ結婚できるわけでも、ない。
いよいよ、親のすねかじりもできなくて、独り立ちする時が迫っていた。何か変わったことをしなければやりきれない。
 
とにかく、まず1000冊読んでみようか。本は、彼の家に置くことになった。押し入れの使っていないところにつっこめば、どうにか行けそうだ。
 
肝心のお金は、50万ずつ折半。ただ、当面収入のアテがない彼の分も奨学金の残りを貸すことになった。選書も半々で、自分達が興味を持っているものから選ぶ。両方ともが読み終わった本は、『感想戦』をすることにした。
 
もし別れたらお金はきっと戻らないよね、チラッと嫌な予感がよぎった。
物理的な距離は心の距離に比例する。
学生と社会人という立場から生まれる距離だって、遠距離恋愛みたいなものじゃないか。
社会人になって環境が変わるというだけで足元がぐらつく自分が恥ずかしかった。
 
でも、50万あったら、かなり贅沢な旅行もできるし、スキー板も買えるし、車の頭金にもなる。沢山できることがある。大金を彼と本に投資して後悔はないのか。
 
いや、そんなことを考えていても仕方がない。これからできるかもしれない心の距離を埋めてくれるのも、私の不安を吹き飛ばしてくれるのも1,000冊の本達だ。今は、本にすがりたい、そんな気持ちだった。
 
翌々日から、チャイムが壊れるんじゃないか、というくらいに、頻繁に宅配業者がやってきた。その度に増えていく本にちょっとゾッとしながら、キレイに掃除した押し入れに本を並べていく。
 
「実際に届くと圧巻だね」
 
彼が呑気に笑う。
 
100万円が本に変わり始めたら、なんとなく現実が見えてきた気がした。これを無駄にしたら、私は何もできなくなる。本の重量に潰されそうだった。
 
私は駆り立てられるように必死に本を読み始めた。
 
まずは、私の仕事に繋がる本が届いた。
 
就職氷河期真っ只中にようやくもらえた内定だった。自分が就職したかった業種とは程遠い生命保険会社で、ファイナンシャルプランナーとして営業のアシスタントをする部署。
内定をもらえた時には、「働きでもしなければ学ばないようなことを学べる会社に行きたかったのよ」と、強がりを言ったけど、実際のところ行きたくもない会社だったから正直やる気も起きない。その上、金融事情も何も全く分からない。ただ、行きたくもない会社なのに、仕事もできないのもシャクだった。ファイナンシャルプランナーに関わりそうな本を片っ端から購入して勉強しなければ。投資、相続、不動産など、今まで習ったことのないものは、サルでもわかるような優しいものから小難しそうなものまで、何冊も買い込んで読み漁った。書店に行って、「この棚のここからここまでの本を全部送って!」と言うこともあった。
 
仕事に絡むものを100冊くらい購入して読み終えたら、不思議と会社でやっていけるような自信がわいてきた。
 
その次に、ひたすら伝記や自伝を読み漁りはじめた。3月に入り、就職まで1か月切ったころだった。
 
自分の生き方ってこれでいいのか?
一流と言われる大学を卒業間近にして、自分のシンプルな問いにすら答えが出ない自分自身が情けなかった。
 
伝記を読んでいると、沢山の偉業を成し遂げるエライ人の中には、私くらいの年齢でまだ迷っているという人もいた。もちろん、既に変態域に達している人もいたけれど、悩んでいてもいいんだ、とわかるだけでなんだか救われる気がした。
 
旅行、自動車教習所、卒業式、旅行……どこに行くにも本を沢山持ち歩き、読み続けた。
 
伝記に飽きたら彼が買った本に手を出した。
 
彼は、ひたすら小説と哲学の本を買っていた。旅先のホテルで、彼がロックチェアに腰かけて読書している。彼のひざ下に背中を預けて私もまた、本をめくる。
 
エアコンから流れる風の音だけが静かに私達のことを包み込んでいた。
背中からじんわりと伝わる彼の体温とひんやりした本の感触だけが、私を安らぎに導いてくれた。
 
彼の膝に腕を絡ませながら足の甲にキスをする。
くすぐったそうに足をずらしたあと、サイドテーブルにコトンと本を置く音がした。
 
ロックチェアの彼の膝の上にいざなわれる。抱きしめられながら窓の外を眺めると水平線に夕日が沈もうとしていた。
 
***
 
本はゾッとするほどの効果をもたらしてくれた。
もともと本は好きでよく読む方だったけど、見返りなんてこれっぽっちも期待していなかった。
 
でも、もしかしたら、意図的に本を買いそろえて、読書を積み重ねることで、自分の人生を作っていく、そんなことができるんじゃないか。孫さんや沢山の読書をして成功している人達は、本の使い方をとっくに知っていて、人と大きく差をつける存在になったのかもしれない。
 
本を買うことを躊躇していた時に、『俺らが読書しなかったら、一生かかっても追いつけないよな』という彼の言葉がいまさら腑に落ちた。もしかしたら、彼はあの時に何かを掴んでいたのかなあ。
 
胸がきゅっと痛んだ。久々に彼のことを思い出してしまった。
……なんであの時、別れてしまったんだろう。
 
彼が大学院を卒業して、就職して5年が経ち、私達は29歳になっていた。私は社会人7年目。そんなタイミングで、彼が、福岡転勤が決まった、と私に言った。しばらく押し黙ったその後で、彼が口を開いた。薄い唇が心なしか震えていた。
 
「あずさ、一緒についてこない?」
 
声がかすれていた。それが、プロポーズの言葉だということは、彼の表情を見たらわかった。
 
もしも、1000冊の読書に挑戦していなかったら、不安なまま大学を卒業して、ずっと早く結婚したいという気持ちをひきずっていたはずだ。そんな話が出たらすぐに飛びついていたに違いない。
 
でも、専門の本を100冊読んでから入社した会社では、順風満帆に仕事を進めることができた。本自体が直接役に立ったこともあったけど、それ以上に本を読んで入社したという心のアドバンテージが大きかった。業績は常にトップで、同期の中でも、出世頭だった。使い込んだ奨学金も3年間で全て完済することができた。
 
返済を終えて一つ肩の荷が下りた時に、どんなに出世しても、私が本当にやりたいことはその会社にはないことに気づいてしまった。そんな時に、営業先の出版社から声をかけられて、転職することになった。
 
転職して初めて、好きなことを仕事にするのがいかに楽しいか、知ってしまった。
 
その楽しみが分かったのも、前の会社で実績が作れたのも、1000冊の本を読んだからこそ。そして、それは彼が私に、100万円を1000冊の本に変えてみないか、と誘ってくれたからだった。
 
彼との別れは、いまだに涙なしには語れない。1000冊の本を見るのも嫌で、全てを彼に託した。
 
遠距離恋愛をしながら、今の仕事をするのは、私にはできなかった。泣いて、泣いて、泣いた涙の先に、彼の顔がにじんで消えた。
 
***
 
「東京に戻ってるんだ、一緒に行きたいところがあるんだけど付き合ってくれない?」
 
彼から連絡をもらったのは、3年ぶりだった。
 
そこから別の人と付き合ったりもしたけれど、やはり彼のことが忘れられない。彼に寄りかかりながら本を読み続けた時の、肌に感じた体温はまだ身体の中でくすぶっている。今でも遠距離恋愛をできる自信はないけど、久々に会って思い出話をしたいくらい、まだ彼のことが好きだった。
 
指定された駅は、会社から地下鉄で15分ほどの場所だ。駅を降りると、都心のど真ん中なのに、下町の雰囲気を残していてどこか懐かしい。
 
「あずさ! 久しぶり」
 
改札の外に立っていた彼は、思わず抱きついてしまいそうになるくらい、3年という月日を感じさせなかった。25センチ上を見上げる感覚、少し日焼けした面差し、柔らかい感じのカジュアルな上着を羽織った彼に触れられなくて切ない。
 
「久しぶり」
 
私はうまく笑えているだろうか。彼の笑顔を見ながら近づく。
 
改札の電子音がキンコーンと間抜けな音をたてた。
 
「行こう、見てほしいものがある」
 
彼は自然と私の手を取った。彼の体温が私に流れ込んできたときに、私の体温と心臓が跳ねあがるのが分かった。
 
今さら30も超えているし、大学生のときから10年もつきあっていた人なのに、3年のブランクがあるだけで、情けないくらいに緊張している。
 
駅から徒歩10分くらいは、彼の手と後姿しか見えなくて、繋がれている左手だけじんじんして、もう何も考えられなかった。行きかう人も車も無音で通り過ぎているのではないかというくらい、彼の脈の音だけがずっと私の手の中で波打ってうるさかった。
 
彼はデザイナーズマンションの前で立ち止まった。
 
手慣れた様子で鍵を開け、「入って」と促す。
 
靴を脱いで上がり込むと、壁一面に本棚とぎっしりと詰まった本があって息を飲んだ。
 
「あずさ、俺、最初の1000冊に3000冊本を足して、読書数だけは孫さんに追いついたんだ。ようやく行けるな、と思ったから、来月から独立しようと思っている。でも、その時に、やっぱりお前が傍にいて、本を一緒に読んでいたくて……俺にとっては、あの本を読む時間が何よりの幸せな時間だったから、これからの人生にもやっぱりお前がいて本がある生活がしたい」
 
彼が、私の肩を抱きながらある棚の前に立たせてくれた。その棚の本だけが古かった。
 
私達の最初の1000冊が置かれて、その前のスペースに手のひらサイズのリングケースが置かれていた。
 
「返しそびれたお金で買ったみたいになっちゃうんだけど、婚約指輪、もらってくれませんか?」
 
彼の顔を見ることができなかった。
何も返事ができないまま、棚のリングケースにそっと手を置いた。
 
 
 
 

□ライターズプロフィール
赤羽かなえ(READING LIFE編集部公認ライター)

2022年は“背中を押す人”やっています。人とモノと場所をつなぐストーリーテラーとして、愛が循環する経済の在り方を追究している。2020年8月より天狼院で文章修行を開始。腹の底から湧き上がる黒い想いと泣き方と美味しいご飯の描写にこだわっている。人生のガーターにハマった時にふっと緩むようなエッセイと小説を目指しています。月1で『マンションの1室で簡単にできる! 1時間で仕込む保存食作り』を連載中。天狼院メディアグランプリ47th season総合優勝。

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」の上級コース「ライターズ倶楽部」にご参加のお客様が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2022-10-19 | Posted in 週刊READING LIFE vol.190

関連記事