【本日19:00〜】「ほしい未来」と「腐る経済」(ほぼ)出版同時記念!グリーンズ・パン屋タルマーリー対談
いよいよ、本日19:00〜、天狼院書店が初めて仕掛ける
「天狼院を飛び出した」場所でのイベントは、
同じ時期に発売された2冊の本の著者によ
お陰様で現時点でのご予約で定員に達しておりますが、
「今から申し込んでぜひ参加したい!」という方は
本日お早めに天狼院書店までご連絡くださいませ。
若干お席をご用意できる可能性もございます。
◆ご連絡先◆
TEL:03-6914-3618
******************************
30歳まで職歴ナシ、31歳でパンの道を志し、
いまは岡
スタッフの力も借
自然の素材と天然の「菌」にこだわるパンづくりや、
営業
自身の半生を振り返りながら綴ったのが、
『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』(講談社)
人生滑って転んでを繰り返しながら、「ソーシャルデザイ
「グリーンズ」(http://greenz.jp/)発行人の鈴木菜央(なお)さん。
自分の「ほしい未来」と目の前の現実のギャップに苦しみ
矛盾のない仕事や暮らし、矛盾のない人生や社会
『「ほしい未来」は自分の手でつくる』(星海社新書)
どちらも、時代の新しい流れを感じさせてくれる本です。
この2冊には、大きく3つの共通点があります。
1つが、「地域」を拠点に活動していること。
「都会で働き、田舎で暮らす」グリーンズ・鈴木さんと、
2つが、新しい「働き方」に挑んでいること。
ピラミッド型の組織ではなく、アメーバ型・生態系的なチ
暮らしと仕事が一
3つが、自分の手で「つくる」ということ。
「菌」の力を借り、自らの技術でパンの完成度をどこまで
コ
今回の対談では、この3つの点にフォーカスを当てておふ
さらに、天狼院書店らしく、おふたり
当日は、タルマーリーさんの「酵母(酒種)スコーン」の
また、天狼院書店セレクションの関連書籍も販売します。
本好きもパン好きも、「働き方」を模索している人も、「
とにかく何かピンと来
◎場所:oto no ha café
東京都文京区関口2-11-31
◎日程:2013年10月21日(月)19時~21時(
◎定員:40名
◎料金:1500円(タルマーリーさんのおみやげつき)
※ドリンクはご希望の方のみ/
※大変恐れ入りますが、事前決済は受け付けておりません
◎申し込み:このページ、もしくはこちら(http://peatix.com/event/
主催の天狼院書店までお問い
◎主催:天狼院書店
◎協力:講談社、星海社
◎登壇者プロフィール
・鈴木菜央(すずき・なお)/ウェブマガジン グリーンズ(greenz.jp)創設者
greenz.jp発行人、NPOグリーンズ代表
1976年バンコク生まれ、東京育ち。小学校に7年半通
大学卒業後は、農村指導者を
ソーシャル&
テーマにしたウェブ
飲み会「greendrinks Tokyo」の主催も行っている。
グリーンズ編集の本に
クルマが大好きで、夢は
妻1人、娘2
グリーンズ http://greenz.jp/
・渡邉格(わたなべ・いたる)/パン屋タルマーリー店主
1971年生まれ。東京都東大和市出身。高校卒業後の暗
23歳のと
「食」や「農」に興
卒業後有機野菜の卸販売会社に就職し、31歳でパン
パン屋のブラックな裏側に衝撃を受けるも修
「パン屋タルマーリー」を開業。2011
「
「菌」にとことん
長女モコ8歳、
パン屋タルマーリー:http://talmary.com/
・天狼院書店
9月26日にオープンしたばかりの生まれたてほやほやの
「自分が売りたいと思う本を死ぬ気で売る」本屋です。
お客様により良いREADING LIFEを提供します。
東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
http://tenro-in.com/
関連記事
-
全国・通信【4/23(水)19:00~】人生を変える、究極の読書体験「インフィニティ∞リーディング/INFINITY ∞ READING」TYPE S 4月課題本『地雷グリコ』
-
【動画講座/2025年4〜6月】人生を変える、究極の読書体験「インフィニティ∞リーディング/INFINITY ∞ READING」TYPE W 4月課題本『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』
-
名古屋【4/27(日)10:00〜】天狼院・実践フォト講座―「商品撮影」「物撮り」を極める!―プロカメラマンによる1DAY濃縮講座!《初参加大歓迎》
-
名古屋【5/10(土)10:00〜15:00】その人史上最高の1枚を撮る「パーフェクト・ポートレート講座」プロカメラマンによる1DAY濃縮講座!《初心者・初参加大歓迎!》
-
福岡【4/20(日)10:30〜】本屋で演劇ワークショップ!〜豊かな「感情表現」を手に入れよう!《初参加大歓迎!》