メディアグランプリ

英英辞典を使おう

thumbnail


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【2021年1月開講】天狼院「リーディング&ライティング講座」開講!本を「読み」、そして「書く」。「読んで終わり」からの卒業!アウトプットがあなたの人生を豊かにする「6つのメソッド」を公開!《初心者大歓迎!》

記事:山岡達也(リーディング&ライティング講座)
 
 
英語を学習するうえでは、辞書は必要不可欠なツールである。
意味を知らない英単語に出会えば、辞書を引いて意味を調べる。英語を学び始めのころは、日本語で意味が分からなければどうにもならなくなるので、英和辞典を使う。しかし、英単語の意味を日本語に置き換えていくという学習を進めていくうちに、こんな疑問がわいてこないだろうか。この単語の意味は日本語ではこう書かれているけれど、これが本当に言わんとすることを正しく表現しているのだろうか。同じような意味をもつ単語はいくつかあるのに、なぜこの場面でこの単語をつかっているのだろうか。この単語は他の単語と組み合わせてどういう風に使えばようのだろうか。筆者の経験で言えば、大学受験にさしかかるときにこのような疑問にとらわれて、予備校の先生と個人的に議論したことがあるくらいだ。
 
この問題を解決するに、英英辞典といういいツールがある。簡単に言えば、英単語の意味を英語で説明している辞書だ。そのなかでも、英語を母国語としない学習者向けのものもある。国内の大きな書店に行けば、実際にものが陳列されているし、図書館の蔵書にもあるだろう。
 
英英辞典を手にしてみると、言葉の説明が英和辞典や単語帳レベルとは違うことがすぐにわかるだろう。英和辞典ならあっさり一言で済ませていることが、英英辞典なら少しくどいぐらいに詳しく書かれている。それを読めば、この単語が言わんとしている事は実はこういうことだったのかと腑に落ちる。例えば、abandonという動詞は棄てるという意味で理解されているが、これが英英辞典ではどういうふうにかかれているのだろうか。一言で言えば、abandonとは、本来、自分が責任をもってずっと管理すべきものを、戻ってこないような状態で棄てる、というような意味である。こういうことを少しずつでも積み重ねていけば、英単語に対する感覚が少しずつ磨かれていき、どういう場面でどういう単語を用いるのが良いのかが次第につかめてくるだろう。
 
そう書いてみると、こんな疑問が出てくるに違いない。説明が解らなかったらどうするんだ。説明を読むたびに知らない単語が山ほど出てきて、それをいちいち辞書で調べていたら、一つの単語の意味を理解するのに、何度辞書を引くことになるのだろう。それは時間の無駄遣いのので、さっさと英和辞典で調べた方がましだ。確かに、英語のボキャブラリーが乏しい段階で英英辞典に手を出すのは得策とは言えない。英語の学習者向けに編集されている辞書では、意味を説明するのに用いている単語は、基本的には2000~3000語なので、それらの意味を知らないと、使いこなすのは難しい。事実、筆者が高校入学後しばらくしてとある英英辞典を購入したが、あまり使いこなせなかった。しかし、高校卒業までにおよそ3000語を学習することになっているので、高校3年生を迎えるころには、語義の説明のかなりの部分を理解することができるようになるだろう。
 
英英辞典は単に意味を調べるだけに使うツールではない。英語で文章を書く場合、この場面で使うのにはふさわしい単語かどうか、他の単語と組み合わせてどういう風に使えばよいのか、悩んだことがあるだろう。特に、自分が知らない言葉を和英辞典で探し当てたとき、その単語の使い方がよく解らないことがある。その時、どんなふうに単語が使われるのかを、英英辞典で調べるとよい。ポケットサイズのものではなく、ある程度の大きさの英英辞典であれば、例文が載っているので、それを参考にすれば良い。
 
最後に、どの英英辞典を買えばいいのかを紹介したい。
基本的には、手に取って自分に合うものをおすすめしたい。できれば、電子よりも紙の方がおすすめだが、これも個人次第だ。
筆者が実際に購入したものを2冊目から順に挙げると、開拓社の新英英大辞典、ロングマン現代英英辞典、オックスフォード現代英英辞典、オックスフォードワードパワーの4冊になる。これらは国内でも容易に手に入り、どれも優れた辞書だ。
英英辞典の初心者の人には、開拓社の新英英大辞典がおすすめだ。この辞典は日本人学習者向けに編纂されたもので、語義を1000語レベルの単語で意味を説明しているので、説明を読んでいてわかりやすい。あと、動詞の使い方をパターン化して説明しているので、英作文にも応用できる。
英語にかなり興味がある、あるいは実務上で英語を使う人には、ロングマン現代英英辞典やオックスフォード現代英英辞典をお薦めしたい。仕事や学習のことを離れて、目を通しているだけでも英語が上達するような気になれる。オックスフォード現代英英辞典よりも収録単語数や用例数は少ないが、レベルはほぼ一緒で手軽で扱いやすいものが、オックスフォードのワードパワーだ。机の上で資料やキーボードと一緒に拡げてもじゃまにならないのがうれしい。
 
この記事が読者の皆さんの英語への関心を呼び起こすことになれば幸いである。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の「リーディング&ライティング講座」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミ、もしくはリーディング&ライティング講座にご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

【2021年1月開講】天狼院「リーディング&ライティング講座」開講!本を「読み」、そして「書く」。「読んで終わり」からの卒業!アウトプットがあなたの人生を豊かにする「6つのメソッド」を公開!《初心者大歓迎!》

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2020-11-29 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事