メディアグランプリ

子育ては桃ゼリーのようにキラキラ輝く


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:岩槻まなみ(ライティング・ゼミ日曜コース)
 
 
親にとって子どもは自分の命よりも大切な存在。
キラキラ輝く宝物です。
私は母親として、子どもたちの未来が可能性で輝くように、豊かで幸せな大人になれるようにと、二人の子どもたちの教育に精一杯のお金と時間と手間をかけてきました。
瞳をとじれば、小さな出来事でさえ昨日のことのように想い出します。
スーパーのお菓子売り場で「買ってー! 買ってー!」と泣き叫んでいる姿
通知表が1、2、1、2、とかっけっこしていてもヘラヘラ笑っている姿
何を話しかけても「別に」と「ふつう」の2つの単語を冷めた口調で返事をする姿
どんな姿も本当に愛おしい。
そして、3年前に私の子育ては終了しました。二人とも社会人となり独立して暮らしています。
 
今、子育てをしているママは、どんどん成長していく子どもにどう接するのが一番いいのか不安になることもあると思います。子育てはぶっつけ本番だし正解がないですしね。
私は子育ての専門家ではないけれど、教科書には載っていない心理学や認知科学から得た知識も取り入れて子育てしました。私の子育て経験が参考の一つになったら嬉しいです。
 
行動科学で有名なテストのひとつに「マシュマロ・テスト」という実験があります。
私は、このテストに合格できる力を子どもに養うことが4才までの目標の一つでした。
「マシュマロ・テスト」は、4歳の子供たち186人が1人ずつ教室に通されて、
「おじさんが戻ってくるまで食べるのを待てたら、もう一つあげるね」
と言って、子どもを一人残します。おもちゃも何もない状況で、目の前に置かれたマシュマロを食べるのを我慢できるかという実験です。
普通に考えると、後でもらえる2個の方がお得ですよね。そこは4才でも分ったはずです。
結果はどうだったか。
「食べたい」という気持ちに負けてすぐ食べてしまった子が70%、戻ってくるまで(15分)待てた子が30%という結果でした。
この実験の凄いところは、その後の子どもたちを何十年にもわたって追跡調査をして「、自制心」と「成功」との関連を調べたことです。
そして、我慢できた子どもたちの能力は我慢できない子どもたちよりも
・ドラッグやギャンブル等の短絡的な誘惑に負けない
・遊びたい気持ちを抑えて学業に励むことが出来るので学業成績が良い
・自制心の高い人は仕事ができ信頼されるので出世が早い
という特徴があることが分ったということです。
先を見据えて今の行動を抑える能力。つまり幼少期に獲得する「自制心」が一生を左右するのだ、と私は理解しました。この実験データで、私の教育方針が決まったのです。
 
いざ、長女が4才になりテスト本番です
マシュマロはあまり好きではなかったので、大好きな桃ゼリーで決行です。
桃ゼリーを半分ずつ器に取り分けて「ママが戻ってくるまで待てたら、もう1つのゼリーもあげるね」と言って部屋を出ます。部屋にはおもちゃが一つも無い状態にしておきました。
ドキドキしながら15分後に部屋に戻ります。すると、机の上には桃ゼリーがそのまま残っていました。
「あれ? 食べなかったの?」
「うん。ママと一緒に食べたかったの」
じーん。
生まれながらに我慢強い子もいるからもしれません。が、実は自制心というのは、テクニックを用いるかどうか、そこに本人が気付けるかということだということでした。
例えば、「マシュマロ・テスト」では、マシュマロを見ないことがカギです。机の下に隠すとか、マシュマロに背を向けて寝るというテクニックもあります。娘は歌を歌っていました。
長女は我慢強くない子だったので、意識して「食べたくなったら、隠しちゃえばいいよ」「これはこうしたらどう?」と日常の知恵を話していました。
私自身も、通販で「あ! このコートいい! 欲しい!」と思ってすぐポチっとしそうになることがよくあります。その時はパソコンを見ないようにしたり、逆に口コミや評判をしっかり見ます。まだまだ我慢を学んでいます。
子どもの自制心は生まれ持った性格というよりも、自分の経験や人の経験談などの知恵を子どもに話しているかどうかだと思いました。
 
そんな自制心を試す「マシュマロ・テスト」ですが、2年前に衝撃的な新たなデータが発表されました。それは、「お金持ちで学歴の高い両親の元に育った子どもほど、我慢できた子が多い」というデータです。
つまり、学歴が高く裕福な親を持つ子どもは「喜びを先延ばしすることが簡単にできる」、貧困家庭で育った子どもは「短期的な喜びを求める」ことが多いというデータでした。
身も蓋もない……。
 
もちろん子どもは親を選ぶことはできません。
でも、学ぶことができます。変わることはできます。子どもの成長を通じて、親だって同じくらい成長します。
私の子育ては終わってしまったけれど、やるだけやったから悔いはなし。
大好きな桃ゼリーのようにキラキラ輝く子どもたちと一緒に成長できたことは本当に幸せです。こんなに楽しい体験を与えてくれた子どもたちに「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
ああ、また子育てしたいな。
 
 
 
 
***

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
 

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2021-01-17 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事