秘めたる恋は奈良に眠る
*この記事は、「絶対麗度ライティング」にご参加のお客様に書いていただいたものです。
記事:澤野詞(絶対麗度ライティング)
私は秘密の恋をしている。
彼にはまだ、この想いは伝えられない。
伝えられる時が来るまで、この胸の中で大切に大切に温めている。
そんな彼との夏デート。
お互い和の文化や社寺仏閣に興味があるので、今回は写経体験をしに行こうということに。
予約不要で、だいたい1時間半程度。
「その後に食事にでも行けたら良いね」なんて、ざっくりとプランを立てて。
最近は仕事と副業準備で慌ただしく、部下の一人は家庭の事情で退職宣言。更にもう一人は反抗期と続き心が疲弊していた。
写経で乱れた気を鎮めて、彼との時間でエネルギーチャージしよう!
待ちに待った当日、いよいよ写経体験会場へ。
2階にあがり受付の用紙を記入していく―
この時、私は少しの違和感を覚えていた。
その違和感はすぐに確信に変わった。
用紙を記入し終えて、受付の方に渡すと
「えーっと、写経“初級講座”ですね。ご予約は?」
「???」
(予約不要だったはずでは??)
そんな私の回りきらない思考をよそに、彼とスタッフさんの会話が進んでいく。
「あ、予約してないんですけど。」
「大丈夫ですよ!ご参加ください。」
頭に大量の【?】マークを浮かべたまま、案内されるがまま席に着く。
「今日は講座なんだね~」と、完全受け入れモードの彼。
どうしても気になってスマホを取り出し調べてみたら、たまたま講座開催の日に当たったようだ。もう一つ下の階で、通常の体験も行っている。通常体験ならば、予定通り1時間半ほどでできる。でも、初級講座は所要時間の記載が無くて分からない。
もちろん、時間に余裕があれば講座だってなんだって構わない。
むしろ貴重な体験だからありがたい。彼と一緒に「ラッキーだね!」と思えるのだが、この日はおしりの時間が決まっていたので、私は一人焦りだした。
でも、既に講座を楽しむモードの彼に「下の通常体験に行こう」とは言えなかった。
そうこうしている間に、講座開始。
ありがたい説法が2時間続いた。
本当に、本当にお話の内容は素晴らしく、私たちにも分かりやすい言葉で、時々ジョークも交えながらテンポよく。
なのに⋯⋯
時間の経過と共に私の頭の中には別の声が大きくなっていく。
(何時に終わるんだろう。)
(ここから写経が1時間半、終わってからご飯行く時間あるかな?)
完全に煩悩と雑念に支配された私。
目の前で繰り広げられる説法の内容とは180°真逆の思考を巡らせながら、情けないやら恥ずかしいやら。だけど私の思考は止まらない。
≪彼と過ごせるだけで幸せ≫
確かに隣には愛しい彼がいる。
でも、違う!そうじゃない!!
毎日会えるわけじゃない。次に会えるのは、恐らく1か月以上先。
私はこの貴重な時間に彼と言葉を交わし、少しでも心を通わせたかった。
湘南で撮った秘めフォトも見てほしいのに〜!
それがどんどん減っていくようで、焦っていたのだ。
結局、講座は3時間ほどで終了した。
残された時間は約1時間。
そこから駅で別れるまで、彼との時間を楽しんだのだが、心は完全に晴れることはなかった。やはり一人で焦って、彼と一緒の体験を楽しみ切れなかったことが悔やまれた。
わずかに、鉛の混ざったような重たい恋心を抱えて帰路につく。
そこに彼からのLINE―
「今日も楽しかった!俺たちの写経、国宝になる日は来るかな!?」
そう、私たちの写経は奈良にあるお寺の本殿に奉納してこれから何年も保管していただけるのだ。
「いつか国宝になる日が来るのかも知れませんね!」
と、住職さんに言われていた。
同じ時を共にして、一緒に書いた写経が奈良のお寺に永遠に保管されることを想うとなんだか感慨深くなった。
まだ、この想いを彼に伝えることはできないけれど。
この日の複雑な恋心も、いつか笑って話せるといいな。
***
この記事は、天狼院書店の「絶対麗度ライティング」にご参加の方が書いたものです。
▼自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」についてはこちらから
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
TEL:03-6450-6261/FAX:03-6450-6262
営業時間:11:00〜21:00
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「名古屋天狼院」
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先 レイヤードヒサヤオオドオリパーク(ZONE1)
TEL:052-211-9791/FAX:052-211-9792
営業時間:10:00〜20:00■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 2F
TEL:0466-52-7387
営業時間:
平日(木曜定休日) 10:00〜18:00/土日祝 10:00~19:00