メディアグランプリ

メイドカフェは家だ


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:大村侑太郎(ライティング・ゼミ平日コース)
 
 
ドアを開けるとベルの音が鳴った。
「いらっしゃいませ、ご主人様」
明るい女の子の声が店内に響き渡る。私は店内を見まわした。
カウンターの席が空いていたから今日はラッキーだ。そんなことを思いながら、私は席に着いた。
「〇〇さん、お久しぶりですね。お元気でしたか?」
声をかけてくれた子は私の顔を覚えてくれていたようだ。実家に帰った時のような安心感を抱き、私は笑顔で頷いた。
 
初めてメイドカフェに行ったのは昨年のこと。深い理由はなかった。
何となく、今まで行ったことのない場所に行ってみようと考えた時に、頭に浮かんだ場所がメイドカフェだった。
しかし、正直に告白すると迷いがあった。現実離れした衣装を着た女の子が甲高いアニメ声でひっきりなしに話しかけてくるイメージ。今考えると全くの杞憂だったが、その時の私からすると恐ろしさすら感じる場所だった。
 
インターネットで店舗の下調べをした。
「初めてなので仕組みがよくわからないです」一言目に言う台詞を頭に入れる。
震えるなと自分に喝を入れて、私はドアを開けた。
 
初めて接客をしてくれたのは金髪の小柄な子だった。
私生活ではまず話す機会がないタイプ。
「大丈夫だろうか?」不安が頭をよぎる。
恐る恐る初めてだと伝えると、丁寧に接客をしてくれた。
何人ものメイドと話をした。ぎこちない会話だったと思う。
記念に金髪の子と写真を撮った。
「楽しかった」店を出た時にそう思った。
 
メイドの仕事は多岐にわたる。オーダーを取りメニューを運ぶだけに留まらない。
客と話し、要望があれば写真を撮る。写真にメッセージを書くのも大事な仕事。客の数が多いと大変だ。あっちこっちへ移動しながらこれらの仕事をすべてこなしていく。
過酷な仕事だと思う。
彼女たちの姿を見ているうちに、ある人物の姿が頭に浮かぶ。「母親」だ。
毎日家事に追われ、家族の愚痴を聞きながらそれでも笑顔を絶やさず働く母。
その働く姿がメイドの子たちに重なった。
みんな一生懸命だ。一時も止まっている暇などない。同じ働く人間として敬意を感じる。
自分は彼女たちほどの笑顔を他人に見せられているか、自信はまったく無い。
ずっと偏見を持っていた自分が恥ずかしくなった。
 
どうしてたくさんの人がメイドカフェを訪れ常連となるのか?
多分、みんな私と同じように居場所を求めているのだと思う。
メイドカフェでの出会いはメイドだけでなく、運が良ければ気の合う客とも出会える。
そうやってゆっくりと自分の場所ができていく。
そう考えると「お帰りなさいませ」という言葉が胸に染みる。
メイドカフェは家なのだ。それもとびきり明るい家だ。
 
メイドカフェに行くようになって、自分の心持が変わったように思う。
行く場所があるという楽しみは日々に潤いをもたらす。本好きなメイドからお勧めの本の情報を教えてもらうこともある。たくさんの子たちが働いて、そして卒業していく。出会いは全て一期一会だ。そう思い、今までほとんど関心の無かったツーショット写真を撮るようにもなった。
メイドの子が誕生日の時はプレゼントを持っていく楽しみもできた。例え、店の中だけの出会いであっても女の喜ぶ笑顔を見ると幸せな気持ちになれる。
新しい店を探す楽しみもできた。
「またこの場所に来たい」という気持ちは、日々の生活を律する効果もあった。
 
私は一人暮らしをしているが、見知らぬ土地で生きていくことは大変だ。話し相手が欲しいと思う時もある。それも顔を見て話せる相手が。
「自分のことを知っている人がいる」その事実にとても元気づけられる。
私にとってメイドカフェはそういう場所になった。
 
辛いことにぶつかる度に自分は独りぼっちだと感じる。理屈では違うと分かっていても感情がそれを否定する。
行き場のない思いは自分が生きるこの世界を憎む気持ちに変わる時もある。身勝手極まりない。今でもそう思う時はある。
だけど今、私はこの世界を憎みたくない。自分が行きたい場所のある世界、会いたいと思う人たちがいる世界を。
家族や親戚といった血の繋がりのある人々以外で、そのような気持ちを持てたことは幸福なのだろう。
 
いつかはメイドカフェに行かなくなる日も来るだろう。住み慣れた家を離れ、新しい場所を探すように。子供が母親の元から巣立つように。
もし、興味はあるけど入るのに躊躇している人がいたら勇気をもって行ってみて欲しい。
きっと新しい世界が広がっているはずだから。
 
 
 
 
***
 
この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 
http://tenro-in.com/zemi/86808
 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-06-28 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事