メディアグランプリ

わたしというリンゴの種を育てるために


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:まりこラベンダージョーンズ(ライティング・ゼミ日曜コース)
 
 
今年の英国は、リンゴが豊作のようだ。うちの周りでは、重そうに枝がしなり、おいしそうなリンゴが実っている大きな木をよく見かける。
 
「ご自由にお持ちください」
 
と、そのお宅で食べ切れないリンゴを籠いっぱい、ご近所さんが庭先に出しているのを見かけた。
 
こちらのリンゴは、生食用と料理用に分けられる。フジと紅玉のようなものだが、その種類は2500種もあるという。これはディスカバリーという名の生食用らしい。
 
良いものを「発見」した、とばかりに、散歩の途中で1つリンゴをいただいて、お行儀が悪いが、まるかじりして考えた。酸味の強い素朴な味、甘いばかりではなく、奥行きのあるフレッシュな香り、食べ終わると、芯に種が見える。
 
わたしたちはリンゴのようなものではないか。一人ひとりが小さな種をいくつか内側に隠し持つリンゴなのだ。不揃いのリンゴのように、色も形も、持ち味も違えば、得意分野も違う。
 
リンゴの芯にある種のうち、どれが芽を出すのか?
 
どの種が、幹を伸ばし、枝を広げ、花咲かせるのかは、今はまだ分からない。夏の終りに青い実をつけたとしても、土壌・陽あたり・水やりなど、いろいろな条件によって、おいしいリンゴになるかどうか分からない。熟しておいしくなる前に、台風が来るかもしれないし、鳥に食べられてしまうかもしれない。
 
それでも種が、いずれ花を咲かせ、おいしい実がなる可能性を広げるために、できる限りのことをしておきたいと思うのだ。
 
種まきとして、これまでわたしが選んできた学びの場を思い出してみる。
 
自営業のわたしの場合、研修やトレーニングなどを選ぶとき、ちょっと未来の自分に相談して決めてきた。近い将来、なりたい姿に近づくために、足りないスキルを補うという視点で、左脳的に決めることもある。
 
それとは逆に、よく分からないけど、心がワクワクする講座を直観で右脳的に選ぶときもあった。内なる声に耳を傾けて、どんなに微かなささやき声でも聴き逃さなかったときの、そんな学びは、なぜだか人生の転機になったことが多い。
 
わたし達の悩みは、多くの場合、自分よりも他の誰かを優先せざるを得ないことによって生じる。
 
たとえば、日々の暮らしを回すだけで余裕がない。仕事が忙しい。上司を立てなきゃ。子供の学校や、パートナーの都合、親の病気など……自分の成長のために、時間を割いたり、お金を投資したり、エネルギーをかけたりすることが難しいと感じるのは、こういった理由によるところが大きく、みんなにとっての課題だろう。
 
2020年は身の周りが、ものすごいスピードで変わっていき、昨日までの常識が通用しない時代に突入した。そんな先行きの見えない時代だからこそ、頼りになるのは自分のスキルと健康だ。自分が最大のアセット、代わりの効かない「元手」なのだから。
 
だからこそ、これまで周囲を優先してきたあなたに、今こそ自分の成長を最優先事項にしよう、とあえて言おう。心のささやき声に耳を傾けよう。
 
別の言いかたをすれば、「誰かのため」から「自分のため」へ方向転換したら、どうなるだろう? と考えるだけでも、違う視界が開けるかもしれない。
 
肚の声を聴くために、この質問をしたい。
「自分を後回しにしていませんか?」
 
もちろん、お金を無駄遣いしないことは大切だが、ただ使って終わりの「消費」ではなく、将来的に何倍にもなって戻ってくるような「投資」をすることが賢明だと考える。
 
しかも自分の成長、つまり「自分が変わる力」に投資するのが賢いお金・時間・エネルギーのの使い方だと思う。
 
身についたスキルはどこに行っても、応用の利くもの。どんな会社や職場でも、よその町に引っ越しても。加えて、しなやかな心と丈夫な身体があれば、世界中どこでも、身ひとつで自分の居場所を創れるのではないだろうか。
 
わたし自身は、コロナを機に、話す力と書く力を鍛えようと思い「コミュニケーション美人」になると決めた。
 
わたしというリンゴの種を育てるために。自分自身の可能性を発見するために。そして未来の自分を助けるために、変わる力を育てる環境をデザインしたいと思っている。
 
収穫の秋を待ち遠しく感じながら、ふさわしい土壌を、環境を選び、自分の成長を最優先しよう。そして遠からず、その中のいくつかの種が芽吹き、大木となり、花を咲かせ、おいしいリンゴが実のるように、水や栄養をやろう。
 
「自分を進化させる」と決めると、それと相容れないものごとが出現するもの。大風や日照りのように、急な仕事や家族の都合など、志が試されるようなことが起こるかもしれない。それでも自分の成長にコミットするために、ふさわしい環境を選ぶことが、何よりも重要だと感じている。
 
変わりたい・成長したいという気持ちの種を育てる。近未来に向けて投資をする。それが、自分の成長を最優先するということ。
 
帰り道、リンゴでいっぱいの籠に添えてある手書きのメッセージを、再び読むと
 
「ヘルプ・ユアセルフ」
 
自分を助けるのは、わたし自身なのだ。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325


■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984


2020-09-05 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事