★先着30名様限定価格あり!渋谷【12/4(木)19:00〜】動画生成AI〈1DAY集中講座〉すぐに使えるノウハウを凝縮!初心者大歓迎!
↓生成AIを使えば、撮影なしでこんな動画が作れるようになる!

動画生成AI〈1DAY集中講座〉ポイント
・90分で凝縮体験! 撮影・機材なしで「動画生成AI」の全体像と実践を一気に学べる
・ Runway(動画生成AI)とSuno(音楽生成AI)をその場で操作して成果物を体験
・第一人者から直接学ぶ! YouTubeチャンネルや著書で話題のNorihiko氏が最新ノウハウを公開
・次のステップへ直結! 本講座(66,000円)への参加が割引になる特典付き!
*すでに本講座(『【2025年12月開講】『生成AIではじめる動画制作入門』講座2026』)へお申込み済みの方は、無料でご参加いただけます!
*こちらの講座はAIパイロット養成プログラム内の講座です。
いま、SNSや広告で最も強力な武器となっているのは「動画」です。
数秒で圧倒的な情報と感情を届ける動画は、個人の発信から企業のプロモーションまで欠かせない存在になりました。
しかしこれまで、動画制作には「高額な機材」「専門スキル」「長い編集時間」が必要でした。
だからこそ、多くの人が挑戦をあきらめてきたのです。
もしその壁を、AIが一瞬で取り払ってくれるとしたら?
今回開催する「生成AI動画制作 1DAY集中講座」では、AI動画の第一人者 Norihiko氏 とともに、わずか90分で「AI動画制作の全体像=地図と設計図」を手に入れます。
-
なぜ今、AIで動画を作るべきなのか?
-
AI動画でできること・できないこととは?
-
企画 → 画像生成 → 動画生成 → 音楽生成 → 編集──プロの黄金フローとは?
さらに今回は、動画生成AI「Runway」 でテキストから映像が立ち上がる瞬間、
音楽生成AI「Suno」 でイメージ通りのBGMが生まれる瞬間を、実際に体験していただきます。
これまで「難しそう」と諦めていた方も、PC一台で“映像世界を創造できる感動”を味わえる90分です
◾️カリキュラム
※AIの進化に合わせて、カリキュラムは変更の場合がございます。
《AI動画制作の「地図」と「設計図」を手に入れる》
◆AI動画制作の可能性と基本ワークフロー なぜ今、AIで動画を作るのか? 本講義では、AIが映像制作の常識をどう変えたのかを理解し、機材ゼロ・スキルゼロからプロレベルの動画を生み出すための「全体像(地図)」を手に入れます。
AI動画制作で切り拓く未来
なぜ今、学ぶべきなのか?(制作の民主化、表現の自由化)
AI動画でできること、できないこと(実写との違い、得意な表現)
Norihiko式「動画が完成するまで」の全工程
本書の核心!「企画→画像生成→動画生成→音楽生成→編集」の黄金フロー
主要AIツールの役割分担と連携の考え方
【実践】AIに触れてみよう
動画生成AI「Runway」で、テキストから動画が生まれる感動を体験
音楽生成AI「Suno」で、作りたいイメージのBGMを生成してみる
*今講座は、『【2025年12月開講】『生成AIではじめる動画制作入門』講座2026』の第1講の内容を濃縮したものです。
◾️講師プロフィール
Norihiko
映像クリエイター
『生成AIではじめる動画制作入門』著者
2011年 東京工芸大学 芸術学部 映像学科卒業
大学時代にテレビ局でカメラのアシスタントを経験。
大学卒業後は、映像制作会社で企業プロモーションやイベントの映像制作を担当。現在は独立して、東京を拠点に活動する映像クリエイター。
企業のプロモーションからYoutubeなどの幅広い映像制作に携わり、撮影から編集までを手がける。
YouTubeチャンネル「Norihiko AI × 動画制作」を運用。
◾️概要
動画生成AI〈1DAY集中講座〉
■日程:
2025年12月4日(木)19:00~20:30
■会場:
今回の講座では、お客様のご希望に合わせて会場受講、もしくは、通信受講をお選び頂けます
会場:
・東京会場 天狼院カフェSHIBUYA(定員:40名)
東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号
MIYASHITA PARK South 3階 30000もしくは
・通信受講(生中継・後日動画配信)
*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*Facebookへのアカウント登録を必須とさせていただきます。専用グループにご参加いただき、資料などの共有はそちら行います。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはミーティングアプリにて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
*店舗会場で参加のお客様は席代として1ドリンクのご注文が必要となります。■参加費:★先着30名様限定、特別価格!
一般:
¥19,800(税込)→【キャンペーン価格】¥12,100(税込)天狼院読書クラブ:
¥9,900(税込)→ 【キャンペーン価格】¥6,050(税込)*「天狼院読書クラブ」の方は、本ゼミに割引で参加いただけます。
■参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*決済後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
*単講座のみの受講はできません。
*こちらの講座は、AIパイロット養成プログラムの対象です。
天狼院読書クラブに入ると、会員価格50%OFFで受講可能!
《お得な申し込み手順》
①「読書クラブ」にお申し込み(半年契約プラン:10%OFF/年間契約プラン:20%OFF)
②今講座に会員割引50%OFFを適用!「会員価格」にてお申し込み
③他の気になる講座も会員割引50%OFFでお得に受講!まずは、「①読書クラブ年間プランにご入会」は〔こちらから〕
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・中止時を除き、決済後の返金はいたしかねます。
お申し込み方法
ページ一番下のカートから決済をお願いいたします。
もしくは、こちらのお申し込みページ内の店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、銀行振込みをご利用いただけます。
天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」:03-6450-6261
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
【その他の決済方法はこちらから】
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South3F
営業時間 11:00~21:00
TEL:03-6450-6261
関連記事
-
★10/5(日)までのお申し込みで、¥81,400相当の動画セット+早期割引!【25年12月開講】本気でコンテンツマーケティングを成功させたい人のための「AIメディアミックス術」《4ヶ月完全習得コース》誰でもAIでメディアミックスできる!「音声」からSNS投稿・ブログ・資料を瞬時に作れる!
-
【数量限定復活!】禁断の「受け放題パスポート」が限定復活!《12周年大感謝セール》
-
★10/5(日)までの特典あり!【2026年1月始動】「AIパイロット養成プログラム」〔12ヶ月習得コース〕〜1年間でAIを極める。そして、私の人生を変える。
-
★12周年大感謝セール特別価格!【2026年1月始動】「ライター養成プログラム」〔1年間/文章講座受け放題+週1フィードバック〕〜“読む人を動かすライター”へ、全国どこからでも。〜《全店舗リアルタイム参加OK/録画視聴対応/限定4席》
-
福岡・通信【9/27(土)12:00〜】誰でもデザインが出来る!Canvaビギナーズ1DAY講座《初心者大歓迎》