fbpx
メディアグランプリ

「現代人に必要な武器としての香りの効能」


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【3月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《火曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

 
記事:星(ライティング・ゼミ土曜コース)
 
 
半年ほど前に、自分の地元で町興しのイベントでそれぞれ地域活動をしている人が集まったミーテイングがあった。
そこで初対面の女性からミーテイングが終わって、嬉しいことを言ってもらったことがある。
「星さん、ヤバいです!とってもいい匂いがします!私の本能に訴えかける匂いで、好きになりそう思い、実は会議ではちょっと離れて座りました」
 
今までにいい匂いと言われたことはあったけど、本能に訴えかける匂いとは、とても興味深い嬉しい出来事だった。
 
実はその時、とても眠かったので集中力を高めるために、ペパーミントとローズマリーのエッセンシャルオイルをつけていた。
 
妻がアロマセラピストをやっている関係で、アロマを使い始めてもう5年ほどになる。最初は寝る時にラベンダーを香るぐらいだったけど、いつの間にかどっぷりハマって日常でもしょっちゅう使っている。
 
アロマは知れば知るほど奥が深い。
脳科学と嗅覚が解明されたのは、まだほんの最近みたいで、2004年にアメリカのリチャード・アクセル氏とリンダ・バック氏が「嗅覚」が脳に与えるシステムを解明したことに対しノーベル賞を受け、一躍脚光を浴び始めた。
 
嗅覚だけが、大脳辺縁系という「嬉しい」「楽しい」「悲しい」などの本能の部分にダイレクトに伝達され、いわゆる原始脳や爬虫類脳と言われる部分だ。
 
例えばオレンジを嗅ぐと、落ち込んでいても0.1秒で嗅覚から原始脳に届き、明るい気持ちになれる。
 
10年連続長者番付で有名になった「銀座まるかん」の斎藤一人さんは幸せになるコツを著書でこう語っています。
「幸せのコツは、自分で自分の機嫌をとることである。
負のオーラが漂っている人は、何をやってもうまくいかない。
マイナスからプラスは生まれない。自分をまず、プラスの状態に持っていくことが大事だ。そこで重要なのが、自家発電で自分を楽しくすることだ」
 
まさにこの自家発電のエネルギーになれる一つが嗅覚ではないだろうか。
 
自分が落ち込んだ時に、
そのまま落ち込んで周りの人に八つ当たりしたり、どんよりして嫌な影響を与えてしまうのか、はたまたオレンジを香り、明るい気持ちになり自分の機嫌を自分でとるのか。
 
また頭の中で、悩み事や問題がぐるぐる回ってしまう時は、グレープフルーツを香ってみてはどうだろうか?
フレッシュな香りは気分を高揚させ、前向きで明るい気持ちになれるはずです。
あのイチロー選手もバッターボックスで手首につけたグレープフルーツの香りを嗅ぐのがルーティン(習慣)の1つといわれています。
 
またお花の香りは周波数が高く、幸せな気分になれます。
“The Body Electric”の著者Dr. ローバーは著書で「人体は電気の周波数を有していて、人の健康の多くは周波数によって決定される」と語っています。
 
量子力学的な考え方では、“この地球上のすべての物(人間、音楽、言葉、動物、光、空間、食べ物、植物など)は全て独自の周波数を持っていて、測ることができます。実際に周波数が低下すると免疫力が低下して、元気がなくなったり、ひどい場合、死に至ります。
 
ジャスミンやメリッサなどのお花のエッセンシャルオイルは非常に周波数が高く、健康な人体が62MHZ〜78MHZに対して、150MHZ以上あります。
なんとローズに関しては320MHZです。
 
ドラゴンボールのスカウターで測ったら、スカウターが「ボンッ」って壊れるレベルです笑
 
うちの妻はセミナー講師をしていますが、人前に立つときに必ずローズをつけてステージに上がります。
よく星さんの奥さんは「オーラがありますねー」「キラキラ輝いていますね」と人から褒められることがありますが、僕は心のなかで「ローズの320MHZを全身でまとっているからねーと思っています笑」
 
香りを武器に使うようになって良かったことは、自分で自分をコントロールしやすくなって、幸せ波動になったことです。
そしてその幸せの波動は相手にも影響して周りを幸せな気分にしています。
 
現代人は情報化社会の中でテレビ、ネット、SNSとたくさんの情報の渦に晒されています。あまりにもたくさんの情報がありすぎて、自分が何者か、何がしたいのかもわからない人が多くなってきています。
 
こんな時代だからこそ、植物の力を借りて、原始脳にアクセスして、香りを武器に、本当の自分を目覚めさせてはどうだろうか。
 
 
*** この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。

【3月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《火曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《2/20までの早期特典あり!》

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2019-02-21 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事