【童話パロディ】食べられるかと思ったら、語学学習だった件
*この記事は、「ハイパフォーマンス・ライティング」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
【2025年6月開講】目標達成するための文章講座「ハイパフォーマンス・ライティング」〜たとえどんなに上手くとも、効果がなければ意味がない。〜
記事:梶花音(ハイパフォーマンス・ライティング)
「おばあちゃん、なんて大きなお口なの?」
「赤ずきん、それはね、おまえの―」
赤ずきんちゃんは、目をぎゅっとつぶって覚悟した。
そう、今から私はオオカミさんに食べられるのだ。
SCENE1 赤ずきんちゃん、おばあさんに会う
赤ずきん「大きな樫の木の家。うん、ここで間違いない。おばあちゃーん、赤ずきんですー!」
祖母??「あら赤ずきん、よく来たねえ」
赤ずきん「おかあさんから、おばあちゃんが病気だって聞いて、、、身体の調子はどう?」
祖母??「ありがとう、おかげさまで良くなってきたよ」
赤ずきん「それは良かった!そうそう、さっき綺麗なお花が咲いていたから摘んできたの。ベッドの横に飾ろうね、、、って、あれ?おばあちゃん、お耳がいつもより大きいね?」
祖母??「そうかい?」
赤ずきん「うん、、、他にもなんだかいつもと違うところがある気がする。おばあちゃん、なんて大きなお口なの?」
祖母??「赤ずきん、それはね、おまえの―」
赤ずきん「おまえの?」
祖母??「おまえの横にあるラジオを聴いて、しっかり発音するためだよ」
赤ずきん「はい???」
SCENE2 赤ずきんちゃん、想定外のシナリオにとまどう
赤ずきん「ちょっとちょっとオオカミさん!!」
オオカミ「はい?」
赤ずきん「はい?じゃなくて、、、ここは『お前を食べるためだよ』って言ってくれないと困るよ!」
オオカミ「困るって何が?」
赤ずきん「それは何というか、、、シナリオ的にというか、、、」
オオカミ「いやでも嘘はつけないし」
赤ずきん「たしかに嘘はよくないけど、、、ところで、ラジオってなに?」
オオカミ「ああ、それはNHKラジオ『まいにちフランス語』だよ」
赤ずきん「フランス語?オオカミさん、フランス語勉強してるの?」
オオカミ「ああ。最近教えてもらってね。大人の趣味ってやつかな。面白いんだ」
赤ずきん「へえ~、フランス語ってオシャレなイメージがあるけど、だからこそあまり身近じゃないな」
オオカミ「そうかもね。でも実は日常的に触れているかもよ。例えばパンはpain、カフェ・オ・レはcafé au laitというフランス語なんだ」
赤ずきん「え!そうなの?私は朝パン派だから、毎日フランス語に触れていたんだね」
オオカミ「うん。ほかにも、クレヨンは鉛筆って意味のフランス語crayonからきているし、アトリエも仕事場って意味のatelierからきているんだ」
赤ずきん「知らなかった、、、他には?身近なフランス語ってあるの?」
オオカミ「赤ずきんは、英語は好きかい?」
赤ずきん「うん!一番好きな科目だよ」
オオカミ「そうか。実はフランス語と英語は共通点があってね、英単語にはフランス語によく似た単語があるんだ。例えば自由は英語でなんていう?」
赤ずきん「libertyだね!」
オオカミ「その通り!フランス語ではlibertéと表すんだ」
赤ずきん「本当だ、似ているね」
オオカミ「他にも豚肉は英語でporkだけど、フランス語ではporcだし、政府は英語でgovernment、フランス語ではgouvernementなんだ」
赤ずきん「そうなんだ、なんだかフランス語も好きになれそう」
オオカミ「ああ。英語が好きなら、フランス語も好きになれるかもね。そんな赤ずきんには、ラジオでの学習がおすすめだよ」
赤ずきん「さっきの、『まいにちフランス語』?」
オオカミ「ああ。特に初級編は、つづりと発音の規則といった基礎的な部分から教えてくれるんだ※」
赤ずきん「そうなんだ!初心者でも安心だね」
オオカミ「ああ。しかも月曜~金曜毎日更新だから、学びの習慣化がしやすいかもね」
赤ずきん「そっか、、、」
SCENE3 赤ずきんちゃん、不安を覚える
オオカミ「どうした、なんだか浮かない顔だね」
赤ずきん「うん。フランス語、学んでみたい!って思ったんだけど、一人で続ける自信がなくて。周りにフランス語を学んでいる友だちもいないし」
オオカミ「なるほどね。それならこれはどうだい?」
赤ずきん「『著者直伝!『一か月で復習するフランス語基本のフレーズ』を使ったフランス語の効果的な学び方』?」
オオカミ「そう。2025年7月に、『一か月で復習するフランス語基本フレーズ』っていう学習本が出版されてね、その発刊記念イベントが行われるんだ。イベントでは、独学の方法や、なかなか継続できないといった悩みに対するアドバイスを著者から直接教えてもらえるんだよ」
赤ずきん「へえ!著者の方から直接!」
オオカミ「ああ。この本は私も使っているんだけど、分かりやすくて初学者の参考書にうってつけだよ。著者の浅見子緒先生は、講師歴20年以上のベテランで、他にも著書がたくさんあるんだ。」
赤ずきん「それなら初めて学ぶ人も安心して勉強できる内容になっていそうだね」
オオカミ「その通り!さらにイベントには、さっき話していたラジオの「ジョルジュとナツオ」シリーズに出演していたジョルジュ・ヴェスィエール先生も登壇するそうだよ」
赤ずきん「豪華だね!」
オオカミ「そうだね。ジョルジュ先生は東京五輪の開会・閉会式のフランス語でのナレーションも務められた方で、日本でフランス語を学んでいる人なら一度は会ってみたい、そんな二人じゃないかな」
SCENE4 赤ずきんちゃん、夢ができる
赤ずきん「私もぜひイベントに行ってみたいな!でも9/27か、、、お昼はおかあさんが町に出かける予定で、お留守番を頼まれているの。渋谷にはいけないなあ」
オオカミ「そうか。お留守番えらいねえ。そんな赤ずきんでも大丈夫だよ。このイベントは、オンライン参加も可能だし、時間が合わなくてもアーカイブ視聴だってできるんだ」
赤ずきん「それはすごい!オンライン参加でも先生に質問できるかな?」
オオカミ「ああ、大丈夫だよ。せっかくだから、たくさん吸収して、質問して、フランス語学習への第一歩を踏み出してきなさい」
赤ずきん「うん!、、、ところで、おばあちゃんはどこにいるの?まさかオオカミさんのお腹の中じゃ、、、」
オオカミ「違う違う(笑)このイベントに参加するため、渋谷に出かけたよ。私にフランス語の面白さを教えてくれたのも、実は彼女なんだ」
赤ずきん「そうだったんだ、、、!私、おばあちゃんとフランス語でお話できるようになりたい!」
こうして新しい目標ができた赤ずきんちゃんは、おばあちゃんの家をオオカミに任せて出かけていきました。
イベントの申し込みと『一か月で復習するフランス語基本のフレーズ』を買うため、天狼院カフェSHIBUYAに向かったのです。
赤ずきんちゃんとそのおばあちゃんが参加するイベント:浅見子緒先生『一か月で復習するフランス語基本のフレーズ』新刊記念イベント「著書を使ったフランス語の効果的な学び方」ゲスト:ジョルジュ・ヴェスィエール先生にご参加希望、または詳しい情報を知りたい方は、下記天狼院フランス・クラブ公式InstagramのDMに「赤ずきんちゃんのnote見ました!」とご連絡ください☻
天狼院フランス•クラブ(Tenroin Cercle français )(@tenroinpassionpourlafrance) • Instagram
フランス語クラブのnoteもございます。ぜひご覧ください!
https://note.com/tenroin/n/nea95091be45d?sub_rt=share_sb
イベント詳細
2025年9月27日(土)開催 浅見子緒先生『一か月で復習するフランス語基本のフレーズ』新刊記念イベント「著書を使ったフランス語の効果的な学び方」ゲスト:ジョルジュ・ヴェスィエール先生
日時
2025年9月27日(土)
11:00 受付開始
11:30 イベント開始
13:00 終了(質疑応答含む)
会場
天狼院カフェSHIBUYA
※オンライン受講・アーカイブ視聴も可能です
参加費
店舗参加(一般) 税込2980円
店舗参加(読書クラブ会員) 税込1980円
オンライン参加(一般・読書クラブ会員) 税込1980円
書籍「一か月で復習するフランス語基本のフレーズ」語研社・1,980円(税込)をお買い求め下さい。店頭でご購入可能です。またジョルジュ・ヴェスィエール先生のご著書も店頭でご購入可能です。
*既に書籍をお持ちの方は、追加でご購入頂く必要はございません。
*「天狼院読書クラブ」会員の方は、本イベントにご優待価格でご参加出来ます。
その他詳細は、イベント紹介ページより↓
***
この記事は、天狼院書店の目標達成するための文章講座「ハイパフォーマンス・ライティング」を受講した方が書いたものです。「ハイパフォーマンス・ライティング」では、執筆いただいた記事をフィードバックしてもらえます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店/天狼院書店の公式noteのマガジン「READING LIFE/天狼院読書クラブマガジン」にアップされます。
【2025年6月開講】目標達成するための文章講座「ハイパフォーマンス・ライティング」〜たとえどんなに上手くとも、効果がなければ意味がない。〜
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「名古屋天狼院」
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先 レイヤードヒサヤオオドオリパーク(ZONE1)
TEL:052-211-9791/FAX:052-211-9792
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 2F
TEL:0466-52-7387
営業時間:
平日(木曜定休日) 10:00〜18:00/土日祝 10:00~19:00