メディアグランプリ

家事をタスク管理するとはかどるようになった話

thumbnail


 
*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【4月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 
記事:西元 はる香(ライティング・ゼミ土曜コース)
 
「今日も家事が終わらなかった……」
 
専業主婦になって半年、それまでフルタイムのワーキングマザーだった私は、自分の家事のできなさに呆れていた。7時半には家を出発して子どもを保育園に送り、帰り着くのは19時ごろ。そんな中でも家事育児をこなし、趣味の時間も持っていた。
それなのに、まったく家事が進まない。生まれたばかりの次男がいるというのもあったが、24時間家にいるのに何も終わっていないのだ。
シンクには洗いかけの食器が溜まっているし、洗濯ものは畳めていないままちらばっている。部屋はおもちゃだらけのほこりだらけ。子ども3人を風呂に入れたものの、自分の髪を洗えず洗面台で洗うしまつ。ずっと家事をしているのに、なぜ家事が終わらないんだろう。
そんなことを考えていた21時半、職場から夫が帰ってきた。そういえば自分たちは残りもので済ませたので、夫のご飯がない。
「おかえり。あ、ご飯これから作るんだ。待ってて」
そう言うと、こいつ家にいて何をしていたんだろう? というような顔をされた。それにイライラして、つい態度にあらわれる。なんで終わらないんだろう? 自分もそう思っているので、余計にイライラする。そんなことが、毎日続いていた。
おかずを調理している隙間時間に、このイライラを解消しようとスマホを開く。『家事 終わらない』とか、『家事 時間』とかのキーワードで検索をかけた。すると、家事の時間管理に関する記事があった。続いて、『家事』というワードを消して、『時間管理』というワードを検索してみる。どうやら、世の中には時間管理を意識して過ごす人たちがいるらしい。
 
そういえば、学生時代は時間の管理がニガテだった。仕事先ではすすめやすいマニュアルがあったり、複数人で仕事を分け合ったりしていたので困らなかった。しかし、家事はマニュアルもないし、ほぼひとりでこなさなければならない。だから効率的にすすめられない上に、子ども関連のイレギュラーが加わり終わらなくなるのだ。
それから数日間、私は時間管理について検索し続け、時間管理に関する本を読むにまで至った。
 
数日間調べて、分かったことがある。本やネットには、『タスク管理』という言葉がたびたび出てきたのだ。『自分がすべき仕事を把握する』、『優先順位をつける』といったことで、仕事を効率化しようというねらいがあるらしい。ビジネス色の強そうな言葉だが、主婦ブロガーさんたちのブログにも『家事をタスク管理する』といった言葉が登場していた。
 
「なるほど……、家事のタスク管理か」
 
本やブログに影響されやすい私は、すぐさまマネをしてみることにした。
まず、その日・その週やるべきことをダイニングテーブル上のメモ帳に、その月にやるべきことをカレンダーの空白のところに書き込んだ。スマホでのタスク管理もできるが、私は画面を閉じると忘れてしまう。だから紙に書いて、目に入る位置にメモを置いておくことにした。スマホにはメモアプリをダウンロードして、買い物リストなど外出先でパッと知りたいことを記録していった。
上靴を洗う、ぼうしのゴムを替える、プリントの記入、洗剤の詰め替えなどなど……。つい忘れがちだけど優先度の高いものから順に書き、締切まで時間のあるものは下の方に書く。日曜日の夜に上靴を洗っていなかったとか、ぼうしのゴムが緩んだままだったとかいうことが、これで防げる。
そして何より大事なのが、ぜんぶ終わらなかったからといって自分を責めないことだ。子どもがいるとどうしてもイレギュラーな出来事が発生する。熱を出したとか、兄弟げんかの仲裁に入るだとか、お尻を拭いてあげるだとか。だから、優先順位の高いもの以外は終わらなくてもいいことにした。
仕事においても、その日にやるべきことが3つ終わればじゅうぶんと聞いたことがある。3つのやるべきことを目標に、順序立ててこなすよう心がけた。
 
そういった心がけのおかげか、家事が終わらないことがあってもイライラすることが減った。『上靴を洗う』、『プリントを記入する』、『醤油を買う』などの締切が迫っているものを着実に終わらせることができたからだ。これまではあらゆる家事に中途半端に手をつけて、どれも終わらずストレスと疲労が溜まっていたのだ。
 
そういえば、『家事と仕事はどっちが大変』だとか、『家事を自給換算すると』といった話を聞いたことがある。比べるべき話じゃないと思っていたが、仕事と家事は似たものがあるんだなあと思った。
家事は仕事じゃないけれど、仕事のようにタスク管理することで効率化することができる。それを知った今は、家事のことが少し好きになった。そして母として主婦として、少し自信を持てたのだった。
 
 
 
 
*** この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/70172

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-04-25 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事