fbpx
メディアグランプリ

プロに本業でボコってもらえる将棋の魅力


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:村人F(ライティング・ゼミ 超通信コース)
 
 
「もう将棋にハマってから5年経つんだなー」
藤井聡太先生のニュースを観ながら、しみじみ思いました。
 
14歳で最年少プロ棋士になった藤井先生も高校を出て社会人ですし、四段から始まった段位も最高位の九段まで昇段しています。
8つあるタイトル戦も2冠を達成しているし、本当とんでもないスピードで階段を駆け上がっているんだなぁって感じます。
 
そして藤井ブームで将棋に興味を持った私も、5年近く追っかけているわけです。
それまでは難しすぎてわからないとスルーしていたのに、今では10時間以上もやっている将棋中継を観戦するくらいになっちゃいました。
本当、藤井先生の力は大きいですねぇ。
 
そんなこんなで将棋にハマってからの間、様々なイベントにも参加してきました。
その中で最も特徴的だと思ったことは指導対局でした。
これはプロの将棋棋士の方と将棋を指すファンサービスですが、考えてみれば凄いことをしています。
なぜなら、プロに本業の将棋でボコってもらえるわけですから。
 
この凄さを野球と比べて考えてみましょう。
たとえば、大リーグの大谷翔平選手に対して素人の私が、「160kmのボールを投げてください!」なんて要求することは不可能です。
球にかすりもしない以前に、メチャクチャ危ないからです。
だからプロのやっている競技で直接対戦するなんて、ありえないことになります。
 
でも、将棋だとそれができちゃうんです。
頭しか使わないので、相手は決してケガをすることがありません。
そのためプロもファン相手に将棋を指すことができるのです。
これは大変すばらしい環境だなぁと思います。
プロがプロである理由を、本業の将棋を通して感じることができるわけですから。
 
私も指導対局を受けた経験があります。
対戦相手は先崎学九段。
「うつ病九段」の著者であり、羽生善治先生と同じ世代の棋士です。
そんな彼の経営している道場に行き、指導していただいたのです。
 
あの体験は今でも印象に残っています。
私は将棋がそんなに強くないので、先崎先生には駒落ちという最初に置く駒を少なくするハンデを付けてもらいました。しかし、それでもボコボコにされてしまったのです。
穴熊というディフェンスに特化した陣形で挑んだはずなのに、バナナの皮をめくるかのようにアッサリ丸裸にされ負けました。
向こうは使える駒が少ないのにこれですから、どんだけ将棋強いねんと衝撃を受けました。
 
この指導対局の魅力は対局後にもあります。
私が指した手のどこがよかったのか、悪かったのかを詳しく教えていただけるのです。
その内容がわかりやすいだけでなく、グサッとくるのです。
 
あの将棋で最も厳しく指摘されたのは、なんとなく駒を動かした一手でした。
「この一手はですねぇ、全く意味がないんですよ。得もしないし損もしないし、なにより意思を感じないんです」
こう先生に指摘されたとき、私はハッとしました。
普段の仕事でもよく怒られているポイントだったからです。
なんとなく仕事をした結果ミスをしてしまい、「もっと考えて行動しなさい」と言われることが多かったのですが、それを将棋でも指摘されたのです。
 
たった1局指しただけなのに、私の性格上の問題を把握することができるなんてプロは凄いと思いました。
これは一手指すのに1時間以上考え続けられるからできる芸当なのでしょう。その中で彼らは先の展開だけでなく、相手の心情までも察することができるのです。
プロの凄まじさを実感した瞬間でした。
 
この指導対局は、各地で実施される将棋イベントの花形です。
そのため、そういった場所に行けば皆さんも気軽に体験することができます。
そしてプロ棋士には個性的な方がたくさんいます。
藤井先生に対して闘志を200%むき出しで戦う佐々木勇気七段。
あまりにもストイック過ぎて「軍曹」というあだ名で呼ばれる永瀬王座。
そんな彼らと直接将棋を指して得られる経験は、なによりも格別なものでしょう。
 
もちろん始めたばかりの方でも問題なくできます。
駒落ちというハンデもありますし、なによりプロは相手に気持ちよく指してもらう方法を知っています。
だからスマホゲームでは体験できない将棋の魅力を肌で感じることができるでしょう。
 
プロに本業でボコってもらえる。
このスポーツ界ではありえないことが、将棋なら当たり前にできます。
ここで得られるものは、その道を極めた人にしか示せない真の面白さです。
皆さんも近くにプロ棋士のいる道場や将棋イベントがある場合は、是非いらしてみてください。
そこには、人生の教訓とまでなりうる特別な世界が待っていることでしょう。
 
 
 
 
***

この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2021-07-24 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事