試してみたら、本当だった
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:山田THX将治(天狼院・ライティング実践教室)
「書くことが、楽しく為りますよ!」
100名近い受講生の前で、口髭のスキンヘッドは、満面の笑顔でそう語った。
受講生の一人だった私は、
『本当かよ!?』
と、瞬時に思った。
但し、本当の猜疑心からではなく、関西弁で言うところの、
『ホンマかいな?』
程度のことだった。
これは、遡ること約9年前。天狼院で初のライティング系イベントの“ライティング・ラボ”が開催された時の光景だ。
前に立っているスキンヘッドは、講師を務める天狼院の三浦崇典店主だ。
三浦店主は、ラボの冒頭で、
「いっやー、本当は教えたくないんですよね」
と、前振りを入れていた。
そこには、本音とも冗談とも付かぬ理由が添えられていた。
三浦店主が言うには、これから教える技法を使えば、誰でも簡単に2,000字レベルの文章を書くことが出来るとのことだった。
但し、‘美しい’とか‘上手な’といわれる文章ではなく、“読み易い”又は“最後まで読んで頂ける”文章をとのことだった。
従って、三浦店主の技法を会得すれば、Webライター級の文章が直ぐに書けるというのだ。
そう為ったとすれば、誰もがライターとしての技量を持ち合わせることに為り兼ねない。必然的に、ライターの肩書も持つ三浦店主の領域が侵されかねないとのことだった。
それで、‘教えたくはない’の前に“本当は”の接頭語が付いていたのだそうだ。
この、天狼院(三浦)流ライティング技法は、教わった通りに文章を書いてみると、実際に読み易かった。正確には、勝手気儘に書き殴っていた私の文章が、格段に読むに堪えうるものと為った。
これは私の自己満足な実感ではなく、天狼院のWebページに掲載された際、驚く数の反応を得たのだ。
三浦店主の講義を受け続けていると、
「書くことが楽しく為って来ましたか?」
と、質問が飛んできた。
講義内での課題提出は16回だ。質問を受けたのは、確か12回目の課題提出前の講義だったと記憶している。つまり、その時点で受講生は、11回の課題を提出している。
天狼院のライティング・ゼミ課題は、フリーテーマで毎週2,000字程度の記事を提出することだ。11本も記事を書いていると、いい加減にネタが尽きるものだ。
ネタが尽き掛けてくると、ほとほと書くことが辛くなる。そこへ来ての‘楽しく為ったか?’の質問に、私は、
『そんな訳無いでしょ』
と、少々腹立たしく感じた。
そして、
『そもそも、書くことが楽しく為るって言ってたじゃん』
と、ツッコミを入れたくなった。
三浦店主は、それを見越してか、
「ランニング・ハイと同じで、苦しいところを過ぎるたら、不思議と楽しく為ります」
と、付け加えた。
私は再び、
『ホンマかいな』
と、今度は始めから関西弁でツッコんだ。
私の反応迄、定番化してきたのだ。
実際、ネタ切れに差し掛かり、苦しみながら無理やり書き続けていると、或る時、課題提出した瞬間に、これ迄に感じたことが無い開放感が降って来た。
私は、
『これが、ライティング・ハイなのかな』
と、思った。
ライティング・ゼミの最終講義時、三浦店主は再び、
「書くことが楽しく為ったでしょ?」
と、我々受講生に問い掛けて来た。
複数の同意を感じ取った後、
「楽しい内は、未だアマチュアの域です。僕(三浦店主)なんかだと、書くことで、ストレス解消に為っています」
と、またしても新たな領域を示唆して来た。
私は、やや呆然としながら、
『坂の上にも坂が有るのか』
と、半ば諦めにも似た感覚に為った。
私は、天狼院のライティング・ゼミ受講後も、書き続けて来た。毎日の様に、記事を書いた。ほぼ、ゼミでの教え通りだ。
そして、受講し始めて7年程経った一昨年、仕事の都合で週に数日、書くことが出来ない日が出始めた。
すると、不思議なことに、ちょいとしたことが気に入らなく為り、些細なことで腹を立てる様に為って仕舞っていた。例えば、一万円札を崩した時、全て千円札が出て来た時の様な細かなことだ。
これは間違いなく、ストレスが溜まった証拠だ。
もしかすると、毎日書けないことが、ストレスと為って返って来ているのかも知れない。
私は試しに、睡眠時間を削って書いてみた。
すると、どうだろう。
睡眠を減らしているのに、頭が冴えてくるのだ。書いていると、眠く為らないのだ。
これはもしかして、三浦店主が言うところの“書くこと=ストレス解消”に近付いたのかも知れない。少なくとも、その入り口に私は立てたのかも知れないと思った。
それからというもの私は、忙しさを言い訳にせず、毎日一定時間はPCの前に座ることにした。
そして、それ迄以上に書くことを心掛けた。
それからというもの、あの時感じたストレスは、私の所には来ていない。
なので最近は、
「何故、書いているのか?」
の、質問に対して、胸を張って、
「ストレス解消の為に書いています」
と、答えることにしている。
三浦店主からは、書き続けることを教わったので。
私は、天狼院で三浦店主から書くことを教わった。
そうしたら、ストレス解消の為に書く様に為った。
ライティング・ゼミの教えは、本当だったのだ。
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325