夏を乗り切るための神食材3選! ついでに美肌&ダイエットも叶っちゃう?
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
記事:Ranun(ライティング・ゼミ6月コース)
日本の夏は、どこまでいっちゃうの? と思うほど、危機的な暑さが続いています。
ここ京都は昨日も39度越え。外に出ると、まるで悪魔が覆いかぶさるように、重たい熱気が体力を奪っていきます。
程度の差こそあれ、暑いのは日本中どこへ行っても同じだと思います。みなさんのお住いの地域はどうでしょうか。暑さ対策はどのようにされていますか?
私自身、さすがにこれはまずいと思い、昨年から本格的に夏バテ対策を始めました。
毎日3つの食材を取り入れることで、昨年はバテることなく、健康を維持できました。おまけに肌の調子も良くなり、体重も2キロほど落ちました。
私にとって「神」ともいえるこの3つの食材は、夏はもちろん、年中手放せないものになりました。その効能や、取り入れ方をご紹介したいと思います。
その前に注意点として、これからご紹介する内容が、すべての人の体質に合い、すべての人に効果があるわけではないことをお伝えしておきます。
また、規則正しい生活や、食事、睡眠、運動も大事ですので、それに加えた方法として参考にしていただければと思います。
さて、気になる3つの神食材とは、覚えやすいように言うと「ス・シ・ゲン」です。
「ス」は、読んでそのままの「お酢」のことです。
「シ」は、ショウガ。
「ゲン」は、玄米です。
どれも冷蔵庫に眠っていたり、気軽に手に入るものだと思います。
まずは「ス」のおはなしから。
夏バテに効くお酢の成分としては、なんといってもクエン酸です。
今日の疲れは、今日のうちにとる! という意気込みをもって、毎日大さじ一杯の酢を、同量の水で割って飲みます。
酸っぱいのが苦手な方も、ここはグイっと一口、かっこよく飲み干してください。ただし胃に刺激を与えるので、空腹時はさけましょう。
どうしても無理な場合は、牛乳やはちみつを加え、濃度を薄くするのも手です。
私は黒酢派ですが、最近はバリエーションに富んだお酢を見かけるようになりました。飲みやすいお気に入りの一本を見つけてみるのも良さそうですね。
美肌効果を期待するなら、アミノ酸に注目! アミノ酸に含まれる多くの成分が、成長ホルモンの分泌を促し、シミのもととなるメラニン色素の沈着を抑えてくれます。
なかでも抗酸化物質は、肌の老化を防いでくれるという研究報告もあり、これはかなり期待できますね!
また、腸内環境を整え、内臓脂肪を下げる働きもありますので、私の場合、継続することでいつのまにか体重が落ちていました。
お次は「シ」のおはなし。
ショウガは、身体を温める作用があります。冷房の冷えによる体調不良を防ぎ、代謝をアップさせます。血の巡りが良くなると、顔色も明るくなります!
また、ショウガには老廃物を排出させる作用があり、むくみが解消されます。夏はスイカやキュウリ、トマトといった旬の食材も、同じ作用がありますので、併せて取り入れてみるのも良さそうです。
ショウガの種類は限られていますが、私がおススメするのは新ショウガです。
だいたい6月ごろから夏にかけて店頭に出回ります。なんだかグロデスクな物体(私にはピンクのマニキュアをした白い手に見える)ですが、これがとても柔らかくて、辛みもなく、食べやすいのです。
私は一度にまとめ買いをし、スライスして軽く茹でます。ザルで水を切ったあと、お酢とオリゴ糖を同量ぐらいに混ぜたものに漬け込みます。
半日ほどで味が馴染んできますので、それを毎日10グラム(スライス6~7枚)程度食べています。これも胃に刺激を与えますので空腹時は避けましょう。
調味料は、市販のすし酢でも代用できます。味付けは、お好みでアレンジしてみてください。
もちろん、すりおろして様々な料理に加えるというのも一つの方法です。
最後は「ゲン」のおはなし。
玄米は食べにくいし手間がかかるという印象をお持ちの方は、今すぐ捨てましょう!
最近は無洗米も主流になり、炊飯器でも炊けるようになりました。浸水時間をとり、圧力鍋で炊いていた過去を思うと、うそみたいですね。
玄米は白米に比べて栄養価が高く、特にビタミンB群は、疲労回復の強い味方です。
そして、声を大にして言いたいのは、食物繊維が豊富! ということ。お通じが良くなりデトックス効果が期待できます。
歯ごたえがありますので、よく噛むことで満腹中枢が白米の2倍得られるという研究報告もあります。腹持ちが良く、香ばしい香りも相まって、甘いものを食べたい欲求も収まっていきます。
玄米と白米では、実はカロリーや糖質の数値にあまり違いがないのです。食物繊維が豊富なことで、こんなにもお得感があるのですね。
かくいう私は、玄米よりさらに栄養価の高い発芽玄米を食べています。
発芽玄米はGABAという栄養素がプラスされ、イライラや不眠、ストレスを和らげてくれるそうで、更年期症状にもかなり効いているようです。炊飯器でまとめて炊いて、一食分ずつ冷凍保存しています。
以上が3つの神食材「ス・シ・ゲン」です。
いかがでしたでしょうか。
続けていけば、内側から体が変わっていくのがわかると思います。
季節が変わるころには、あれ? なんかすっきりした? って言われるかもしれません。
夏バテ知らずとは、美しくあること。
「ス・シ・ゲン」のトリプル効果を期待して、暑い夏を乗り切りましょう!
***
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。
人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325