メディアグランプリ

脱スマホのススメ

thumbnail


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【12月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:O(ライティング・ゼミ特講)
 
 
みなさん、こんにちは。
この記事をスマホでご覧になっていただいていますか?
質問をしている私もスマホから書いています。
 
スマホって便利ですねぇ。
アプリがたくさんあって、デジカメ並みに写真が綺麗で。音だって高品質。
ほめるところがたくさんあります。
そんなスマホ、皆さんは使いすぎていませんか?
 
こんな質問をしているということは、そうです。私は立派なスマホ依存症です。
遡ること半年前、お気に入りのガラケーのボタン操作に限界が。ただのガラクタとなりました。
まるで希少ないきものでも見つけたかのように私を見て驚いていたみなさんさようなら。
私も一人前のスマホユーザーです。
 
その日から私の生活はガラリと変わりました。スマホにはじまりスマホに終わる。本当にスマホ漬け。
朝起きたらすぐスマホ。電車に乗ったらすぐスマホ。なんでもかんでもすぐスマホ。この半年にどれだけの本が部屋に積まれていることか。
充電充電! と心配する気持ちもよくわかりました。映画なんか見ていたらあっという間に減っちゃうんですね。
 
一体1日に何時間使っているのかな? と思い、スマホの使用時間を計測してくれるアプリをダウンロードしてみたら5時間も使っているじゃないか! 我が事ながら受け入れることができず計測アプリを即アンインストールしました。もちろんその後改善されることはありません。だってスマホ楽しいんだもん。完全に開き直りです。
これが何日か前のまでのおはなしです。
 
それが改善するきっかけを掴んだのです。
チャンスはお伊勢さん参りの前にやってきました。みなさんご存じの伊勢神宮へ参拝に行ってきたんです。
早朝のお参りはとても空気が澄んでいて、なんとも気持ち良いものです。
これを機に脱スマホだ! という話ではありません。
お参りする前に電話を壊してしまったのです。
外宮の目の前で。それはもう勢いよく。液晶が見た事の無い模様を描いています。もちろんぴくりとも動きません。
ガラケーなんて何度落とそうがビクともしなかったのにね。スマホって可憐なのね。
そんな情緒あること言っている場合ではありません。スマホが壊れたんですよ。大ショック。
 
ですがここはお伊勢さんの勝利。目の前にはお手水。ここまで来て、携帯ショップへ行こうという気になりません。心配してくれる友達に帰ったら修理に出すから大丈夫。すっと言えた自分に若干驚きつつ、いざお参りに。
足が棒になりそうな程歩き、赤福も観光も堪能し、いざ帰路へ。
友人は時折スマホを見ますが、そんなに気にならない。
あれ? なんで? たくさん歩いて疲れたから?
 
頭の中に? が浮かんでは消えましたが、無事携帯ショップまで辿り着き、その時はじめて携帯が無い不便に出くわしました。待っている間、時間がわからないんです。昨日メモした内容がスマホの中なので見ることが出来ない。何より時間が潰せない。困った。
なんでもスマホに頼ってるのって不便でもあるなぁ。
 
少し考えて、手のひらサイズのノートを購入してみました。今日以降のtodoリストから、今起こっている出来事までひたすらどんどん書いていきます。箇条書きだったり、重複していたって構わない。ノールールです。
 
そして見返して気が付きました。時計を見るだけなのに気づいたらAmazonで買い物をしている。スケジュールを打ち込むだけなのにblogを見ている。アラームを設定するだけなのにfacebookを見ている。
ちょっとした用事にスマホ大活躍。大活躍だけど、大脱線もしてるんだよね。これが5時間の始まりだったのか。私にとってノーベル賞並みの大発見でした。
じゃあ、このままこのノートに今日のtodoリスト書き続けてみようかな? とにかく書けば他にも何かわかるかも。
 
あの日から3日。たった3日ですが効果が出てきました。
 
スマホを触る時間がぐっと減っているのです。多分、両手で数えられるくらいしか見ていないかも。
そして、スマホを触っている時、脱線しすぎないように意識しています。
腕時計もしはじめました。スマホで時間を見る必要がありません。
集中して書き物等するときはネットワークを遮断しています。
気になるあの人からのメッセージのチェックもちょっとお休み。あとでね。
 
腕時計をしても、そこにスマホがあれば見ていたでしょう。何気なく天気予報とか、何気なく何かのアプリを見ていたでしょう。
.今必要でもないのに、何気なく。その積み重ね。
「腕時計をすることで、スマホで時間を確認する必要が無くなった。結果そのまま脱線してネットサーフィンに講じるタイミングも無くなった」が今のわたし。
自分の気持ちをしっかりキャッチできました。なんとなくではまた逆戻りになるかもしれませんでした。ま、またやり直せばいいんですけどね。
 
自分にマッチした行動をとる。
できることを少しずつ。これが実感できると楽しくなってくる。
 
きっかけに携帯を壊すのはリスキーなので、携帯を持たずにコンビニから。
少し見える世界が変わってくるかもしれませんね。
 
さて、これからどう変化していくでしょう?
来月は手紙で投稿しましょうかね。
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/102023
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-10-24 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事