fbpx
メディアグランプリ

死を意識することで出来た恩返し


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【2月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:にへい(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
「心筋梗塞で亡くなってしまったんだって……」
 
あれは2年前のお正月。2017年だったか。実家に帰った際にばあちゃんの友達が亡くなった話を聞いた。その人はまだ50歳程度だったそうだ。
亡くなるのには早すぎる。
 
そして「死」というのは、
突然やってくるということを意識させられた。
 
「そういえば、ばあちゃんって何歳になるんだっけ?」
と僕はお雑煮を食べながらばあちゃん聞いてみた。
 
「そうね、今年で76歳かしらね」と答えた。
 
「76歳かー。76歳に見えないくらい、ピンピンしているから当分は大丈夫そうだね笑」
冗談交じりに僕は答えた。
 
「もう70歳後半になるんだ……」
と僕は口には出さなかったが、内心、驚いていた。
 
僕の家は、母子家庭である。母と父が結婚し、僕が生まれてすぐに離婚をした。
それから、母は僕を養うために、水商売を始めた。
夜は仕事で、昼間は寝る、という生活をしていた。
 
そうすると中々、僕を育てる時間が無かったので、
実家に住み、僕の面倒を見てくれたのは、じいちゃんとばあちゃんであった。
 
自分で言うのもあれだが、じいちゃん、ばあちゃん子であったと思う。
じいちゃん、ばあちゃんも自分の子供のように育ててくれた。
 
ばあちゃんにはよく怒られ、じいちゃんとキャッチボールしたり、釣りをしたことをよく覚えている。
 
僕が物心ついた時のじいちゃん、ばあちゃんは、50歳後半くらいだっただろうか。
そう考えると、じいちゃん、ばあちゃんも年をとったなと、思う。
 
「人はいつ、亡くなるかわからない」
 
そんな出来事が身近に合ったものだから、縁起でもないが、
じいちゃん、ばあちゃんの死を少し意識するようにもなった。
それが2年前である2017年のお正月だった。
 
その1年後である2018年に僕は、1年の目標の中に「じいちゃん、ばあちゃんを旅行に連れて行く」を入れた。
 
「孝行のしたい時分に親はなし」
 
ということわざがある。親孝行がしたいと思ったときには、もうすでに親がこの世にはいなくなっている。だからこそ、生きているうちに孝行をしなさいよ。という意味のことわざ。亡くなってしまう前に、なにか、じいちゃん、ばあちゃんにしてあげたいと思ったから、2018年の目標の一個にした。
 
しかし、旅行に連れて行くためには、お金を貯めなければならない。
 
僕は2018年1月から、転職をして別の会社に勤めた。
前の会社よりも、成績を上げれば歩合で給料がもらえるので、お金を稼いで、
そのお金を貯め、旅行の費用にしようと思った。
 
転職をして、はじめは仕事がうまく行かなく、非常に苦労をした。
初めての業界。
業界用語もわからない。
話についていくだけで精一杯。
中々成果がでない。
 
毎日、がむしゃらに働き、転職して4ヶ月経った頃から軌道に乗り始め、
成果も出るようになった。
 
そこから、毎月安定して目標を達成できるようになった。
ある程度、お金にも余裕が持てるようになったので、2018年10月頃には旅館を予約し、2019年1月初旬にじいちゃん、ばあちゃんを旅行に連れて行くことができた。
 
じいちゃん、ばあちゃんにあまり負担をかけないために、
遠出はせずに地元茨城県内の旅館にすることにした。
 
ラムサール条約という湿地の保存に関する国際条約にも制定されている「涸沼」という自然豊かな場所の近くにある旅館にした。
 
そこの旅館の温泉は「美人の湯」と言われ、入ると肌がスベスベになり、肩こりや腰痛にも良い。さらに、ご飯は茨城の大洗海岸で採れた、新鮮な海鮮料理が堪能できる。じいちゃん、ばあちゃんは海鮮料理が好きなので、この旅館だったら喜んでもらえるだろうと思った。
 
当日、旅館に到着し、温泉を楽しみ、夜ご飯をみんなで食べている時に、じいちゃんが一言。
 
「りょうへい、連れてきてくれてありがとね」
 
僕は少し、照れながら
「沢山、ご飯食べて、楽しんでねー」と答えた。
 
じいちゃん、ばあちゃんも喜んでくれて、良かったと思った。
じいちゃん、ばあちゃんには本当にお世話になった。
 
ばあちゃんには、毎日、毎日、ご飯を作ってもらい、
僕が野球をやっていたので、汚れたユニフォームも洗ってもらった。
じいちゃんには、車で送り迎えや授業参観に来てもらったり。
 
思い返せば、様々な思い出が出てくる。
少しでも恩返しができればいい。
大きな事はできないけど、少しでも喜んでもらえればいい。
喜んでもらえて、本当に、良かった。
 
すると、ばあちゃんからまた、一言。
 
「次は、りょうへいの結婚式まで生きていたいね」
 
うむ、それは難題で少し時間がかかりそうだ笑。
 
ただ、それがじいちゃん、ばあちゃんの生きる目的になり、
少しでも長生きしてくれたら、いい。
 
 

*** この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。 http://tenro-in.com/zemi/66768

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-01-18 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事