fbpx
メディアグランプリ

そうだ、巣ごもりカクテルつくろう


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:松尾英理子(ライティング・ゼミ超通信コース)
 
 
ゴールデンウィークがやってきたけれど、今年はちょっと辛抱の日々。
塞いでいても仕方ないし、気分を変えて、巣ごもりウィークにぴったりなカクテルでもつくってみませんか。
 
まるで、海外旅行に行っているような気分になれるカクテルなんて、いかがでしょう。
5月の爽やかな風を感じながら飲みたいカクテル、ベリーニ。
 
ベリーニは、桃とスパークリングワインをMIXした、淡い淡いピンク色のカクテル。やさしくて癒される桃の香り、ほんのりやわらかい口当たり。微炭酸に全身がふわっと包み込まれる感じ。ベリーニって、色も、香りも、味わいも、全て麗しくて、飲んでる自分までが美しくなれるような、うれしい勘違いに陥るんですよね。
 
ベリーニは、イタリアの北東部の海に浮かぶ街、ヴェネツィアにある有名な「ハリーズ・バー」で生まれた、海と共に長年愛されているカクテル。調べてみたら、15世紀ルネッサンス時代のイタリア人画家のジョバンニ・ベリーニがその名前の由来。
 
1948年のヴェネツィアで、画家ベリーニの展覧会が行われた時、「ハリーズ・バー」の店主がベリーニの描いた色彩豊かな作品に感動し、そのインスピレーションを表現したカクテルだと言われています。画家ベリーニの代表作、聖母子像を検索してみたら、その絵の聖母の服装や肌の色が、何とも言えない淡いやさしいピンク色をしていて。確かに、カクテルのベリーニのイメージそのものだったんです。
 
ベリーニの淡い色を眺めながら飲んでいると、やさしい気持ちになれるのは、ハリーズ・バーの店主が、画家ベリーニの作品を見た時の感動と同じ感動を、このカクテルを飲む人たちにも味わってもらいたい、という想いを込めたからなんでしょうね。
 
ちなみに、小説家のヘミングウェイはこのバーの常連だったようで、訪れるたびにベリーニをオーダーしていたらしく、ベリーニが世界中で有名になるきっかけをつくったと言われてます。ヘミングウェイの小説、久しぶりに読みながら飲んでみるのもいいですね。
 
次は香りです。飲む前に、香りだけでも幸せになれちゃうのが、ベリーニの魅力。桃は、他の果物にはない、なんともいえない上品な香りがしますよね。それは桃がバラ科の植物だから。桃に含まれる「ピーチアルデヒド」という成分は、気持ちをリラックスさせ、優しい、幸せな気分になる効果があるといわれています。だから、桃の香りを嗅ぐと、なんだか幸せな気分になるんですね。ちなみに、風水の世界では、桃は開運フードらしく、恋愛運アップに効果的と言われているらしいです。
 
ではでは、飲んでみましょう。ベリーニは、ごくごく飲むよりも、少しずつ、ちびだら飲むのがおススメ。口に含むと、桃の香りをのせた泡がふわっと広がり、後口はスパークリングワインのほろ苦さが程よく引き締めてくれて。一口めも、後味も、どちらも優しくて上品で。ただ、とにかく飲みやすいので、油断すると飲みすぎてしまうので、気を付けましょうね。
 
ベリーニの作り方は、スパークリングワイン2に対して桃のネクターやジュース1の割合。まずは桃ジュースを入れてから、スパークリングワインを注ぎます。割合はお好みで多少変えてもOK。アバウトで大丈夫です。
 
ちびちび飲んでも、最後まで美味しいベリーニであり続けるために、こだわりたいのは、2つだけ。
1.氷を入れないので、スパークリングワインと桃のネクターやジュースはキンキンに冷やしておく。
2.桃ジュースを使うときは、できるだけ濃厚なものを。できれば100%果汁がベスト。
 
1の「冷やす」は、必ず冷蔵庫で冷やしてくださいね。スパークリングワインは冷凍すると暴発してしまう可能性があります。桃ジュースは冷凍庫でシャーベット状くらいに凍らせると、ちびだら飲んでも最後まで冷たくて、とっても美味しいです。
 
2は、桃が出回る季節は桃をミキサーでピューレ状にして使うと最高です。色が褐変しないようにレモン汁かグレープフルーツジュースを少し加えると、色がきれいに保てます。ただ、ミキサーに入れてピューレ状にするのってちょっと面倒ですよね。そんな時は、桃を少しマリネして、スパークリングワインをかけて、デザート感覚で食べるカクテルもおススメです。
 
ちなみに、スパークリングワインをサイダーに変えたら、ノンアルコールカクテルになるので、お酒が弱い方にもおすすめです。
 
ああ、書いてたら、本気でベリーニが飲みたくなってきました。
 
こうなったら、ベネツィアに行った気分で、ベリーニ飲んで、巣ごもり楽しむしかないですね。色で癒され、香りで幸せになり、飲んで満たされるおうちカクテル、みなさんにも楽しんでいただけますように。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
 


 
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2021-04-30 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事