メディアグランプリ

エキサイティングで不思議な観光スポット、さてど~こだ?


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 
 
記事: 莉都子 (ライティング・ゼミ平日コース)
 
遠くから見えて「すご~い!」と近くまで行ってみると、あれ? さっきのは、どれ? と頭をかしげてしまう不思議な観光スポットがあります。さて、それは何県にある何というところでしょうか?ご紹介する前に一度、当ててみて欲しい。
 
CMに使われたのでテレビで観たことがある人はいると思うが、まずエリアについてのヒントは、以下の通りだ。
 
・国内なのに遠くてなかなか行けないな、と多くの人から思われている。
 
・その観光スポットの県には有名な神様がいる。
 
・その観光スポットを超えて向こうの県に行くと妖怪がたくさんいる。
 
・その観光スポットは県の堺目にあるが、向こうの県とこちらの県の共通の悩みは、県名をお互いよく間違われること。
 
・この界隈は、カニがおいしい。
 
・向こうの県に、50年前のファンタグレープ缶が最近発掘された「砂丘」がある。
 
エリアが絞れたかたは多いかもしれない。
次に観光スポットそのものについてのヒントだ。
 
・トヨエツと綾野剛のCM。
 
・その観光スポットには「アクセル全開の坂」という意味の名前がついている。
 
・観光スポットは「ラーメン」で東洋一。
 
・牡丹の生産日本一の島からそれは見える。
 
ヒントはここまで。分かったかたは結構ツウである。
では、答えを発表する。
 
そのエリアとは、観光資源も多く私の大好きな旅先、島根・鳥取の山陰地方。そして観光スポットは島根〜鳥取を結ぶ江島大橋の島根側、「ベタ踏み坂」だ。
 
山陰の魅力をご存知ないかたは多いと思う。準備がないと楽しめない、エキサイティングなベタ踏み坂の満喫ポイントと合わせて皆さまにお伝えしたいと思う。
 
まずヒントについて少し解説を加えたい。
こちら側の島根県にいる神様、というのは出雲大社のことだ。縁結びの神でありここを訪れたカップルは結ばれると言うことだ。
 
ベタ踏み坂の向こう側の妖怪について。鳥取県には妖怪177体のブロンズ像が設置された水木しげるロードがある。周辺には妖怪神社や妖怪楽園など、家族連れからお友達どうしまで楽しめるゲゲゲの鬼太郎エリアが広がっている。
 
島根・鳥取は名前を間違えられやすいのがお互いの悩みだそうだが、上にも書いたように、島根は神々の宿る県、鳥取は妖怪の県と覚えると良いとのことだ。
 
そしておいしいカニを食べればこれだけでも充実の旅程だが、ぜひ「ベタ踏み坂」にも寄ってほしいのだ。
 
アップロードした写真は私が昨秋に撮ったものだ。トヨエツと綾野剛が、ベタ踏み坂を起用したダイハツのCMに出演していた。その時からずっと、ここ行きたい! と思っていて昨秋のGOTOで念願が叶ったのだ。
 
ちなみに島根が手前、鳥取は向こうと言っている理由。ベタ踏み坂は島根から鳥取側を見たときに見える江島大橋の入り口にある。橋を渡るとそこはもう鳥取だ。
 
「ラーメン」はひっかけヒントでちょっと意地悪をしたが、食べ物のラーメンではない。鉄骨の建築物を作るときのラーメン構造のことだが江島大橋は東洋一のラーメン構造の建築物らしい。
 
まるでジェットコースターのような急こう配に見えるその坂はアクセルをべたべたに踏み込まないと登れないくらいに見えるので「ベタ踏み坂」というネーミングになった。しかし近くまで行ってみると勾配6.1%の普通の坂で、全くベタ踏みではない。かなり拍子ぬけだ。遠く離れた「ある撮影ポイント」から見たときのみ、凄い画像になるダケなのだ。
 
だ か ら ! ここからが重要ポイントである。
 
まずは、レンタカーが必要。
いきなり現地に直行しないこと。
撮影ポイントを事前にチェックすること。
望遠レンズを持参すること。
 
では、撮影ポイントについて解説しよう。
 
隣の島「牡丹の生産量日本一」の大根島の「寿物産」看板前の堤防上から撮るのだ。
 
私も出発前にGoogle Mapで確認してみた。すると、何とその位置でたまたま三脚を構え撮影している人物が写り込んでいるではないか! 分かりやすっ! ここね。サンキューGoogle!
 
その撮影ポイントは特に展望台などは無く普通の堤防だから、知らないとまず素通りしてしまう。それどころか、肉眼で「あれ、ベタ踏み坂が見えてきたよ!」などと、サクッと気が付くレベルの距離ではないので、そのスポットに立ってから遠景のなかを結構探すことになる。
 
スマホの望遠では歯が立たない。一眼レフ必携だ。
 
気になる山陰までの時間と旅費だが、私の住む中部エリアから山陰まで電車で5時間ほどかかるが飛行機なら1時間ちょっとだ。昨秋は飛行機利用のGOTOでレンタカー付、1泊2日の弾丸山陰ツアーが2万円しなかった。しかもお買い物クーポンつきだ。このお値段なら断然、飛行機だろう。
 
飛行機でアクセスするもう一つのメリットは、この寿物産の位置を上空からも確認、そして望遠レンズの一眼レフでベタ踏み坂の航空写真も撮れるのだ。慣らし撮影としてワクワクが加速すること間違いなしだ。
 
もし一眼レフをお持ちでないなら、双眼鏡でも楽しめるしお友達がもし、一眼レフを持っているならぜひ誘ってあげてほしい。カメラ好きなかたなら泣いて喜ぶ映えショットが撮れることうけ合いだ。アップした写真はデジタル一眼レフのセットに付いていたスタンダードな望遠レンズでこの感じ。充分満足だ。もっと拡大して坂の部分をトリミングすることもできるが今回全容をお見せするためにこのくらいの景色にした。
 
ここで、正解したかたの中から抽選で島根・鳥取ペア旅行プレゼント! と言いたいところだが、スポンサーのCMが私についているわけもなく。次回、GOTO利用を計画して地方をぜひ活性化していただきたいと思う。
 
 
 
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
 


 
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2021-03-19 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事