【書店劇場化プロジェクト】渋谷MIYASHITA PARKで、あなたの舞台を創りませんか?
*この記事は、「ハイパフォーマンス・ライティング」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
【2025年6月開講】目標達成するための文章講座「ハイパフォーマンス・ライティング」〜たとえどんなに上手くとも、効果がなければ意味がない。〜
記事:ほり(ハイパフォーマンス・ライティング6月コース)
「観る」だけじゃない。「創る」側に立ちたくなる場所が、渋谷にあります。
~『劇場版 百秘本物語』初日を終えて~
こんにちは、天狼院書店スタッフのほりです。
いつも天狼院をご利用いただきありがとうございます。
2025年7月17日、渋谷MIYASHITA PARK内、天狼院カフェSHIBUYAにて、『劇場版 百秘本物語』が初日を迎えました。
会場は、お客様の熱気に包まれ、今も余韻が残っています。
そして、初日を終えた今、心から思うのです。
「演劇の未来は、ここにある」と。
書店 × 演劇。違和感が、“魅力”に変わる場所。
「書店で演劇?」と思われるかもしれません。
でも実際に足を運んでいただければ、その空気感と熱量に驚かれるはずです。
渋谷駅徒歩3分。MIYASHITA PARK内。
ブック&カフェという開かれた空間。
店の外の音、通行人の視線――
それらすべてが舞台の一部になっていく、そんな演劇体験がここにあります。
ここには、演劇の“原点”とも言える自由さと、
観客との“偶然の出会い”が詰まっています。
なぜ、天狼院が演劇をやるのか?
天狼院のコンセプトは「人生を変える書店」
そして、店主・三浦崇典はnoteでこのように語っています:
「リアルを超える情報量は、ない。ライブこそ、最強である」
デジタルが進む今だからこそ、リアルの価値を信じているのです。
演劇は、天狼院書店にとって“最強のコンテンツ”なのです。
渋谷で舞台を創る、10の魅力
1. 渋谷駅徒歩3分、MIYASHITA PARK内という好立地
2. 誰でもふらりと立ち寄れる、オープンスペース
3. 観光客・インバウンド含む多様な観客層との出会い
4. 書店 × カフェの自由な空間構成
5. 本と演劇が融合する新しい鑑賞体験
6. 通行人の視線・外音さえも演出に変えるライブ感
7. 劇場では得られない日常との融合
8. 出演だけでなく企画・主催にも挑戦できる土壌
9. 表現者コミュニティとの自然なつながり
10. 全国5拠点(渋谷・湘南・京都・名古屋・福岡)でも展開可能!
実績紹介:天狼院の演劇プロジェクト
● 『世界で一番美しい死体~天狼院殺人事件~』(2015年3月)
映画上映×舞台同時開催。802席が満席となり話題に。
● 『コーヒーが冷めないうちに』(2015年冬)
ベストセラー原作を、書店で演劇化。
● 『演劇版 殺し屋のマーケティング』(2017年)
三浦崇典の著作を舞台化。小劇場と書店の融合事例。
天狼院書店は「お客様が主役」になれる場所
天狼院書店ではこれまで、ZINE・写真集・絵本など
お客様自身が創作した作品を出版・販売してきました。
演劇も、例外ではありません。
小説家養成ゼミから生まれた作品が舞台化されるプロジェクトも進行中。
「観客だった自分が、次の表現者になる」
そんな夢を、ここでなら実現できます。
天狼院のサポート体制
● 渋谷をはじめ全国5店舗の空間提供
● 配信/映像収録サポート
● 講座・ワークショップの連携
● 告知支援・販売支援・ファン形成まで多面的に支援
舞台に立つことも、観ることも、同じくらい価値がある。
だからこそ……、まずは、ご自身の目でこの舞台を体験してみてください。
まずは、『劇場版 百秘本物語』を観てください!
● 日程:2025年7月17日(木)~21日(月・祝) ※19日(土)休演
● 会場:天狼院カフェSHIBUYA(MIYASHITA PARK内)※通信視聴可
● 千秋楽は京都・名古屋・福岡でサテライト上映
詳細&チケット購入はこちら:
【観劇特典】
● AI読書会(3,850円相当)ご招待
● ドリンククーポン(会員様限定)
● 日替わりの豪華アフタートーク
次に創るのは、あなたかもしれません。
「場所がない」「仲間がいない」「売り方がわからない」
そんな悩みを持つすべての表現者へ。
天狼院書店は、あなたの挑戦を待っています。
渋谷で、あなたの舞台を創ってみませんか?
公式LINEはこちら
「表現したい」と思ったその瞬間が、あなたのはじまりです。
渋谷MIYASHITA PARKで、お待ちしています。
▼ 問い合わせはこちらから ※「演劇上演に興味あり」と入れて下さい。
***
この記事は、天狼院書店の目標達成するための文章講座「ハイパフォーマンス・ライティング」を受講した方が書いたものです。「ハイパフォーマンス・ライティング」では、執筆いただいた記事をフィードバックしてもらえます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店/天狼院書店の公式noteのマガジン「READING LIFE/天狼院読書クラブマガジン」にアップされます。
【2025年6月開講】目標達成するための文章講座「ハイパフォーマンス・ライティング」〜たとえどんなに上手くとも、効果がなければ意味がない。〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「名古屋天狼院」
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先 レイヤードヒサヤオオドオリパーク(ZONE1)
TEL:052-211-9791/FAX:052-211-9792
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 2F
TEL:0466-52-7387
営業時間:
平日(木曜定休日) 10:00〜18:00/土日祝 10:00~19:00