週刊READING LIFE Vol.29

オフィスか、遊園地か。東京ワンダーランド《週刊READING LIFE Vol.29「これがないと、生きていけない!『相棒アイテム』」》


記事:射手座右聴き(READING LIFE編集部公認ライター)
 
 

私は20近いオフィスを持っている。
渋谷に4つ。新宿に4つ。池袋に2つ。銀座に3つ。新橋に1つ。田町に1つ。
数え上げたら、まだまだある。
仕事は何か、というと、フリーランスで広告の企画をしている。
年商が何億もあるわけではない。しかし、オフィスの数だけはたくさんある。
 
シェアオフィスではない。流行りのカフェでもない。
それは、昭和テイストの喫茶店チェーンだ。
図々しくも喫茶店チェーンを「自分のオフィス」と呼ぶには理由がある。
 
それは、ある日の出来事がきっかけだった。
 
「すみません。一箇所だけ、成分の表示が間違っていました。
チラシの修正をお願いできますか。15時までに」
私の担当してるチラシ広告に、急な修正が入った。しかし、タイミングの悪いことに、
次の打ち合わせに移動する途中だった。時計は14時半。
15時からは別のお客さんとの打ち合わせに入る。デザイン会社に行っている時間はない。
メールを打とうにも、路上で打つわけにいかない。さあ、どうしよう。
 
歩道に面したおしゃれなカフェは満席のようだ。その先に、喫茶店が見えた。
昔ながらの書体で店の名前が書いてある。窓ガラスは、半分曇りガラスで、昭和の雰囲気をだしている。曇りガラスの上からはおじさんの頭が2つのぞいているだけだ。空席はありそうだ。ここでいいや。
 
扉をあけてみる。落ち着いた茶色の床。沈んだ朱色の椅子。濃い木目のテーブルが並んでいる。案内される時間を惜しんで、入り口すぐの席に座る。PCを開く。
店員さんの顔も見ずに「アイスコーヒーを」と言う。
「アイスコーヒーには、水出しとブレンドがあります。どちらになさいますか」
予想外の答えが返ってきた。
時間がないのに。
「水出し」と答える。とりあえず、デザイン会社に電話した。
「すみません、急ぎの直しがありまして。今、メールしますが、先に
口頭でいいですか?」
「口頭で大丈夫ですよ。すぐメールします」デザイナーさんは言ってくれた。
ホッとして、水出しアイスコーヒーを飲んだ。
 
しかし、メールが来ない。
 
しまった。
 
Wifiを忘れた。なんということだ。あー。直接メールを送ってもらうしかないか。
少しクライアントさんの印象は悪くなるかもしれないな。
 
と思った瞬間、メニューの横に、無料wifiの文字が見えた。
そうか、wifiがあるのか。昭和の喫茶店なのに。
急ぎの対応がおわって、時計を見ると、14時50分。そろそろクライアントに行こうかと
思った瞬間、別の電話がかかってきた。
「すみません。15時の打ち合わせですが、トラブルがありまして。2時間ほど
ずらしてほしいのですが」
 
えー。
 
今から2時間? どうすればいいのだ。とりあえず、水出しアイスコーヒーを飲んだ。
すると、なぜか店員さんが近づいてきた。
 
お盆にはお茶が載っている。なんだろう。
店員さんは、私のテーブルにお茶を置いた。
「え? 頼んでないですよ」
「こちら、サービスのお茶になります」
サービスなのか。ということは、少しゆっくりしてもいいのだろうか。
周りを見てみた。左のおじいさんは、じっと目を閉じている。まるで寝ているようだ。
そして、グラスは空だった。右を見てみる。おじいさんが一人で数独をしている。
こちらもカップは空のようだ。
「おーい、こっちこっち」突然、右のおじいさんが店員さんに向かって手を挙げた。
「はい。なんでしょうか」
丁寧な言葉で店員さんが言う。
「お茶のおかわりを」
ええええええええ?
サービスのお茶をおかわりって、どういうことだろう。サービスのさらにサービスってありなのか。
「わかりました」
店員さんは、怒りもせずにお茶を取りに行った。なんだ、この店は。
ただの昭和の喫茶店に入ったはずが、どうだろうか。
まず、広い。席が広い。席と席の間も広い。普通、カフェの一人席だと、肩を狭めるように座ることが多いけれど、肩を広げるどころか、うとうとしている人もいる。
椅子に背もたれがある。カフェの場合、背もたれのない丸椅子に座らざるを得ないことも
多いのを思い出した。さらに、一人のお客さんが、あたりまえのように二人席に座っている。なんなら、コートや荷物を隣に置いている人もいるくらいだ。広いだけではない。
Wifiも完備している。もう一度、メニューを見て驚いた。
「3時間までなら、wifiを無料でお使いいただけます」
それって、長くいてくださいね、と言っているようなものでは?
待てよ、そろそろスマホの電源があやうい。コンセントあるかな?
椅子の下を見てみる。なんと、2席に一つの割合でコンセントがあるではないか。
オシャレカフェで、取り合いになることもある電源席。
ここはコンセントのブルーオーシャンだ。何と言っても、左に居眠り、右に数独だ。
よし。そうか、クライアントさんを待つ2時間。ここで仕事をすればいいんだ。
Wifiも電源もある。お茶ももらえる。肩が凝ったら、背のびをしても、隣の人に当たらない。こんな場所があったのか。
 
これが、昭和風喫茶店チェーンとの出会いだった。
喫茶店でありながら、オフィスのような使い心地にはまり、だんだんここに入り浸るようになった。ある時は15分、長い時は数時間。使い方は自由自在だった。
 
それまで意識することはなかったが、一度意識してみたら、びっくり。
このチェーンは駅の近くに必ずといっていいほどあった。
取引先近くの店舗をまたたく間に覚えていった。
 
行き慣れてくると、あることに気づいた。このチェーンにくるお客さんは、オシャレカフェとは全く違う属性だった。とにかく、みんなよく喋るのだ。よく聞いてみると、それは
普通のカフェのような雑談ではなく、商談が多かった。
生命保険の説明や、不動産の契約、転職コンサルの面談、などが多かった。特に夜は
仕事が終わったビジネスマンやビジネスウーマンが保険に加入する、というようなシーンを見かけることが多かった。
しかし、別の店舗に行くと状況は違った。大手出版社の近くのお店では、編集者の方と著者の打ち合わせらしきものが多かった。学生街の店舗はさらに違った。投資ビジネスへの勧誘、情報商材への勧誘などが多かった。キラーフレーズは、こんな感じだ。
「勉強大変だし、長時間のアルバイトじゃなくて、投資で稼いで、奨学金早く返しちゃおうよ」今の時代を感じることができた。
六本木、赤坂といった繁華街の店舗では、アルバイトを希望する20代女性と店舗を経営する男性スタッフの面接が多かった。
そう。ここは、オフィスがわりになるだけでなく、今の世の中が垣間見られるネタのブルーオーシャンでもあったのだ。なかなかニュースには出てこない、世の中の出来事がそこにはあった。外国人女性と中高年男性のお見合いとか、副業を探しているセミプロミュージシャンとか、ネットワークビジネススタッフのミーティングとか。そこは、いわば、現実世界と不思議ビジネスとの境界線。お店の中でかすかに時空が歪み始めるのだ。会話を聴くだけで、どんな展開になるだろう、この人はどうなっていくのだろう、とドキドキした。
仕事をしようと思えば、仕事ができる。周りの人を見ようと思えば、自分の知らない世界が見える。普通にオフィスを借りたら経験できない。普通にカフェで仕事をしていたら、聴けない会話。
 
切羽詰まってドアを開けた瞬間から始まったコーヒー1杯のオフィス&遊園地。
レシートを整理していたら、去年だけで200回以上行っていることがわかった。
もう、このチェーンなしでは、私の人生、仕事もエンタメも成立しない。
相棒なのか、帰る場所なのか。その店の名は、喫茶室ルノアール。
機会があれば、みなさんも扉を開けてみませんか?
快適な空間は確実、運がよければ、不思議な会話に出会えるかもしれません。

 
 
 
 

❏ライタープロフィール
射手座右聴き (天狼院公認ライター)

東京生まれ静岡育ち。バツイチ独身。大学卒業後、広告会社でCM制作に携わる。40代半ばで、フリーのクリエイティブディレクターに。退職時のキャリア相談をきっかけに、中高年男性の人生転換期に大きな関心を持つ。本業の合間に、1時間1000円で自分を貸し出す「おっさんレンタル」に登録。4年で300人ほどの相談や依頼を受ける。同じ時期に、某有名WEBライターのイベントでのDJをきっかけにWEBライティングに興味を持ち、天狼院書店ライティングゼミの門を叩く。「人生100年時代の折り返し地点をどう生きるか」「普通のおっさんが、世間から疎まれずに生きていくにはどうするか」 をメインテーマに楽しく元気の出るライティングを志す。天狼院公認ライター。
メディア出演:スマステーション(2015年),スーパーJチャンネル, BBCラジオ(2016年)におっさんレンタルメンバー
として出演

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

http://tenro-in.com/zemi/82065



2019-04-22 | Posted in 週刊READING LIFE Vol.29

関連記事