タイトル 「意識低い系」の人にこそおススメしたい!!ホットヨガの効果!
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
【10月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《平日コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:城風紗織「ライティング・ゼミ平日コース」
一年ほど前から、ホットヨガ教室に通っている。
ヨガって聞くと、瞑想だとか「ファスティングしてます」とか「オーガニック野菜食べてます」みたいな、なんか意識高い系の人がやるようなイメージだった。きっとプライベートジムみたいな感じで、料金とかもお高いんでしょうね……と思っていた。それが、大手のホットヨガ教室が近所にできて、無料体験したのをきっかけに「これは……ちょっと良いかもしれない」と思いはじめ「運動不足解消に週一くらいで」という軽い気持ちで入会することにした。
そして今は、なんと週5で通っている。
もともと私は「意識低い側」の人間だと思っている。運動なんてこれまでまともにやったこと無いし、食べることやお酒が大好き。子供を出産するまでは毎日晩酌をし、二日酔いで仕事を頑張る日もちらほら。健康的な生活からは程遠い感じだった。30代前半まではそれでも不都合は無かったのだが、出産してアラフォーにも近い年齢にもなってくると、寝ても抜けない疲労感、身体のむくみ、肩こり、目の疲れ、冷え性などなど、病気とまではいかないが、身体の不調が顕著に感じられるようになってきた。
そんな時行き始めたのがホットヨガだったのだ。
私が感じるホットヨガの良い点は3つある。
①たくさんの汗をかく爽快感
②インストラクター付きで運動不足の解消
③意識高い感じの空間
ひとつめの良い点は、たくさん汗がかけること。ホットヨガは35度程度の蒸し暑いスタジオで運動をするので、とにかくたくさんの汗をかく。汗をかく前提で、ヨガマットの上にラグを敷いておいたり、定期的に水をとったり、終了後はシャワールームへ直行できたりと、心置きなく汗だくになれる配慮がされている。そのためスタジオで身体を動かしてかく汗は実に爽快で、疲労感や肩のこりを一緒に洗い流してくれるかのような感覚を覚える。お肌にも良い影響を与えるので、ヨガへ行った後は、つるん! と一皮剥けたようなスッキリ感で帰ってくることができるのだ。
二つ目は、運動不足の解消。日頃運動する習慣の無い者にとっては、インストラクターが丁寧に次の動きを指示してくれるスタイルはとてもありがたい。そしてスタジオに入ってしまえば、なるべく動きたくないめんどくさがりな私でも1時間はインストラクターの言いなりにならざるを得ない。次に何をしなければならないかを考えなくて済むということが、いつも雑念ばかりしている自分にとっては心地よく「マインドフルネス」な感覚になれるのである。
そして、1時間経てば大量の発汗とともにスタジオから解放される。
インストラクターは全員一定の教育を受けているので、安心して受講でき、自分のできる範囲でやることを徹底しているので、どこまでも関わり方が優しい。丁寧な導きによって運動不足が解消され、また癒されるのである。
三つ目のポイントとしては誰でも意識高い感じになれる点だ。ヨガスタジオは朝8時から22時まで営業している。育児や仕事の関係で朝イチや夜最後の時間のレッスンを受けることが多いが、そのような時間に集まる人々は恐らく、前向きな意欲がある人達だろうと思っている。見た目にメタボな感じがする人や、ストイックにヨガを突き詰めていそうな人など多様な人が集まっているが、共通するところは、それぞれが何らかの目的を持っていることを達成するために来ているということである。
特に会話をするわけではないが、そういう人々と空間を共にすることは今までにない経験で、続けてみると何だかポジティブな気分になってくる。ちなみに夜にヨガへ行く予約を入れてしまえば、お酒を無駄に飲もうという気もなくなるので、私にとっては一石三鳥くらいの効果があるのだ。
気が付けば、私も「意識高い系」の仲間入りをしているのかもしれない。
意識が高いだの低いだのという表現は人それぞれの感覚で曖昧なものだし、すこし皮肉を込めた意味合いで使われることが多い。しかし自身が「体験してみて良いと思ったこと」を続けていくことは、純粋に人生をポジティブに楽しくさせてくれる。「意識高い系」の人というのはこれらの積み重ねが上手なのかもしれないなと思った。
個人的な感想ではあるけれども、これらの理由でホットヨガは良いと思っている。
そして「意識低い系」の人にこそぜひ試してもらいたい。人生を変えるきっかけになるかもしれないから。
*** この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
http://tenro-in.com/zemi/97290
天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら
天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
【天狼院書店へのお問い合わせ】
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。