fbpx
メディアグランプリ

コーヒー豆が冷めないうちに


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 
 
記事:垣尾成利(ライティング・ゼミ日曜コース)
 
私はコーヒーか紅茶か、と聞かれたら迷わずにコーヒーを頼む程度にコーヒーが好きだ。
 
どうせ飲むなら、少し高くても美味しいコーヒーが飲みたいと思っている。
 
前は缶コーヒーの少し高いやつを買っていたけれど、コンビニでドリップのコーヒーが飲めるようになってからは缶コーヒーはやめて、ドリップコーヒーを飲むようになった。
 
自宅ではインスタントコーヒーだったけれど、ドリップコーヒーの味を知ってからはもっと美味しいコーヒーが飲みたいと思うようになり、一袋ずつ梱包されたカップに載せてお湯を注げば美味しいコーヒーが飲めるドリップパックのコーヒーを買うようになった。
 
これでも十分満足できていたのだが、もっともっとと、欲求は加速していき、今度はコーヒー豆を買って飲むようになった。
 
とはいえ、豆を挽くミルなんて持っていないから、お店で挽いてもらった状態で購入し、ペーパーフィルターで濾して飲むことを覚えた。
 
ドリップパックよりも美味しい。
一杯の時間がとても心地の良い癒しの時間に変わっていった。
 
こうなると更に美味しいコーヒーを求めるのは自然なことだ。
 
ネットなどでコーヒーの味の違いを調べ、深煎りの苦みの強いものや酸味の強いもの、あっさりとした飲み口のものなど、様々な種類を楽しむようになった。
 
そして、ミルを買い、焙煎された豆のままでコーヒーを買うようになっていった。
 
コロンビア、キリマンジャロ、ブラジル、モカ、種類によって味が全然違うし、同じ種類の豆でも購入する店によっても味が違う。ミルで挽いて飲むコーヒーは味の奥行きが全然違ってとても美味しく、私のコーヒーライフはどんどん充実していった。
 
缶コーヒーやインスタントコーヒーで満足していたのに、気付けば豆を買ってきて自宅で挽いて飲むようになっていた。
 
お気に入りの店を見つけて、そこのコーヒーばかりを飲むようになっていった。
同じように、こんなふうにコーヒーにハマっていった人は多いだろう。
 
好きなお店のお気に入りの味のコーヒーを飲む。
大抵はここで落ち着くのではないだろうか。
 
私も十分満足なコーヒーライフを満喫できていた。
 
ところが、数年前に友人に誘われ、自分で焙煎したコーヒーが飲めるという体験をしてしまったのだ。
 
小さな手鍋サイズの焙煎器で真っ白な生豆を自分で煎ってコーヒーを作り、出来上がったものをその場で飲ませてもらえるというものだった。
 
店主の説明を聞きながら、カセットコンロに焙煎器を載せ、カラカラと振り続ける。
わずか数分で豆はパチッ!! パチッ!! と爆ぜ始める。
真っ白だった生豆はうっすら茶色に変わっていた。
 
更に焙煎器を振ること数分、パチパチと爆ぜる音は激しさを増していく。
豆の色は更に深く濃い茶色になり、黒くなっていく。
 
このあたりでミディアムローストのコーヒーの出来上がりだ。
 
そのままの豆をひとつかじってみる。
 
苦いのかと思えば、全くそんなことはなくて香ばしくて口の中にコーヒーの味がほんのりと広がる。苦みや雑味なんて全くなくて、美味しいのだ。
 
そのコーヒーを挽いてコーヒーを淹れる。
 
それは見慣れたコーヒー、飲み慣れたコーヒーではなかった。
苦みと酸味、そして言葉にできないような透明なスッキリとした味に驚いた。
 
コーヒーと言えば、何倍も飲むと胸焼けがしてくるが、その原因は豆の酸化が原因だそうだ。
焙煎して何日も経ったコーヒーは酸化する。豆に含まれる脂分が劣化し、胸焼けの原因となるのだ。
 
この日飲んだコーヒーは煎りたてほやほや、全く酸化していないのでとてもスッキリとしていたのだった。
 
このコーヒーの味が忘れられず、しばらくして体験したのと同じ焙煎器を買った。
本格的な焙煎器だと数万円以上するものもあるが、手持ちの陶器の焙煎器で金額は5千円程度、これで美味しいコーヒーが飲めるなら安い買い物だ。
 
焙煎器を手に入れ、更なるコーヒー沼が始まった。
 
まずは店主お勧めの、初心者でも焙煎しやすいコロンビアで自家焙煎の練習を始めた。
コロンビアは実に焙煎しやすくて、浅煎りと深煎りで味が全く変わる。
浅く煎ると酸味の強いコーヒーに、深煎りにすると苦みの強い味になる。
半々に混ぜれば両方の良さが混ざったブレンドにもなる。
 
最初は焦がしてしまったり煎り方にムラができたりしたが、それでも弱火でカラカラと振り続けるだけの簡単な作業なので、手を抜かずに色の変化とパチパチ音に集中しながら振り続けていれば、すぐに簡単に美味しいコーヒーが焙煎できるようになったのだ。
 
妻はこれまでコーヒーを飲むとすぐに胸焼けして気持ち悪くなると言っていて、食事に行っても一緒にコーヒーを頼むことはなくいつも紅茶やジュースを頼んでいたのだが、私が焙煎したコーヒーを飲んでもらったところ、全く気持ち悪くならず、美味しい!! と言ってくれたのだ。
 
煎りたてだから、酸化しておらず気持ち悪くならない、これはそのまま美味しさに繋がる。
コーヒーを飲めなかった妻がこのコーヒーなら飲めると言ってくれる。しかも美味しいとまで言ってくれる。
 
コーヒーは煎りたてが一番。
それを妻が証明してくれた。
 
自家焙煎でコーヒーを飲む。
なんだかとてもハードルが高いように感じるかもしれない。
しかしながら、実は簡単だ。
焙煎器が無くても、フライパンで煎るだけでも真っ白な生豆はこんがりとローストされ、美味しいコーヒーになるのだ。
 
しかも生豆は安い。
私は1キロ1500円程度の安価なものを買っているが、それでも十分美味しいコーヒーが出来上がる。
 
お店で焙煎したコーヒーの半額以下で何倍も美味しいコーヒーが手軽に飲める自家焙煎。
コーヒー好きならぜひ試してみてほしい。
 
自分のために始めた自家焙煎が、妻と二人分のコーヒーを淹れる楽しみの時間になった。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2021-03-12 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事