メディアグランプリ

ビジネス英語、ボキャブラはどんどん増やすべき?


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:そのはたちえこ(ライティング・ゼミ集中コース)
 
 
私が、ちょっとした集まりの自己紹介などで、ビジネス英語を教えています、というと、周りの方から必ず聞かれるのはこんなことです。
 
「ビジネス英語って難しい単語をたくさん覚えなきゃならないでしょ?」
「英語って、単語たくさん覚えれば話せるようになりますか?」
 
先に答えを言いますね。
 
ビジネスシーンで英語を話したいなら、ボキャブラは少なくてもいいんです!
もちろん、たくさん単語を知っていれば、それに越したことはないです。語彙力は、ないよりはあったほうが断然いいです。
 
ですが、私たち忙しい社会人が、今から時間をやりくりして英語の勉強を始めよう、というときに、ボキャブラ増強にばかり時間を使うわけにはいかないですよね? 受験生のような単語帳を買ってきて、かたっぱしから丸暗記する、例文を覚える、なんて、とてもじゃないけどできない……、と思いませんか?
 
そう、そんなことはしたくないし、実際、ほとんどの社会人が途中で挫折する、と思います。
英検などの試験を受けるというならば、試験対策として単語の暗記が必要なシーンもありますが、仕事で英語を使う、ということに限って言えば、単語の丸暗記は不要です。
 
では、どうしたらいいか?
 
まず、大人として英語を話す上での、必須単語だけはどうしてもおさえておく必要があります。ここでおさえるべき単語数は、せいぜい3000語くらい。この3000語の中には、I とか You とか、 have, make など皆さんが既に知っている単語も含まれていますので、すでに2000語くらいは知っている、かつ使える単語になっている、という方が多いでしょう。あとの1000語は、ビジネスシーンで使われる頻度が高い単語です。社会人としての基本的なやりとりは、せいぜい3000語もあれば十分こなせるわけです。
 
しかし、いわゆる”業界用語”や”専門用語”は、どうしたらいいでしょうか?
みなさんが、ビジネス英語、と聞いて思い浮かべるような、難しいボキャブラをたくさん覚える……というような単語のことです。
 
例えば、あなたがファイナンス部門で働いている、とします。
基本の3000語のほかに、ファイナンス部門でよく使われる単語、ってどのくらいあると思いますか?
 
うーん、2000? 3000? 5000? いや、もっとあるでしょうか?
 
実は、そんなことはなく、通常よく使う表現や単語に限れば、専門用語を覚えるのは、200〜300語程度で済ませることができます。
 
ファイナンス部門でいえば、revenue, profit, equity などなど、その部署で働くプロとして知っていなくては恥ずかしい、というレベルの単語があるかと思います。そんな必須単語だけに絞って、200〜300語も知っていれば、普段の仕事は8割以上回せるでしょう。
 
これは別にファイナンス部門に限った話ではなく、セールス部門でも、製造部門でも、企画部門でも同じです。セールスにはセールスのボキャブラ、製造には製造のボキャブラがありますよね。
 
私自身は、精密機器のマーケティング部門にいた時は、機器の用語とマーケティング用語、管理職をしていた時は管理職として上司とやりとりするのに必要な用語や表現、さらに医療機器に異動になった際には医療用語を覚えました。より正確には、覚えざるを得ない状況になっていました。
 
いずれのシーンでも、新しい単語として意識して覚えたのは、どの分野でも200語もなかったです。例えば、医療機器部門に異動になった時は、今までと全く畑違いの部門で、見るもの聞くもの全てが新しい概念、新しい単語、という世界だったので、新しく覚えなくてはならない単語は都度リストアップしていました。それでもせいぜい100語になるかならないか、で、十分コミュニケーションが取れていたのです。
 
これをお読みのあなたも、ぜひ、自分の専門分野や業界で、プロとして知っておくべき”必須単語”を200語くらいリストアップする作業をしてみてください。普段から目にするものが多いでしょうし、そんなに大変なことではないと思います。
 
さらに、仕事で海外の人とやりとりしていて、みなさんが一番心配するのは、
 
「日本語で言いたいことはあるけど、そのものずばりの英単語を知らない。どうしたらいいんだろう?」
 
というシーンではないか、と思います。
 
メールならば辞書サイトや翻訳サイトで調べて書けばいいけど、リアルタイムで話すシーンでは、そうは行きません。いいたいことの単語がわからないから、といって、
 
「今から辞書で調べるので、待っててください」
 
なんて言えないじゃないですか。
 
そんなとき、ぜひチャレンジしてみていただきたいのが、”知らない単語を、知っている言葉だけで言い換える技術”です。
 
例えば、あなたが設計部門で働いていて、海外のエンジニアとやりとりする際に、いつも使っている”ノギス”というツールの英単語がわからなかった、とします。(実際は、ノギス= caliper というそうです)
 
仮に、caliperという単語を知らなかったとしても、ノギスがなんであるか、は説明できますよね? そう、物の厚さをはかる定規みたいなもの、ですよね?
 
だったら、そう言えばいいのです。
 
Nogisu is a tool to measure thickness of something.
ノギスは、何かの厚みを測る道具です。
 
と、まあ、ここまで言えば、相手も
 
「ああ、君が言っているのは、caliperのこと?」
 
と察してくれるかもしれません。察してくれなかったとしても、”厚みを測るツール”だけでも、じゅうぶん仕事上のやりとりは成立するでしょう。
 
こうしてあなたは caliperという新しい単語を覚えることができ、実際コミュニケーションにはほとんど困らずに済んでしまいます。仮に caliperを忘れてしまっても、また同じように言えば通じます。もちろん、あなたにとって、caliperが本当に毎日使う単語であれば、覚えてしまったほうがいいですね。
 
いかがでしょうか。
 
ここではファイナンス部門、設計部門の例を挙げましたが、他の部門や業界でも同じなのです。基本単語のほかは、毎日使うレベルの必須単語だけはしっかり覚える。それ以外、普段使わない単語は、言い換えで説明できれば、ビジネスシーンのやりとりは十分に事足ります。
 
ビジネス英語のボキャブラは、最小限で構わない、といえるのはこういうわけだったのです。
 
 
 
 
***
 
この記事は、天狼院書店の大人気講座・人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を受講した方が書いたものです。ライティング・ゼミにご参加いただくと記事を投稿いただき、編集部のフィードバックが得られます。チェックをし、Web天狼院書店に掲載レベルを満たしている場合は、Web天狼院書店にアップされます。

人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム

■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


■天狼院書店「東京天狼院」

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)


■天狼院書店「福岡天狼院」

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00


■天狼院書店「京都天狼院」

〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00


■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168


■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」

〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325



2022-01-07 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事