「AI」講座

★1/24(金)までのお申込みで、特典動画プレゼント!【3/22(土)16:00~】「超」AI情報収集術2025〜AIに世界中から有益な情報を収集させる方法〜〔1日完成特別講座〕


★1/24(金)までのお申し込みで、 合計39,600円相当の特典あり!

初心者のための「AIビギナーズ」1DAY講座(3講座)13,200円×3講座 = 39,600円相当

※同様のカリキュラムで、3人の異なる講師が登壇しています。開催時期、講師によって少しずつ内容が異なりますので、より多角的に学ぶためにご活用ください。
※お申し込み後に上記講座の動画をお送りさせていただきます。開講までに基礎編は特典動画で学習をぜひ進めてください。
※上記の早期特典は1/24(金)までのお申し込みの方を対象とさせていただきます。

◾️講座のポイント

1日完結型で即実践可能なカリキュラム!
-150分(2時間30分)で情報収集の歴史からAI時代の最新の手法までを一気に学べるため、多忙なビジネスパーソンや学生でも効率よくスキルを習得できる。

・最新AI活用ツールの活用法が学べる!
-過去情報や最新情報を効率的に収集・分析するためのChatGPTサーチ、Perplexity、そして近未来型検索AI(Geminiなど)の機能を具体的に理解できる。
-「Gemini/Deep Research」を使いこなして情報を深掘りするテクニックを事例を交えて解説。

・生成AIの翻訳力により、世界中から情報を収集することができる!

・BAI(Before AI)時代とAI時代を比較しながら本質的に情報収集術を学べる!
-プリミティブな手法(人脈・本・政府資料など)の価値やリスクを再認識することで、最新テクノロジーを過信することなくバランス良く使いこなせる。
-GoogleやInstagram、YouTubeなどSNS主体の情報収集ノウハウから、ChatGPTなど生成AIまで幅広く取り上げるため、新旧のツールを複合的に使う技術が身につく。

・収集した情報を活かす実践的スキルを習得!
-ビジネス・小説・講座などあらゆる分野に「収集した情報」を転用する発想法が得られ、すぐに自身の活動に活用できる。

※兄弟講座「超」AI企画術2025と「超」AI企業術2025の同時受講を推奨します。
※ 生成AIのChatGPT、Gemini、Claudeは有料版での使用が望ましいですが、本講座を受講後に必要と判断してから契約しても問題ありません。
※高価格のChatGPT Pro(月額200ドル)は、講座を受講いただいてから契約判断でいいかと考えます。

「いったい、どれだけの時間を無駄にしてきたんだろう」

僕は、ため息をつきながら、モニターに映る情報の海を眺めていた。

先日、新講座の開発のために、僕はいつものようにウェルネスに関する情報収集を始めた。Google検索から始まり、業界紙のサイトを巡回し、そしてSNSで最新の投稿をチェックする。

けれども、どこか違和感があった。この方法では、表層的な情報しか手に入らない。しかもウェルネスの本場である海外の情報は外国語がわからないので、手に入れることができない。さらに広域な、もっと深い本質的な情報が欲しい。そう思った矢先、画面の向こうで小さな通知が届いた。

GoogleのAI、Geminiの新しいアップデートの知らせだった。

そこから僕の世界は、まるで別世界に踏み込んだかのように劇的に変化していった。

たった数分で、世界中の最新ウェルネスに関する事例を、それも英語圏に限らず、中国語やスペイン語の情報まで、まるで魔法のように集めることができた。しかも、その情報の信頼性までAIが検証してくれる。

BAI(Before AI)時代なら、こんな情報収集に、どれだけの時間がかかっただろう? 一週間? いや、おそらく一ヶ月以上はかかっただろう。それが、たった数分で。

僕は思わず、背筋が凍るような衝撃を覚えた。

これは、情報収集の歴史における、まさに革命的な瞬間だった。

そして、その衝撃は、さらに大きな気づきをもたらした。

僕たちは、もしかすると、とんでもない時代の入り口に立っているのかもしれない。今までの情報収集の常識が、根本から覆される時代に。

けれども、同時に恐ろしさも感じた。

この革命的な変化についていけない人たちが、確実に取り残されていく。むしろ、すでに取り残され始めているのかもしれない。

そう、今、まさに情報格差が生まれ始めている。

従来型の情報収集に固執する人と、最新のAIツールを使いこなせる人との間に、決定的な差が生まれ始めているのだ。

たとえば、ある企画書を作るとき。従来型の情報収集では、せいぜい国内の事例しか集められない。一方、最新のAIツールを使えば、世界中の最新事例を数分で集められる。その差は、もはや歴然としている。

僕自身、天狼院書店の講座構築において、この変化の恩恵を日々実感している。世界中からその論点に関する情報を収集できる。しかも、それを講座の文脈に合わせて解釈まですることができる。

これは、もはや「便利」というレベルを超えている。

ビジネスの在り方自体を変えうる可能性を秘めているのだ。

だからこそ、僕は決意した。

この革命的な変化を、できるだけ多くの人に伝えなければならない。そして、その使い方を、きちんと体系化して教えなければならない。

「超」AI情報収集術2025――

この講座は、そんな思いから生まれた。

従来の情報収集術とは、まったく異なるアプローチで、最新のAIツールを徹底的に使いこなすための方法論を、たった150分で習得できるようにした。

なぜ、たった150分なのか?

それは、この変化のスピードを考えれば、4ヶ月講座など長期的なカリキュラムを組んでいる場合ではないからだ。今すぐに、この革命的な変化に対応できる力が必要なのだ。

講座では、まず情報収集の歴史を振り返る。なぜなら、過去を知らなければ、現在の革命的な変化の本質は理解できないからだ。

そして、最新のAIツール、ChatGPTサーチ、Perplexity、そして近未来型検索AI(Geminiなど)の機能を、実践的に学んでいく。特に「Gemini/Deep Research」の活用法は、従来の情報収集の常識を根本から覆すものになるだろう。

もちろん、これらのツールを過信することの危険性についても触れる。従来型の情報収集、たとえば人脈を活用した情報収集や、本からの情報収集の重要性も、決して失われていない。

むしろ、従来型とAIを組み合わせることで、さらに強力な情報収集が可能になる。

そして最後に、収集した情報を実際のビジネスや創作活動にどう活かすのか、その具体的な方法論まで踏み込んで解説する。

ここまで説明してきて、あなたはもしかしたら、こう思っているかもしれない。

「でも、本当にたった150分で、そこまでのスキルが身につくの?」

正直に告白しよう。

確かに、150分という時間は短い。けれども、それは逆に言えば、無駄を極限まで削ぎ落としているということでもある。

僕自身、この革命的な変化に気づいてから、何百時間もの試行錯誤を重ねてきた。その過程で、本当に必要な本質的な部分が見えてきた。この講座は、その集大成なのだ。

そして、もう一つ重要なことがある。

この講座は、単なる「やり方」を教える講座ではない。

情報収集の本質的な考え方を身につける講座なのだ。だからこそ、たとえAIツールが進化したとしても、その本質は変わらない。

「たった150分で、今までの10年分の情報収集力が身についた気がします」

そう受講生の皆様に言っていただくのが目標だ。

きっと、あなたにもそう感じてほしいと考えている。

これは単なる「便利な使い方講座」ではない。

情報収集の歴史において、まさに革命的な転換点に立ち会い、その本質を理解し、そして実践的なスキルを身につける。そんな貴重な機会となるはずだ。

もし、あなたが今の情報収集に何かしらの違和感を覚えているのなら。

もし、この革命的な変化に乗り遅れたくないと思うのなら。

ぜひ、この講座であなたも、新しい時代の扉を開いてみませんか。

新しい大きな武器を手に入れるはずです。

■ 情報収集術の歴史/資料 ※本講座で使用します。

以下の表に、情報収集の変遷を時代ごとに要約しています。

時代 主な技術・特徴 情報収集の仕組み 影響・課題
1. 口承(オーラル)文化 文字がない時代吟遊詩人・語り部による伝承 – 口伝えで物語・神話・習慣などを共有- 記憶や暗唱が中心 – 誤伝・脱落が起きやすい- 大量の情報を正確に伝えるには限界
2. 文字の発明と写本文化 粘土板・パピルス・羊皮紙など修道院での写本作成 – 文字記録により情報の蓄積が可能に- 図書館(アレクサンドリアなど)で文献を集積- 手作業による写本の限界 – 写本は高コストかつ流通が限定的- 閲覧者が限られていた- 社会制度としての情報管理が始まる
3. 印刷技術と活版印刷 グーテンベルクの活版印刷(15世紀)木版印刷から進化 – 書籍・パンフレットが大量生産可能に- 宗教改革やルネサンス思想の普及- 新聞という定期刊行物の誕生 – 情報の大規模な共有が加速- 人々の識字率向上につながる- 情報発信者の数が増え、社会変革を促進
4. 近代の通信技術と大量メディア 電信・電話ラジオ・テレビの発達 – 電信・電話:遠隔地とのリアルタイム通信- ラジオ:音声情報を同時に多くの人に- テレビ:映像+音声を同時に伝達 – 大衆が同時に同じ情報を得られる「マスメディア時代」- プロパガンダや広告に大きく活用される- 一方向的情報提供であり、受け手は受動的
5. コンピュータとインターネット 電子計算機の登場データベース技術WWWの普及 – 企業や研究機関の膨大な情報管理・解析- インターネットで世界中が繋がり、双方向の情報共有- 検索エンジンで瞬時に情報検索が可能 – 誰でも情報を発信・収集できる時代へ- 情報過多やフェイクニュースの問題が顕在化- 従来のマスメディアとは異なる「個人発信」の重要性
6. ソーシャルメディアとモバイル化 SNS(Facebook, Twitter, YouTube, etc.)スマホ普及 – 個人がリアルタイムで情報発信・共有- 位置情報や写真・動画の即時アップロード- 市民ジャーナリズムの台頭 – 常時接続により情報収集が瞬時かつ大量に- フィルタリングやアルゴリズムによる「情報の偏り」問題- ビジネスや社会運動でSNS活用が一般化
7. ビッグデータと人工知能(AI)の時代 大量データ解析機械学習・レコメンドシステム – 膨大なデータを解析してマーケティングや研究に活用- ユーザー履歴に応じた自動最適化・パーソナライズ- 情報提供が個々人に合わせて高度化 – フィルターバブル(同質情報の偏り)- プライバシー保護や倫理的問題- AI活用により情報分析・意思決定が迅速化
8. 今後の展望(メタバース・IoT・量子コンピュータ) VR/AR・メタバースIoT(あらゆるモノがネット接続)量子コンピュータ – 仮想空間での情報収集・体験型のコミュニケーション- センサーによる自動的データ収集- 量子コンピュータによる高速解析 – 情報入手手段の多様化・複合化が加速- データが自動収集されるためプライバシー問題が深刻化- 新たな技術競争・社会変化が予想される

ポイント

  1. 口承から文字へ
    • 記録手段の発明により、情報の正確性・持続性が向上。
  2. 印刷革命
    • 大量複製によって、社会規模での情報共有が拡大。宗教改革やルネサンスを後押し。
  3. 通信・放送メディア
    • リアルタイムの広域通信(電信・電話)から、一斉放送(ラジオ・テレビ)へと進化。
  4. インターネットとデジタル時代
    • 個人が世界中の情報へアクセス可能になり、情報の双方向性が飛躍的に高まる。
  5. SNSとモバイル化
    • いつでもどこでも、大衆レベルで情報発信・共有が可能になり、市民ジャーナリズムが進展。
  6. ビッグデータとAI
    • 膨大な情報を解析し、個別最適化された情報が自動提供される一方、プライバシーなど課題も顕在。
  7. メタバース・IoT・量子コンピュータ
    • 物理世界とデジタル世界の融合が進み、新たな情報収集・活用の可能性と同時に倫理的・社会的課題が拡大。

こうした歴史的背景を踏まえると、情報収集は技術進歩によって常に形態を変えながら拡張し、情報の量と速度が格段に増してきました。その反面、膨大化する情報の取捨選択や信頼性の確保、プライバシー保護などが今後ますます重要となります。

▼この講座のために情報収集をしたリンクです。参考にご覧ください▼

https://g.co/gemini/share/4e0a499630ec

■ カリキュラム/CURRICULUM


〔1日完成特別版〕150分(2時間30分)=①30分+②60分+③30分+実習(休憩)30分

事前課題:

  1. 情報を収集したいトピックを1つ選んで下さい。
  2. そのトピックに関する書籍をリストアップして下さい。

第1講 「情報収集の歴史」と生成AIの活用で何を実現できるのか?《総論/情報収集の原則》
・そもそも”有益な情報”とは何か?
・「真実」と「有益な情報」の違いを理解する〜真実が有益だとは限らない〜
・なぜその情報を収集しなければならないのか?《情報収集の目的明確化》
・目的を達成するならば手段の新旧は問わない《目的上位の原則》
・どのように情報収集すべきか?《情報収集の手段》
・「情報収集の歴史」を紐解くと見えてくるものとは?※資料参照
・本当に価値のある情報にはアクセスすることができない《秘匿情報の価値》
・自らの体験から得た情報こそ最高の情報である理由

etc…

第2講 BAI(Before AI)時代の情報収集術とAI時代の情報収集術
・プリミティブ(原始的)な手段から得られる情報こそが価値が高い理由
・人間こそが”ハルシネーション”の塊であり、書籍も同様である理由
・政府など公的期間の情報活用
・Google検索時代とInstagram検索時代の情報収集術
・SNS時代のコミュニティ情報収集術
・YouTube情報収集術のメリットと大きなリスクとは?
・AI時代の情報収集術
・まずは収集対象の”時制”を明瞭にすることで手段が定まる
・過去の情報は、生成AIに直接聞けばいい理由《トランスフォーマー方生成AIの特徴》
・直近の過去を含む情報は、PerplexityやChatGPTサーチ、Geminiを利用する《次世代型検索AI》
・現時点での究極の情報収集手段「Gemini/Deep Research」を徹底して使いこなす方法
・情報収集源(人間)のハルシネーション・リスクを念頭に置く《人間のハルシネーション》
・生成AIの翻訳力で世界が情報収集の対象になる

etc…

第3講 収集された情報の塊「本/資料」を目的達成のために活かす方法
・収集された情報のテーマに即した書籍をできるだけ多くリストアップすべき理由
・「本/資料」の正誤を検証する方法とそれよりも重要なこと《目的上位の原則》
・「本/資料」はあくまで手段であって目的ではない
・「本/資料」を元に、AIを使って企画書を作成せよ《「超」AI企画術〔簡易版〕》
・「本/資料」を人生に活かす方法
・ビジネス・小説・講座・プライベート・ダイエット・トレーニング・娯楽・旅行など様々な分野に活かす方法

etc…

 

概要


「超」AI情報収集術2025〜AIに世界中から有益な情報を収集させる方法〜〔1日完成特別版〕

◾️スケジュール

2025年3月22日(土)16:00〜18:30

第1講:16:00〜16:30
第2講:16:30〜17:30
第3講:17:30〜18:00
+実習(休憩) 18:00〜18:30

※講義は後日アーカイブでもご視聴可能です。

■会場:

今回の講座では、お客様のご希望に合わせて会場受講、もしくは、通信受講をお選び頂けます

会場:
・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA(定員:20名)
・京都会場 天狼院書店「京都天狼院」(定員:20名)

もしくは

・通信受講(生中継・後日動画配信)

*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。
*東京会場でご参加を希望される方は、事前に受講生専用グループにご案内する「受講地アンケート」に必ずご回答ください。営業時間前の入室となるため、別途入室に関するご案内をいただきます。

■参加費:

一般:¥33,000(税込)
天狼院読書クラブ:¥16,500(税込)
*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。

以下の兄弟講座を同時受講の方は最大 ¥22,000 OFFに!

・1講座受講:¥33,000
・2講座受講:¥66,000ー特別割引¥11,000= ¥55,000
・3講座受講:¥99,000ー特別割引¥22,000= ¥77,000

【兄弟講座(関連講座)】

「超」AI起業術&マーケティング2025〜AIを駆使してビジネスを構築する方法〜

人生を変える「超」AI企画術2025〜価値1億円以上の企画書「プラチナ・プランα」を構築せよ〜


*同時にお申し込みの方は、下記の申し込みボタンの「同時受講」の項目をお選びください。

■参加特典:
講義受講権/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権(*講座を収録した動画を、最終講終了後、1ヶ月視聴可能)

■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。

さらに!天狼院読書クラブに入ると、会員価格50%OFFで受講可能!


天狼院書店の会員サービス。
会員割引50%OFF・指定の読書会・読書イベントの参加費が無料・ラボへの参加が無料・毎月イベントクーポン発行・会員限定サービスなどの様々な特典が!

お申し込み方法


お支払いは、店頭ご一括、銀行振込みをご利用いただけます。
また、下記の「その他のお申し込みはこちら」からもお申込みいただけます。

ご不明点等ございましたら、下記の店舗までお問い合わせください。
天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」:03-6450-6261

■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。

■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。

▼その他のお申し込みはこちら▼

※「会員価格」は、天狼院読書クラブ会員様のみお申し込みいただけます。

注意事項


※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・共有いたしますAIリンクを受講生以外にシェアしないようにしてください。
・決済後の返金は承っておりません。

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South3F
営業時間 11:00~21:00
TEL:03-6450-6261

天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」


関連記事